表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

my lover 6

やっぱ文章書いてる瞬間が一番楽しいわけで……投稿なんて自己満足だと思うんです。読者様に面白いよ、って言ってくれると嬉しいもんですよね

 ――――――――――After 4 hours――――――――――




 今日は部活に参加せず、真っ直ぐ帰宅することにした。相変わらず後ろにくっついてくるレイが、今日はいつにも増してよく喋る。

「やー、ヒナ?ずいぶんマキちゃんと仲良くなって、よかったねぇ。俺以外に友達がいないんじゃないかと思ったけど、全然そんなことないみたいで安心したよ。ヒナも段々成長していくんだなぁ……って、なんでこんなに上から目線なんだろうね、あはは。あ、そうそうヒナ、聞いてよ。昨日家帰ったらさ、母さんが電子レンジの使い方よく知らなかったみたいでさ。卵入れてレンジ爆発させてたんだ4よー!今時卵レンチンしたら爆発するなんて、知らない人いたんだなー、なんて思って!いやーびっくりしたけど面白かったんだ。そうそう爆発と言えば、ウチのクラスの科学の担当のアフロ、今日髪切りに行ったみたいでさ、アフロしぼんでんの!めっちゃ笑ったわー!アフロでハゲごまかしてたのにさ、しぼむもんだからハゲ感丸出し!超うけるったらないよなー」

 あぁうるさい。こいつに限って、人間が冬に冬眠しないことを呪うね。

「うっさい、ちょっと静かにできないのかおまえは」

「あ、そう?うるさかった?ごめんごめん。帰り道、話題がないとつまんないじゃない?」

「おまえの話聞いてるぐらいなら、黙々と歩ってる方がマシだ」

「あちゃー、ひどい言われよう」

 それからはレイも静かに私の隣を歩いていた。

 というか、だ。朝あんなことがあったのに、こいつは何故こんなにもいつもと変わらない態度なのだろう。私なんか調子狂いっ放しだっていうのに。

「……レイ、おまえさ。明後日、誕生日なんだろ?」

 気がつくと私は、そんな話題をレイに投げかけていた。

「そうだけど、何か買ってくれるの?」

「バカ言え、おまえ、私の誕生日に何くれたよ」

「ん、イモリの黒焼き」

 そう。こいつは私の誕生日(もう過ぎた)に、イモリの黒焼きをくれたのだ。迷惑極まりない。

「ネットで調べたけどよ。媚薬じゃねーかアレ」

「そうだよー。いやー、冗談だよ冗談」

「ふざけすぎだっつーの。媚薬なんか使っても、誰がおまえなんかに欲情するかよ」

「え、使ったの!?」

「使うわけないだろ。バカバカしい」

「やっぱり?」

 レイは相変わらずへらへらと笑い、そして私に歩幅を合わせてついてくる。私たちのことを全く知らない人が見たら、こいつが私の従者か何かだろうと勘違いするかもしれない。

「まぁそれは忘れてよ。来年はちゃんとしたのあげるから!」

「はいはい。期待しないで待ってるよ」

 本当は嬉しいくせに、口からはそんな強がりが出てくる。そこではっと気づき、これは、来年も一緒にいよう、ということなのだろうか、なんて、とんだ拡大解釈までしてしまう。私もとうとう、頭のネジが吹っ飛んだのだろうか。

「……っと、ヒナん家、着いちゃったね」

「あぁ。じゃあな」

 気がつけば私の家の前で、レイはにっこりと、いや、にやにやと笑いながら手を振った。当たり前のことだが、一緒に帰るのはここまで。

「日曜日、楽しみにしてるからね」

「あ、あぁ。……私もだよ、言わせんな恥ずかしい」

「あはは。そのぐらい素直になってくれた方が、かわいいと思うよ?」

「う、うるさいな!さっさと帰れよ!」

「言われなくてもー!ばいばい!」

「じゃーな」

 レイはそれから、こっちを振り返ることなく、走って帰っていった。

 今思い返すと、その後ろ姿は、いつもより大きく、そして愛おしく見えた。

 ――誕生日、何か買ってやろうかな。

 私は珍しく、そんなことを考えていた。

「……あーもう、ムカつく」

 そうぼやきながらも、明日、あいつへのプレゼントを買いに行く計画を立てていた。のだが、

「……しまった」

 そう。三人組のことを訊き忘れていたのだった。明日聞こう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ