表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神の猫  作者: 十三番目
序章 始まりの死動
1/223

Prologue = ◆ ◇ =


 よく晴れた日だった。


 煌々(こうこう)と輝く太陽と、雲ひとつ見えない青空。


 誰もが心地よく感じるうららかな日差しの中で、私の最愛はポツリと赤に染まっていた。




 ◇ ◇ ◇ ◇




 じわじわとした湿気と、今にも降って来そうな曇天。

 もう梅雨入りでもしたのか、気温も少し蒸し暑いくらいだ。

 にも関わらず、私の部屋には冷んやりとした空気が漂っている。


 部屋にある唯一の椅子を陣取り、我が物顔で此方(こちら)を見つめる一人の男。

 スーツにも喪服にも思える服を着た男は、黒々とした長い髪を後ろで結えている。


 (さげす)みか見極めか。

 あえて細められた目から覗く漆黒が、やけに深く感じられた。


「貴女も往生際が悪いですねぇ。そんなところに突っ立ってないで、早く座ったらどうです? こっちも時間が押してるんですよ」


 まず、話を聞かないっていう選択肢はないのだろうか。


 いきなり現れたかと思ったら、「貴女は死神のパートナーとして選ばれました」なんて言われるのだ。

 正直、立ったまま夢でも見ているのかと思った。


 胡散臭い笑顔を浮かべた不審者から、胡散臭い内容で迫られる。

 悪徳勧誘もびっくりの状況に、思わず言葉を失っていたところだ。


「あの……話すとか言ってますけど、そもそも不法侵入ですよね? どこから入ったかは知りませんが、今すぐ出て行ってください」


 もしや出口が分からないのかと思い、丁重に指し示してみたが、全く動く気配のない男にため息が出そうになる。


「おや、そっちは窓ですよ。ここは十三階ですし、そこから帰れと言われるのは、少々モラルを疑ってしまいますねぇ」


 モラルのモの字もないような事をしておいて、モラルを疑いますなんてよく言えたものだ。

 死神がどうとか言ってた時点で、とっくにまともじゃないとは思っていたが……。


 いや、そもそも不法侵入するやつがまともなはずもなかったな。

 不審者を家の中に入れておくのは危険だし、ここは正当防衛ということで窓から叩きだ……丁重にお帰り願おう。


「とにかく、即刻お帰りください。これ以上動かないのであれば警察を──」


 部屋の空気が圧縮されたかのような感覚だった。


 押し潰さんばかりの圧に身体が耐えられず、強制的に地面へと縫い付けられる。


 地に伏した身体の上からさらに重たい圧を加えられ、肺が徐々に圧迫されていく。

 上手く息を吸えない口からは、呼吸にも満たない浅い音が漏れ出ているだけだ。


「警察が……何です? 貴女まさか、警察でも呼ぶつもりだったんですか?」


 ()()は、先程と何ら変わりのない笑みでこちらを見ている。


 椅子にゆったりと腰掛けたまま、こちらを覗き込む人を食ったような笑みの男。


「これはこれは。片腹痛いにもほどがありますよ。人間の警察を呼んだところで、いったいどうするつもりだったんです? もし、それで私をどうにかできると考えたんだとしたら──随分と浅はかじゃないか、小娘」


 底知れない闇があった。


 先程まで細められていたはずの目は開かれ、こちらをじっと見つめている。

 真っ暗な瞳は覗けば覗くほど、延々と落ちていってしまうような深さを感じた。


 呼吸が出来ない苦痛さえ忘れ、今にも飲まれそうな意識から手を離しそうになったその時──何かが宙を舞った。


 何かはひらりと男の頭上へ舞い上がり、そのまま男の頭に向けて急速に落下した。


「この……! クソ上司ー!」


 鈍い音が鳴り、直後、押し潰されるような圧が一気に消え去っていく。

 緩んだ身体へ流れ込んだ空気に、喉から咳が込み上げてきた。


 軋む身体を起こしてみると、頭を抑えている男と、男の周りをふよふよと飛ぶ球体のようなものが見えた。

 球体は忙しなく点滅しており、男に向かってさらに突撃しそうな勢いをしている。


「このバカ上司! 俺のパートナーを殺す気か!」


「まったく、乱暴ですねぇ。本当に殺す気は無かったですよ。ただ、少しばかり痛い目をみたら、そのまま契約してくれないかと思っただけで」


 目の前で起こっている状況に、頭が追いつかない。

 先ほどの底知れない雰囲気は嘘のように鳴りを潜め、切れ長の目はゆるりと細められている。

 初めて会った時と同じ、胡散臭い表情だ。


 そもそも、出会い頭から迷惑行為を連発してくるような相手を助けるほど、私の人間性が出来ているわけもなく。

 なんなら先ほどから、脳内の悪魔たちが応援のファンファーレを鳴らしまくっているくらいだ。


 天使たちも止める気はないようで、静観を決め込んでいる。

 というかあのファンファーレ、多分天使たちが貸し出してるやつだ。


 ちゃっかり後方支援に回っているとは、さすが私の天使たち。

 抜かりがない。


「ちょっとした出来心ですよ。まさか、あんな無様に転がりながら、ころっと死にそうになってしまうとは思わず」


 そこの球体さん出番です。

 今すぐそいつをやっちまってください。

 むしろ殺っちまうの方でも、全く、一ミリも構いません。


 溢れ出しそうな殺意を胸に、じとりとした目を向けていると、男の周りを浮遊していた球体が動きを止め、ものすごい勢いでこちらに向かって飛んできた。


「むつき! 起きて平気なのか!? 怪我は? どこか痛いところはあるか!?」


 謎の球体は私の傍に来ると、身体の状態を確認するように周りをグルグルと飛び回っている。


「大丈夫。少し驚きはしたけど、今は別に何ともないし……」


「おや。手加減したとはいえ、あれだけのダメージを食らっても平気とは。少しは見どころが有るようで安心しましたよ」


「ほんと、どの口が言うんですかね」


「この口ですねぇ」


 思わず漏れた恨み言も意に介さず、男は胡散臭い笑みをさらに深めている。


「しかし良かったです。こうして見る限り、あなた方の相性は問題無さそうですから。何より、誰に対しても素っ気ない態度ばかりだった彼がねぇ」


「うるさい。俺のパートナーに近寄るな」


「おやおや、俺のパートナーだなんて。まだ契約も結んでないのに、少し気が早いんじゃないですか? それと貴方、いつまでその姿でいるつもりです。詳しい話は()()()()の姿に変わってからにしましょう」


 なぜ契約を結ぶのが前提として進んでいるのかについては、いったん横に置いておこう。

 俺のパートナーと言っていたことから推測するに、あの球体が男と同じ死神だというのは分かっている。


 ただ、こちら側の姿とはいったい──。


 聞きなれない言葉の意味を問おうと視線を向けたその時、球体がいきなり破裂した。

 飛び散った球体の欠片は徐々に黒ずんで行き、ドロリと溶け出したように降ってくる。


 溶けた欠片が降り注ぐと、その欠片だったものたちはまるで影が伸びるかのようにスルスルと持ち上がり、何かの形を作っていく。


 全てが終わった時、そこに居たのは黒いローブを纏った少年だけだった。


 背は私よりも少し高く、ローブが首から下をすっぽりと包み込んでいる。

 袖は指の先まで隠すほど長く、袖口は少し広がっているようだ。


 首元には留め具があり、後ろ側に見えているのはフードだろうか。

 全体的に見て、彼には少し大きめのサイズに感じられた。


 しかし、そんな服装よりさらに目をひくのが、彼の類を見ないほどに整った容姿だった。


 ちょうど少年から青年に差し掛かる時期のような、僅かにあどけなさの残る顔には、アーモンド型の目が綺麗にはまっている。

 肌は白く、黒い髪と瞳がやけに映えて見えた。


 黙っていれば、人形だと言われても納得してしまうかもしれない。


 それくらい、美しい少年だった。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] プロローグから気になるような話で、変につっかえることなくスラスラと読めていいですね。 いきなりの展開から目が離せずいれば、13階であった事実と、主人公が指し示していたのが窓だったと知った時…
[良い点] 最愛が赤く… 凄く気になる。引き込まれます。 [一言] 不審者!?契約!?怪しい… 警察だって最近は人外を雇ってるんだぞ! 多分。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ