表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ある男の後悔

心霊病院で怪物にされた話

俺たち三人は今とある心霊スポットに来ている。

俺は本当は怖いので行きたくなかったのだが断れる雰囲気ではなく行く約束をしてしまい、約束を守ることを大事にしている俺は行ってしまった、俺はその事を後悔することになる。

「ふぅ、やっと着いたな。早速入るか」

「ちょっちょっと待って一応塩と霊札持って来たから、二人とも持っていって。もしかしたら役に立つかもだし」

「「ありがとな貰っとくわ、まあ何もないと思うけどな。あはは」」

こっちは何かあるかもって思って今すぐ帰りたいのにでも一人で帰るにしても怖いし。

そして中に入ったのだがマサヤとカズキは、また二人の世界に入っている。

俺はビビりすぎて二人から遅れていた。札や塩をところどころ設置しておこう。

「あれ二人ともどこ行ったの、ねぇ早くきてよ。おーいうぅ怖いなでも携帯持っきてたから光がある、嬉しい」

そして俺はある物を見つけた。

「ひぃぃこれって腕?なんかやけにリアルだし赤い液体ついてるし……、でもここ病院だしマネキンかもだし、うんそうだマネキンだよ」

三十分ほど彷徨って俺はカズキを見つけた

「あっやっと会えたおーいカズキ、あれマサヤは?一緒だったんじゃ」

俺がそう言うとカズキが走ってきた

「まっマサヤが突然倒れたと思ったら引きずられてどっか連れて行かれて……おっ俺のせいでマサヤが、クラスのやつらが肝試し行った後に俺らだけ行ってなかったから弱虫って言われたからって、マサヤを誘ったせいだ。全部全部俺のせいなんだよなんでなんでマサヤなんだよ」そう言ったカズキは突然吐いた

俺はあの腕ってまさかと思うと吐き気がした。

こんなになったカズキを初めて見た。

「でもまだマサヤは生きてるかもしれないだろ」

俺はそういうとカズキが

「あの状況で生きてる訳ねぇだろ。お前は見てねぇからそんなこと言えるんだよ!」

俺は恐る恐る何があったのかを聞いた

「俺とマサヤはここから帰ってクラスのやつらにどう自慢するか話してたんだ

そしたらなんか音が聞こえたんだよ。ピチャッピチャッって、最初は天井から水滴が落ちた音だと思って気にしなかったんだよ、でも音がどんどん近づいてきて何がおかしいって後ろを振り返ったらそんときは何もなくて安心してマサヤの方を見たらマサヤの右脚がなくなってて何かに頭を掴まれててしかも掴んでるやつ上半身だけで浮いてるんだよ!その後顔を地面に……そしたらその何がマサヤの左腕を投げてきたんだよ!それで俺怖くて逃げちまった少し時間がたってまだ生きてるかもって思ったから戻ったよ、せめて家に帰したいって思って見つけた時には顔はぐちゃぐちゃで右腕が裂かれた腹の中に入ってて、左脚は千切られた腕に縫い合わせてあってもうダメだって遅かった。って思ったんだよー!」

俺は言葉を失った。

せめて二人で脱出しないと……でもマサヤの身体だけでも帰して埋葬してあげたい 

まず大人に助けを求めないと!

そして出口に着いた……が開かなくなっていた。

もう諦めるしかなかった

「ははっもうだめだ。ここで死ぬのか。いやだな、まだ死にたくないな」

カズキはなんとか開けようとしていた。すると天井から怪物が来た

「こっこいつだこいつがマサヤを……」

カズキがそう叫ぶと、突然カズキの頭が落ちた。

俺は悟った次は俺の番だとそしてこう願った、せめて一撃で殺してくれと。

しかしその願いは叶うことは無かった。

俺は両腕と両脚を切断された。両脚を両腕に縫われ、両腕を両脚に縫われた。

腹を裂かれ大腸をマフラーみたいに首に巻かれ鼻と耳を切られ、自分の目玉を食べさせられた後に串刺しにされ、死んだ。

その後は俺たちを殺した怪物が俺たち三人を新しい怪物として蘇らせた。

これが後悔した理由だ。


おしまい


見つけて読んで頂きありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ