表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/47

異邦人13

「敵? どこに!」

 マヒルは俄に聞こえ出した廊下の足音に耳をそばだてる。だがとっさに見た窓の外は、まだ敵の気配や影のようなものは感じられなかった。

 先程カズサ達が忍び込んだ裏庭と、その向こうに続く町並みが見える。最初に訪れた時と陽の傾き以外は何も変わらない。

 そう、日が落ちかけていること以外は、変化らしいものは何もない。戦争や、敵が近づいているなど、俄には信じられなかった。

 だが敵がいると知らされてから見た夕日は、どこかその後に続く夜を思い起こさせた。マヒルは急速に暗くなっていくような気がして、その夕日を不安げに見つめた。

「斥候部隊が発見した。敵は今、隊列を整えているところだそうだ」

「カズサ……」

 ガーゴがドアから顔を出す。こちらも緊張した面持ちだ。事態は切迫しているのだろう。こちら以上に、敵の数が多いのかもしれない。

「ガーゴ、待ってろ今いく! マヒル、ミユリ、お前らは着替えを済ませて、逃げられる用意をしておけ!」

 カズサはマヒルとミユリにそう告げると、ドアに向かって駆け出す。

 その背中を見た瞬間――

「待って……」

 思わずマヒルはカズサの手を掴んでしまった。その無意識の行動に、マヒルは自分でも内心驚く。

「何だよ?」

「えっ…… いえ、その…… 戦いに、いくの……」

 マヒルは視線を外して、カズサの手を更に力強く握りしめる。

「マヒルお姉ちゃん……」

「マヒル……」

 カズサはそのマヒルの力強い手に、戸惑いの声を上げる。『戦うな』『殺すな』と言われるのかと思ったが、マヒルは引き止めたきり口を開かない。

「マヒル殿…… オレらはマヒル殿とミユリ様を連れて、裏から逃げるように言われています」

「ホント?」

 ガーゴの言葉に、マヒルは弾かれたように顔を上げる。

「ああ、だがひとまずは、お前らが準備するまで、外を見張らなくちゃならない……」

「分かったわ! すぐ着替えるから!」

 マヒルはカズサの手を離すと、そのカズサを押し退けて部屋を出ていこうとする。

「おい。自分達だけ助かる形になるんだ。そんなに嬉しそうな顔を――」

 部屋を出ていったマヒルに、ドアから体を乗り出してカズサが叱ろうとする。

 その背中を――

「誰が助かるのが嬉しいのか、分からないの?」

 ミユリが思い切り蹴飛ばした。


 日没寸前の夕日を背に受けて、矢が空気を震わせて放たれた。炎と煙をたなびかせながら、矢は放物線を描いて飛ぶ。火矢だ。

 敵軍は街を焼いて、そのまま雪崩れ込んでくるつもりだろう。

 街の裏側の山へと続く道に連れられながら、マヒルはその炎を遠目に見た。

「刑法第百八条――現住建造物等放火…… 同第百九条――非現住建造物等放火…… 同第百十条――建造物等以外放火…… 延焼に、消火妨害……」

 街のあちこちで火が上がっていた。夕日とはまた違う赤みが、町のいたるところで上がっている。

 マヒルは法律書を握りしめる。己の無力を思い知らされる。戦争での法律の無力を考えさせられる。逃げることしかできない。

 法律の条文がそのまま、魔法の呪文の役割を果たすこの世界。

 戦うと覚悟すれば、少しなら力になれるのかもしれない。マヒルはカズサ達の助けに、救国の力とやらでなれるかもしれない。

 だがそれは本物の法律の力ではない。マヒルはそうも思う。

「……」

 そして一人ではどうにもできない。マヒルはそのことも思い知らされる。

 あれだけの炎を前に飛び出しても、マヒルができることなどたかが知れているのだ。

「マヒル……」

 うつむき加減で山道を駆けるマヒルに、カズサが心配げに声をかける。

「ゴメン…… ありがとう…… 何でもない……」

 マヒルは炎の明かりを背に、山を駆けることしかできなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ