表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

1-2

「なんだよ、俺らは付き合ってんだよ。邪魔するんじゃねーよ」

「恋人同士ならなおさら相手の同意を取らなきゃだろ。そもそもこの彼はあんたとは付き合ってる気はないみたいだけど?」


 一見チャラそうに見える若い男から、そうなんだろう? と、至極まっとうな問いかけをされたので、僕はそのギャップに驚きながら、その通りだと言うように強くうなずく。


「僕はもう彼とは別れ話をしたし、何の関係もない。だからこういうところに行く気もさらさらない」

「んだと……!」


 僕のきっぱりとした言い分に、マッチングの彼は顔を赤らめて掴みかかろうとしてきたが、それをさらに若い男が制するように押し返してかばってくれた。

 マッチングの彼はカッとさらに顔を赤らめ拳を振り上げてくるも、若い彼はなおも怯まずこう返した。


「ケンカなら買うけど、俺、強いよ? ボコボコにされても良いならどうぞ」


 涼し気な目許と大きな口の端を片方あげ、笑いながら大きな骨っぽい拳を差し出してくる姿がまとう余裕ある雰囲気に、もはや勝敗はついていた。

 突き飛ばされた彼は、体格はいいけれど若い彼よりも上背が低いせいか迫力に欠け、見下ろされている内に振り上げかけた拳をゆるゆると下ろし、背を向けてしまった。


「くっそ! お前みたいなブス、こっちから願い下げだ!」


 悔し紛れとしか思えない悪態をついて、マッチングの彼は僕を若い見知らぬ彼と置き去りにして去っていった。

 歓楽街の灯りにその背中が消えてしまうと、僕はようやく安堵の息を吐けた。

 同じく僕を助けてくれた彼もひと安心した様子で、小さく息を吐いている。

 すらりと背が高く、細身ではあるものの、決して骨と皮だけではない彼の目許はクールと形容できるほど涼しげで、先ほど片頬をあげて笑っていた大きな唇が印象的だ。


(結構、カッコいい人だな……)


 僕は基本的に一目惚れをしやすいタイプではない自覚はあるのだけれど、それでも彼は僕に魅力的に見える姿をしていると思えた。

 だからなのか、街明かりに縁どられている横顔に見惚れるようにぼうっとしていたら、不意に彼はこちらを振り返り、先ほどマッチングの彼に向けていたようなきついにらみを利かせてきてこう言ったのだ。


「ガキみたいな顔してるくせに、こんなとこでこんな時間にうろうろしちゃダメだろ。それとも、もしかしてウリとかやってたりするのか?」

「……は?」


 ほんのつい一瞬前まで見惚れていた彼が、途端に僕に説教を始めようと言う構えを見せる。それも、僕を未成年と勝手に断定して。

 確かに僕は教師ではあるのに生徒に間違われる程小柄で、輪郭も丸いし目許も涼し気と言うよりくるりと丸いせいで童顔の自覚はある。だからこそ、26にもなってこうやって頭ごなしに子ども扱いされるのがとても腹立たしい。


「た、助けてくれてどうもありがとう。生憎だけど、僕はこう見えてれっきとした大人で、26歳にな……」

「だったらなおのこと気を付けたらどう? いい歳してガキみたいに無防備にしてるからあんなヘンな奴に目を付けられるんだよ」

「……ご忠告どうも」


 一理ある彼からの言い分に僕が内心イライラしながらも平静を装って返すと、彼はくるりと背を向け、さっきマッチングの彼が去っていった方向とは逆の道を歩き始める。


「じゃーな、気を付けて帰れよ」

「君もね」


 ギリギリ感情を抑えつつ言い返すと、彼はちらりと僕の方を一瞥し、片頬を挙げるようにまた微笑んだ。その含みのある笑顔に僕は一瞬たじろぎ、更に何かを言い返すこともできないまま彼の背を見送る。

 街明かりに照らされ紛れるように見えなくなった背中と、あの含みのある笑顔にどこか見覚えがあるような気がしつつも、僕は子ども扱いされた苛立ちの方が勝ってすぐに忘れてしまったのだ。

 ピンク色のネオン街で、それこそ内心は子どものように、地団太を踏みたくなるほど腹を立てたこの夜の彼との出会いが、のちのち僕に大きく関わることになるなんて……その時は思ってもいなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ