表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その男、名探偵につき  作者: 小高まあな
第一章 九官鳥の場合
7/34

07

 名探偵という生き物がいる。

 それは職業ではない。生き物の名前だ。

 そいつは、世の中の難事件を解決し、喰らい、生きている。妖怪のようなものだ。

 見た目は人間の形をしているし、法律上も生物学的にも人間だが。それでも、名探偵がそういう生き物なのは間違いない。

 だから、名探偵の周りには不可解な事件がうようよしている。一度名探偵の物語に巻き込まれると、無事で逃げることは難しい。

 殺されるかもしれないし、殺すかもしれない。身近な人を失って、心を病むかもしれない。そうじゃなくたって、死体を、それも誰かにむりやり命を奪われた死体を見るなんて、普通の人にはあってはならない事態だ。

 硯さんや巡査部長のように、レギュラーとして振り回されるなんていうことだってある。

 至極、迷惑な男だと思う。我が主人ながら。

 名探偵ははた迷惑で、おぞましい生き物だ。

 それでも、この男もただの人間なのだろうな、と思う瞬間がある。それが、硯さんと一緒にいる時だ。仕事が絡んでいない時に二人は、ただのバカップルだ。

 何か、訳ありではあるようだが。

 だが、私にはわからない。尋ねることもできない私には、過去にあったことを知ることはできない。

 私が知っているのは、事務所に来た日以降のこと。あの日、別れようと硯さんが切り出したことからしか知らない。

 そう、確かにあの日一度、硯さんは別れを切り出したはずだ。なのに、なぜか今でも二人は交際を続けている。

 あの時、慎吾は殴られていたはずなのに……・

 何れにしても、今の二人はとても仲が良い。

 私にできるのはただ、今を見ることだけ。今の二人が幸せそうならば、ペットとして私も本望だ。満足だ。

 あとは、ちゃんとした名前で呼んでもらえるようになれば、言うことはない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ