表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ノンシリーズ エッセイ短編

小説家になろう内でどのようにポイントを増やすか

作者: 髙橋朔也

 まず、本作ではどうなるとポイントが増えたりするのかなどを話していきます。あ、参考にする作品は私の書いている『隻眼の覇者・伊達政宗転生~殺された歴史教師は伊達政宗に転生し、天下統一を志す~』という歴史ジャンルのものです。


(序論本論を飛ばして、結論を読むのが手短で楽です)

●序論

 話しを始める前に、私がこのようなエッセイを書こうと思ったきっかけを話します。

『隻眼の覇者・伊達政宗転生』のPVやらユニークアクセスやらその他日間ランキングに載った時の順位などをまとめることは投稿初日から始めていました。というのも、そうすればポイントが増える法則がわかってポイントを増やすために何をすればいいかわかるようになるからです。

 そしてふと考えました。表からわかったことを元にエッセイにしてみようかな、と。最近はエッセイ書いていませんでしたし、ちょうどいいということになりました。

 みてみんにもユーザー登録したので、挿絵のためにグラフも作りました。が、私は機械音痴です。パソコンのスクショがわからずにパソコン画面をスマホで撮影することにしました。なので、グラフと表が見えにくいのですが、ご了承ください。


●本論


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


 上の表は『隻眼の覇者・伊達政宗転生』のPVとユニークアクセス、日間ランキング、ユニークユーザ、ポイントを日別でまとめたものです(UAはユニークアクセス、PTはポイント)。投稿を始めた2020年12/29からの記録で、最初は推理ジャンルに投稿しました。

 まあ、こんな表を見たら『で?』という話しだ。下にわかりやすく棒グラフでPVとユニークアクセスをまとめました。赤がユニークアクセス、青がPVです。


挿絵(By みてみん)


 棒グラフを見たら、PVとユニークアクセスが一気に増幅した日付があり、その日を境にPVもユニークアクセスも高い日が続いています。この2/5は、『隻眼の覇者・伊達政宗転生』を推理ジャンルから歴史ジャンルに移動した日です。それからポイントも増え出し、歴史の日間ランキングに毎日載っているのである程度は高いアクセスを維持出来ています。


◇ ◆ ◇


 最初に出した表には備考の欄があり、クレクレとあるのですがその日はクレクレを後書きでしました。すると、4ポイント増えました。クレクレ、効果あります!

 あと、表にはその日に投稿した部数も書いてありますが複数投稿してもあまり変わりがありませんでした。投稿部数が一部以外は赤文字にしてあります。



●結論

 ポイントを増やすなら、ランキングって本当に重要だとわかりました。『隻眼の覇者・伊達政宗転生』ってよくブクマ剥がされたりするのですが(そのたびに心折れます)、ユニークユーザが700人くらいいるので一日に四人か五人くらいはブックマークしてくれます。まずは読者数を増やせばポイントは一定数上がるということです。


【ランキング】

 ランキングに載れば読者数は増えます。ランキングに載るにはきっかけが必要ですが、『隻眼の覇者・伊達政宗転生』の場合は歴史ジャンルへの変更でしょう。最初は推理ジャンルだったんですが、推理要素が少ないなと思ったので変更しました。

 日間推理〔文芸〕BEST100に五位になった日は、表を見ればわかりますがPVとユニークアクセスが上昇しました。ランキングに載りさえすればいいわけです。


【クレクレ】

 クレクレも効果有りです。4ポイント増えました。活動報告とかでも宣伝すれば、読者も読みに来るかもしれません。


【10万字ブースト】

 10万字ブーストとかって言いますが、『隻眼の覇者・伊達政宗』の場合はブーストしませんでしたし、10万字超えた日はポイントが付きませんでした(苦笑)。


【完結ブースト】

 別の作品ですが、以前に経験があります。完結後、かなりユニークアクセスが増えましたし、ポイントも上がりました。完結によるブクマ剥がしもありましたが......。


【ジャンル変更】

 私みたいに(読者数の多い)ジャンルへ変更すれば、ポイント増えるかもしれませんよっ! 保証はしませんが......。

 私は機械に疎いので、挿絵に関しては申し訳ございません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作品の参考とした小説です。良ければ覗くだけ覗いてみてください。『隻眼の覇者・伊達政宗転生
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ