表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異業種

作者: エモトトモエ

 私が通っていた小学校にあった、ブロンズ像なんです。

 門を入って昇降口までゆく途中に置かれていました。

 女の子と男の子、ふたりの子供が両手をつないで顔を合わせ、踊っているような形でした。

 みんな仲良く、というメッセージでも込められていたのかもしれません。

 私は毎日、何となくその像を見ながら通り過ぎるようになっていました。

 それで気付いてしまったんです。



 ふたりがつなぐ手、位置が変わるんです。

 下の方で繋いでいるときもあれば、高々と上げているときもありました。

 肘を曲げているときもあったし、真っ直ぐなときも。

 はじめは気のせいかと思いました。

 その次は記憶違いかと思いました。

 でもそうではなかったのです。



 怖くなった私は、像の前を通っても全く目を向けなくなりました。

 気付いていないふりをしました。

 人に話しても信じてもらえないと思い、言いませんでした。

 そうして何年か過ぎました。

 怖さは薄れていました。

 それがよくなかったのかもしれません。



 梅雨の晴れ間に、校庭の紫陽花が咲き誇っていました。

 水色の大きな花がみごとで、きれいで、私は帰り道にそれらを見ながら歩いていました。

 校庭の紫陽花は、どれも背が高くて。

 夢中で見回すうち、あの銅像が、視界に入ってしまいました。

 男の子と女の子、ふたりは両手を胸の高さでつなぎ、顔を合わせていました…

 が、ふたりの目が一瞬、私の方に向けられたのです。

 ブロンズ色のふたりの目は、生きているかのように…いえ、生きている人以上に光を帯び、なのにとても暗く深く見えました。

 私は悲鳴を上げていたかもしれません。

 その後どうやって帰ったか憶えていません。

 次の日からは、学校に行けなくなりました。



「では、それからはずっと不登校だったのですか?」

 訊ねられ、私は答えました。

「小学校はね。でも中学からは普通に通えましたよ。私はあのブロンズ像が怖かっただけですから」

 大人になった私は今、とある異業種交流会に来ていた。

 意識高めの女を気取るつもりはないけれど、何となく、自分と違う立場の人と話してみたくなったのだ。

 目の前にいるのは、同じくらいの歳の、女の人。

「今でも思い出しますか?」

「普段は別に。でも今のように、思い出そうとすればすぐに甦ってきます。きっと忘れることなんて出来ないのでしょう」

「そうですよね、わかります」

 相手は言い、大きく頷きました。その様子がわざとらしく感じられ、うわべの言葉なのかと思った私は、少し意地悪く訊ねました。

「あなたにもそんな経験があるのですか?」

「ええ。あります」

 相手はあっさり言いました。

「聞かせて下さい」

「構いませんが。いいんですか? 」

「もちろん」

「では…

 以前の仕事で、通りすがりに、いつも知らない人に睨まれていまして…でも知らない人だし、身に覚えは全くなかったんです。でもあるときわかりました、私の仕事でのミスが原因だったんです。その人には全く関係ないのに、いかにも粗探しするように、怖い顔で私をいつも見ていました。耐えられなくなって、辞めました。

 あの人がいなければ、今でもその仕事を続けていたかもしれません。

 前の仕事は、いつも決まった恰好をするというものでした。小学校で…」



おわり 


読んで頂きありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ