表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

思い

朝日が昇ると、潮風とともに生温い風が体中に纏わりつく。


多英子は、汗で首筋に張り付く髪を一つに束ねると、女将に託された買い出しに出かけた。


海沿いを自転車で走りながら、大きく息を吸い込む。


立ち漕ぎで坂を上ると、目の前には朝日を映す海が広がる。


少しの間その景色を見つめた後、なだらかに続く坂道を下っていく。

ペダルから両足を離し、自転車に身を任せて坂道を下る時、まるで自分が鳥になって、海の上を飛んでいるように思えた。


多英子は、この瞬間が好きだった。


坂道を下り終えるくらいのところで、ブレーキを強く握った。


油の効いていないブレーキは静かな商店街に音を響かせた。


その音と同時に、日に焼けた肌が顔を出した。


「おう、多英ちゃん。今日も元気やね。」


「おはよう、健次さん。」


多英子は、女将に託された紙を健次に渡した。


健次は、了解と左手で合図して、店の奥で紙に書かれた野菜を袋に詰め始めた。


その間、多英子は、店の前に置かれた古びた木製のベンチに腰かけて、海を眺めていた。


しばらくそのまま待っていると、袋いっぱいに野菜を詰め終わった健次が店の奥から出てきた。


「はい、これ。重かけん、気をつけて。」


「立派な野菜。本当重かね。」


多英子は、自転車の籠に袋を乗せながら、健次にお代を渡した。


「暇が出来たら、食堂にも顔出してね。女将さんも待ってるから。」


多英子は自転車に跨り、笑顔で去ろうとした。


「わかった。あ、多英ちゃん。」


健次に呼び止められ、

ペダルを漕ぎかけた足を止めて、多英子は顔だけ振り返った。


「ん?」


「あのさ、今度3年ぶりにおいたちの中学校の同窓会があるんやけど。」


「そう、、、それは楽しみやね。

、、それで?」


多英子の表情が少しだけ曇ったのを、健次は見ていたが、そのまま続けた。


「多分、優も来ると思うんやけど、多英ちゃんのこと、、」


「言わんでいい。」


健次の言葉を遮るように、多英子は言い放った。その言葉の強さが、自分でもわかったため、多英子は柔らかく言い直した。


「言わんでよかよ。あの人、今、幸せやろうけん、私のことは何も言わんでいい。それに、もう私のことは忘れとるよ。」


「そうか。わかった。ゴメンね、変なかことば言うて。」


「ううん、大丈夫。これ、ありがとうね。」


多英子は、袋を指差し、微笑むと店を後にした。

そして、食堂に帰る途中、自転車を漕ぎながら、この島に来た時のことを思い出していた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ