表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

色白な男

『西堀』の隠居のともだちヒコイチは、おともだちの『おぼっちゃま』によばれて知り合いの男に引き合わされる。どうやら『おぼっちゃま』のことを心配して、ヒコイチのことをさぐりにきたようなのだが・・・。  嫌な寒気にはみまわれないが、汗が出るヒコイチのはなしになりました。



 色白のつるりとした顔だが目つきだけするどくて、視線があうたびに、ふいとそらしたくなる男だった。




「――― そうそう。たしかこのまえには、ほら。金魚がどうだかと」




 その眼を細めて、さも、おかしげに煙管をゆするのに、フリだけだと気付いたヒコイチは口を曲げ、冷たいお茶の入れられたうすい焼き物の器をいっきにあおった。





 ヒコイチは流しの物売りで日をしのいで暮らしている、貧乏暇ナシの男だ。

 その貧乏人がちょっとしたきっかけで、金と時間をもてあます、元子爵だかなんだかの浮世離れした洋装の男と出会い、この洋館に出入りするようになった。


 その『お坊ちゃま』こと一条ノブタカの持ち家である、ばかみたいに大きな洋館の慣れない空間である洋間にて、長椅子にヒコイチと当主のお坊ちゃま。

 テーブルを挟んで向かいのひとり掛けに、お坊ちゃまの知り合いだという男が、つるりとした顔も涼しげに煙管を吸いつけている。

 


 少しひらいた窓からは、夏の名残のような熱を含んだ風が入り、煙をすうっとさらってゆく。

 

 男の名は二条サダトモ。

 

 名乗られたときに、ずいぶんと立派な名前だとヒコイチが思ったのが顔に出たのか、その涼しげな顔を気恥ずかしそうにしかめ、「サダでいいんだよ」と煙管を振った。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ