1/11
5ヶ月
目が覚めると曖昧にぼやけてしまったり、忘れてしまう夢。
でも、目が醒めたあともいつまでも忘れられない夢もある。
これはそんな夢の記録
キッチンのシンクの前に立ち、家事をしている私のところへ、夫の母が小さな子の手を引き、上から降りて来た。
「ずっと、預かっていたの。」
夫の母はそう言うと、小さな子を私のそばに置いて、どこかへ行ってしまった。
(誰の子だろう)
私の側に立つ子を見ながら思う。身長は私の腰ぐらい。3~4才ぐらいだろうか。ニコニコと機嫌良さそうにしているのは分かるのに、その子の性別も顔立ちもはっきりとはしない。
(夫の兄弟には誰にも子供はいなかったはず…。聞いてないけど、夫の姉に子供が出来たのかな?)
考えても分からない事をつらつらと考えながら、小さな子を見つめる。その子と私とただ黙って、ニコニコしながら見つめ合い、穏やかな空気がながれ、とても暖かな気持ちに満たされる。
目が覚めて
(ああ、私の子か)
と妙に納得し、まだ膨らみの目立たない自分のお腹に手を当てる。暖かな気持ちはまだ続いていた。