表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Parallel(パラレル)  作者: 神山 備
第二部指輪の記憶
60/71

強行突破

 それから僕と海とはずっと一緒だった。僕らの事をクラスの一部の人間は夫婦だと言った位に。僕も彼女もそれを否定も肯定もしなかった。時が来れば本当にそうなるのだから。僕はまだまだ子供のくせに、そう思っていた。海はどう思っていたのだろう、今となっては聞くこともできないけれど。

 海との事をあの人やおばあ様は認めてはくれなかった。結城の家柄に彼女は合わないというのだ。ほとんど会ったこともないくせに、どうしてそんな判断が出来るのだろう。人間の人となりは、その家で決まるものでもないし、世の社長と呼ばれる人がどれだけ偉いというのだろう。社長が社長然としていられるのは、彼女のお父さんたちのように、普通に勤めてくれる社員があってこそのはずなのに。

 そう、彼らは何も解かっちゃいないし、解かろうともしていないんだ。

 そんな彼らに立ち向かうための手段として、僕は「既成事実」が欲しかった。子供を盾にとってでも、僕は海と結婚する。そう決めた。

 僕は間に合わなかったとか、そんな白々しい理由を付けて、一切の避妊を止めた。海は戸惑いながらも黙ってそれを受け入れてくれた。


 だけど、一年を超えても僕の望んだ結果は得られなかった。ただ一度だけ、海の月のものが遅れた。海の周期は正確だったから、僕はドキドキしてそれが態度に出てしまわないかと内心冷や冷やして時を過ごした。

 やがて、そうじゃないと分ったとき、海も期待していたことが手に取るように分ったけど、だからこそ露骨に残念な顔をしてしまうと海を傷つけてしまうような気がして、僕は何でもないフリをした。

 そう、僕はそうやっていつだって他人も自分すらも偽ってきた。それがどんなに罪深いことかなんて思いもしないで。

 海に原因はないのが明らかなのなら、原因はやはり僕にあるのだろうと思った。あの病気の再発が頭を過った。

 それなら早いこと治してしまおう、僕は病院に検査に赴いた。

 僕が海の誕生日に安物の指輪を贈ったのは、多少時間がかかっても心配しないで側にいてほしい、それが本音だったのだ。

 全く僕は、言ってることと思っていることが真逆の天邪鬼だったんだ。

 

 僕がその時本当にしなきゃならなかったことは、そんなサプライズな演出なんかじゃなく、正直に家の反対を押し切ろうとしていることか、それにはきちんと病気を治さなければならないことか、そういうことを全て彼女に暴露して、海と二人一緒に頑張るべきだったんだと……今なら、そう思う。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ