表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旧友  作者: 狸塚ぼたん
2/3

2

2


まずはウェズリー家殺人事件について知りたい、ですか。

さて、どこから話したものか。


ーーそれは、そう。

私がまだあの家に仕える前のことです。

私は片田舎の出身でして、若かった頃はそれが嫌で嫌で仕方がありませんでした。

親から離れられる年齢になると、ろくな金も持たずすぐさま家を出てしまったのです。

しかしまあ、お恥ずかしい話、まともな教育も受けていなかったものですから、直ぐに仕事など見つかるはずもなく浮浪者同然の生活をしておりました。


そんなある夜。

私は空腹に耐えかね、とある家に盗みに入ろうと致しました。

ええ、あのウェズリー家の屋敷です。

あの屋敷の裏口は、毎週金曜だけ主人が愛人との逢引のために鍵をかけていなかったため、下級貴族の屋敷の中でも特に狙いやすかったのです。


その情報源ですか?

まあ、それはまた後ほど。


主人が愛人と逢引をしていたことは、恐らく周知だったと思います。

なにせ、浮浪者同然の私が気づくくらいですから。


私は早く何か食べたいという一心で、屋敷の中へと入りました。

下級といえど、やはり貴族。

内装は思わずため息が出るほど豪華絢爛なものでした。

片田舎にいては目にすることはできなかったであろう舶来品ばかりで、それを目にできただけでも盗みに入った価値はあったと思うほどでした。


しかし少しして、なにやら違和感を覚えました。

辺りが、異様に静かなのです。

まるで誰もいないかのようでした。


キッチンを探している間に、静けさの理由はすぐにわかりました。


床に、人が転がっていたのです。


それも、1人や2人ではありませんでした。

誰もが頭から血を流して、死んでいたのです。

メイド、執事、コック、主人の奥方らしき女。

全員が、頭を撃ち抜かれ死んでいました。


まるで地獄のような光景に、私は完全に恐怖で支配されてしまいました。

叫びながら屋敷を飛び出し、一目散に正面ゲートへと走ってなんとか脱出しました。

すると、ちょうど前を通りかかった一人の初老の男性が、私を見るなり目を丸くして訊ねてきたのです。


「どうかされましたか」


その男性こそが、後に私が仕えることとなった旦那様でございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ