由希波の居場所は?
今回は、真珠子目線で書きました。お嬢様口調なのでおかしいところがあると思いますが…その場合はアドバイスなどを下さいませ。
誤字・脱字などがあった場合は、指摘してくださると助かります。
「…由希波は、どこに引っ越したんだろう?」
唐突に、紫葵が呟いた。
「…あ…。確かに、今どこにいるのでしょう…?」
はたとその事に思い至った私は、知り合いに電話を掛けました。
「あ、もしもし?天袮 真珠子です。えぇ、貴女達にお願いしたいことがあるの。」
『何かしら?個人的に、上原事務所に用があるの?』
…心の内を見透かされている気分になります。仕方ないのですがね。彼女は、私のことを幼い頃から知っていますから。
「えぇ。私のお友達の引っ越した場所を特定してもらいたいのです。貴女達の得意分野でしょう?」
『そうね。…分かった、引き受けるわ。今日の夕方、事務所まで来てちょうだい。』
「分かりました。放課後、上原事務所に伺いますね。」
私は電話を切って、紫葵の方へと振り返った。
「ちぃ、今日の放課後、上原事務所に行きましょう!」
紫葵は目を白黒させて、
「…はい?」
と言いました。…私の説明不足のようです。
「あ、えっとですね…私の知り合いである探偵に、由希波の居場所を突き止めてもらおうと思っていて、先ほどの電話はその依頼をするためだったのです。」
私がそう説明すると紫葵は、「なるほどね。」と言いました。
「真珠子の知り合いである探偵さんのところに、放課後行くってことだよね?架璃菜も呼んだ方がいいかな?」
紫葵にそう問われ、私は少し考えました。…架璃菜は、由希波の幼馴染の1人です。それと同時に、私にとって一番信頼出来る友達でもあります。なので…
「えぇ。架璃菜も呼びましょう。架璃菜も、由希波の居場所は気になるはずですもの。」
私がそう言うと、紫葵はホッとした表情になりました。…何故かしら?
「ちぃ?どうしたの?」
私がそっと呼びかけると、
「な、何でもないよ!?」
と叫び、手を左右に振りました。…初めて会った時から、その癖は変わらないのですね。
「えっとね、架璃菜だけ呼ばないのは不平等だし、仲間外れにならないかな?って思ってたから…。」
「なるほどね。ちぃらしい考えだと思うわ。」
紫葵は昔から、公平公正に物事を考えようとしてましたからね。恐らく、自身の外見が違うことで何らかの差別を受けたことがあるのでしょうね。
「そうかな?」
「えぇ。ちぃは、どんな人であろうと差別しないでしょう?だから、架璃菜だけ呼ばないのはおかしいと思ったんでしょう?」
「うん!架璃菜も由希波の友達だしね。やっぱり、仲間外れは良くないって思ったから。」
紫葵はそう、輝くような笑みで答えました。
今回も短いです。上原事務所の設定はまた後ほど書きますが、双子の姉妹で経営しています。名前は、
上原 美香子と
上原 真希といいます。