表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
うちの悪役令嬢はヒロインよりも愛らしい  作者: らんか


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/17

12. 濡れ衣


 「おはよう、アリッサ」


 翌日、学園に到着するとすぐに後ろから声を掛けられる。振り向くと、ルシルが手を振りながら、私のところにやってきた。


「おはよう、ルシル」


 笑顔で挨拶を返す。二人並んで学園校舎に向かって歩いていると、少し先を歩いているモニカ様を見つけた。

 私との会話が増え、笑顔を見せるようになったモニカ様だが、依然として他の人との関わりはない。

 よって相変わらずモニカ様の周りは、誰も近寄らず、一定の距離を空けられている。

 一人で歩く姿は毅然としているのに、何故かとても寂しそうにも見えた。

 隣にいるルシルを見ると、ルシルもこちらを見て、お互い顔を見合わせる。


「朝の挨拶に行かない?」

 私の言葉に、ルシルも笑顔で頷く。


「昨日のお礼、ちゃんと言えてなかったから気になってたの。あの時、感じたわ。噂ってあてにならないって。だってベルモート様よりも、あの方達のほうがよっぽど……ね」


 ルシルは言葉を濁しながらそう言って苦笑いをする。きっと、アリアやウィリアム殿下の非常識さを感じ取ったのだろう。


「うん、だからお礼をちゃんと伝えなきゃね」

 私の言葉にルシルはしっかりと頷いた。

「挨拶に行きましょう、アリッサ」

 この間までモニカ様を敬遠していたのが嘘のように、ルシルは明るくそう言った。

 この事をきっかけに、ルシルにもモニカ様の良さをもっと知ってもらいたい。

 そして、少しずつ他の人にも伝わってほしい。

 そんな思いを胸に、私たちはモニカ様に少し離れた後方から声を掛けた。


「モニカ様、おはようございます」

「べ、ベルモート様、おはようございます」


 私たちは同時にベルモート様に声を掛ける。

 ベルモート様は、立ち止まって振り向き、驚いて私達を見た。

 

「……おはよう」


 ぎこちない返事だが、僅かに口角が上がっているのに気付く。私はもとより、ルシルにも声を掛けられたのが、嬉しいのだろう。


 この人は本当に不器用な人なのだと思う。

 ルシルも同じように思ったみたいで、二人で顔を見合わせてから、クスッと笑い、モニカ様の隣に駆け寄った――。


 ****

 

 あの日以降、モニカ様とルシルとの関係も距離が縮まったようだ。

 私たちは三人で会話する事も増えている。

 そして、あの時以降、アリアやウィリアム殿下たちに絡まれる事もなく、意外と穏やかな学園生活が送れていた。

 

 そんなある日、授業が終わり、そろそろ帰ろうかと帰り支度の準備をしていた私は、帰り支度もしないで自分の席に座っているモニカ様が気になった。

 モニカ様は困惑表情で、椅子に座ったまま自分の鞄の中を見ている。


「モニカ様、どうされたのです?」

 

 私に声をかけられたモニカ様は、困惑表情のまま、ためらいながら私を見た。


「?」


 不思議に思いながら、モニカ様のそばに行くと、モニカ様が鞄の中身を見るように促してくる。

 促されたまま鞄の中を覗くと、二種類の色合いが混じりあった、1つの人口魔石が入っていた。


「これ、モニカ様の魔石ですか? 何だか不思議な色合いですね?」


 その魔石は、赤と黄色がマーブル上に折り重なったような不思議な色合いだった。

 

 先日、錬金基礎実習で、魔鉱石に自分の魔力を入れて、人工魔石を作る課題が行われた。

 みんなが苦戦しており、出来たのはほんの数人のみ。

 その出来た人の中に、もちろんモニカ様も入っていたが、モニカ様が作ったのは緑色の人口魔石。

 そこまで考えて、ハッとする。

 モニカ様の属性は地。だとすると、この色合いの魔石は作れない。

 きっとこの人口魔石は、火属性と風属性を掛け合わして作ったのだろう。

 つまり、この人口魔石はモニカ様のものではない。なのに、モニカ様の鞄に入っていた。

 そこまで考えてから嫌な予感がした。

 そういえば、作れた数人の中で、その二属性を持つ()()()が居たような……

 

 「モニカ様、この人口魔石、どうしたのですか?」

 「分からないのです。授業が終わり、花摘みに行って戻ってきたら、これが鞄の中に……」


 つまり、モニカ様が手洗いに行っている間に、これが鞄の中に入っていた?

 魔石が勝手に入ってくるわけはない。

 だとすると、これを入れた人がいるはず……

 教室には、まだまだ生徒が半数近く残っている。一体、誰が?

 

「とりあえず、その人口魔石は鞄の中から出して、誰かが見つけやすいどこかに、そっと置いておきましょう。まさかとは思いますが、誰かのを盗んだと難癖をつけられる可能性もありますので」

「そ、そうね」


 私の言葉に、モニカ様は素直にうなずき、今まさに魔石を取り出そうと鞄に手を入れた、その時……


 「モニカ・ベルモート!」


 教室にいなかったウィリアム殿下と側近たち、アリアがこのタイミングで教室に戻ってきた。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ