表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

考察

父が母を愛しすぎているという可能性に気づいてから3日が経った。


あれから二人の行動を注意深く見てみたら、やはりお父さんはお母さんのために行動していることが多い気がする。


今日も、お母さんが昨日洗い物が大変だと愚痴をこぼしていたせいか、急にお父さんが洗い物を始めていた。


結局洗い方が違うとかでお母さんと口喧嘩になっていたけど。


ということはつまり、お父さんはお母さんのことを大切に思っていて、助けようとかお父さんなりに頑張っているのに、お母さんは全くそれに気づいていないということ?


ま、私も今まで気づかなかったわけだし、お母さんが気づかないのは仕方がないのかもしれない。


でも、普通そこで喧嘩になる?


お母さんも洗い方とか文句言う前に一言お礼言ってあげればいいのに。


そしたらお父さんの不器用な努力も少しは報われる気がする。


結婚前は二人がどんな感じだったのか知らないけど、これは一生伝わらないという可能性もあり得るのでは?


え、それだとあまりにお父さんがかわいそすぎるんだけど。


もともとお母さんは鈍感なほうだし、どうすれば伝わるのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ