表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/82

第0話 旅立ち

 船内のBGMは、空調の微かな寝息と、僅かな機械の音だけだった。


「地球は本当に青かったんだな」 


 たった一人の船員、アスミ=シンカは小さな円窓から自分の故郷を眺めた。

 無限に続く暗闇の中、その星だけが蒼い輝きで満たされている。

 一様に白っぽい船内に目線を戻すと、モニターの向こうで首に十字架を下げた男が微笑んでいる。デスクに頬杖をつきながら、眠気を誘うような声と瞳で男は語りかけた。


「なあ、シンカ? 君はこの先、どんな世界で、どんな人に出会い、どんな戦いをするのかな?」

「さあな……奇跡みたいな確率なんだろ? どうせ何にも出逢えやしないさ」


 アスミ=シンカはぶっきらぼうにそう返し、液晶の前までふわりと移動した。相手の声も映像も少しづつ乱れ、時間差が大きくなってくる。


「きっと出会えるよ……君の望む、最強の敵に」

「めずらしいな博士。希望的観測か?」


 博士と呼ばれた男は白衣なんか着ていない。デニムのジーンズにYシャツというカジュアルな格好。髪も短く、『博士』らしいポイントといえば、眼鏡くらいだ。


「なぜか分からないけど、ただなんとなく、そんな気がするんだ。もしかしたら君の言う『シショー』とやらにも会えるかもね」


 博士はまた笑った。アスミ=シンカもうっすら微笑み、液晶の向こうに言葉を返す。


「もし師匠にまた会えるなら、俺は悠久の地獄でも超えてみせるさ」

「巡り逢えるといいね。君の望む新しい世界に」 

「そんな世界……それこそ地獄だな」


 こんな冗談で二人はしばらく笑いあった。

 これが二人の……親子の最後の会話である事は、互いに承知している。

 映像を襲う砂嵐が激しくなる。映像は捻れ、音声が歪む。 


「さあ、そろそろ時間だ。素敵な夢を! アスミ=シンカ」

「ありがとう、博士。こんな我がままを聞いてもらって……親不孝者で済まなかったな」

「我が子の幸せは、親の幸せさ」


 博士はすべてを許容し、肯定するように、ずっと優しい微笑みをシンカに向けていた。

 それ以上話す事は出来なかった。通信はそこで途切れたからだ。


 ====


 もう後戻りは出来ない。


 永い……永い旅の幕が開く……いや、開くかどうかも五分五分だ。

 小さな機械のトラブル一つで辿り着けないかもしれない。

 辿り着いた先にもう人類はいないかもかもしれない。


 それでも、アスミ=シンカは地獄に垂れた、細く煌めく、今にもプツッと切れそうな蜘蛛の糸にしがみ付いた。


 人として生きて……人として幸せに生きて、そして死ぬ。

 そんな人生は、この男にとって『地獄』に他ならなかった。


「まあ……地獄でも、鬼か閻魔と戦えるだろ」


 そんな悲しい自嘲を一人吐き捨て、アスミ=シンカはこれから自分が千年を眠るベッドのハッチを開いた。


 ====


 液晶の電源を切って、博士と呼ばれた物理生物学者は眼鏡を外し、一人デスクで懺悔していた。


「謝るのは僕の方だ、シンカ。僕は今でも恨んでいる……

 君と戦える生物一つ、満足に作れなかった、自分と科学の限界を。

 危険な旅路につく我が子を引き止めてあげられなかった事を」


 両目を覆ったその左手の下を、雫が伝う……すすり泣いていた。

 右手には十字架を握り締め、心の中で懺悔を続ける。


(そしてこれからも悔やみ続けるだろう。


 でも許して欲しい。君が強すぎたんだ……言い訳じゃない。


 現存する生命の設計思想、現代の科学技術のどれを以てしても、到底不可能な領域だった。


 許してほしい……


 ただ強い敵を望む、君の願いを叶える可能性は、現代にはこれしか無かった。


 許してほしい……


 自分の目的のために、我が子を捧げた業の深さを)


 博士の流した涙が一粒、コーヒーカップに落ちた。コーヒーがこぼれて、一滴がデスクに散る。そのさらに横に小さな金具が一つ。


「……………………ぁ?」


 その金具は今ここにあってはいけない、宇宙船のパーツだった。


「あれぇ!?」

各話後書きに備考を記載致しますが、読み飛ばして頂いても問題ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ