表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その他

海辺の砂のお城は過去につながる


 その日ーー。

 ネットサーフィンで暇を持て余していた俺は、なぜか砂のお城のギネス記録を眺めていた。高さ15m以上の大人の砂遊びの芸術に、忘れかけていた少年の心が刺激されていた。

 暇だし。

 ちょっと、海辺で砂の城でも作ってみるか。

 大学生は暇を持て余す時がある。バイトも休みだし、このままベッドでスマホいじるより、健康的だろう。どうせ、このあたりに知り合いもいないし、見られても構わない。童心を忘れない遊び心を忘れないことが研究にも大事……らしいし。



 バケツとスコップを準備をして、自転車で近場のビーチまで来た。時期的に、人は少ない。泳ぐような季節にはまだ少し早い。

 子供の頃よりかは、精密で大きな砂の城を作ろう、と意気込んで、海の潮風を感じながら、砂遊びを始めた。


 バケツとスコップで、時間を忘れて作業をした。砂と水を適度に混ぜて、砂のお城の土台を作っては、削る作業。

 時間が経てば暑くなって、じんわりと汗ばんでくる。日焼け止めをしてくればよかった。思ったより超大作になりそうだ。記念に写真を撮ったら、SNSのプロフィール画像にでもするかな。

 おとぎ噺にでも出てきそうな王子様のお城が出来上がっていた。細部は適当だけど。近くで見たら砂っぽさ満載。まぁ、砂のお城だし。

 ほぼほぼ完成と言えるお城を見ていると、チクリと頭をよぎる。

 誰かと作ったことがあったような気がした。

 波の音がする。風が吹いて、白波が立つ。砂が舞う。

 

 いや、違う。そうじゃない。

 この城、なんとなくの感覚で作っていたけど、これってーー。


「こ、ここは」


「は?」


 砂の城が崩れて、お姫様風の可愛い女の子が現れました。

 これは夢だな。そうだ、大学生にもなって砂遊びなんてするわけないじゃないか。

 少なくとも、合理的に考えれば、美少女が砂の城を崩したと解釈すべきだ。桃から生まれるように、城から生まれるわけがない。


「ゴッドフリード・ヘル・アインシュタインです」


 とりあえず、偽名を名乗った。


「はい。ユースティア帝国第一皇女ユリア・ユースティアです。あの、ここは、どこですか」


「日本の太平洋側です」


「ニホンノタイヘイヨウ?」


 高度なボケのつもりが、ご理解なされていない様子。

 おかしい。なんで砂浜作っていたら、異世界ファンタジーが向こうからやってくる展開になっているんだ。

 そこは忘れていた幼馴染が突然現れて、一緒に砂遊びしたね、的な会話で、再開からのラブコメ展開でいいのに。


「ところで、あの船は破壊した方がいいですか。旗も立てずに、怪しいです」


 なんで、美少女の手に、炎が集まっているのか。

 地球でも魔法は使える設定ですか。沖合の船に狙いを定めないで。


「撃たないで。撃っちゃダメ。大丈夫。味方の船です」


 火球が小さくなって、消えていった。


「そう。久しぶりですね。元気みたいですね、ハヤト。ここではゴッドフリード・ヘル・アインシュタインなのですね」


 やべーぜ。何も思い出せてない。

 異世界召喚されて勇者だった過去でもあるのだろうか。

 それを覚えてないとか、残念すぎる。

 というか翻訳のせいなのか、ですです多いです。もっとナチュラルにならないのですかですね。


「久しぶりだな。観光にでも来たのか」


 できるだけ平然としておこう。そうしよう。処世術は相手に合わせる。大学生は名前も知らない知り合いが増えるから。


「突然、ここに召喚されたのですけど。転移魔法で。王城で使ったものに似ていそうだったです」


 砂のお城が縮小版の転移魔法陣だった件について。

 

「申し訳ありません。返す方法がありません。魔王を撃ってください。敵は本能寺にあり」


「ん、この世界は魔物も魔族もいない世界と聞いていたはずですが」


「ジョークです。異世界転移の定番かと」


「何か知らないですけど、とりあえず、敵国に備えるべきですね」


 現代兵器と魔法戦見たい気もするけど、映画で我慢しますから、世界を揺るがさないで。そんな国家対戦はもう下火ですよ。宇宙船は地球号なんだから。

 返す方法がない件はツッコマれなかったな……。

 


 という夢を見たんだ。チャンチャン。完。





 だったらよかったけど、目の前の異国風美少女をどうしよう。

 大学生1人暮らし、金の問題。大学生の仕送りで2人暮らしはできません。

 ああ、俺も大人になったな。謎の美少女が現れても、金の心配とは。


「とりあえず、うち来る?」


 と言って、歩いているのいいが、美少女があちらへふらふらこちらへふらふら。地方都市の発展に驚くあたり、俺の行っていた異世界の文明レベルは低いようだ。


「単刀直入に言うけど、生活費をどうする」


「黄金なら出せますよ。魔法で」


 全ての問題が解決した。宇宙船地球号を救うレベルで。金を作り出す錬金術師を手に入れました。結婚して、一生養ってもらおう。いや、黄金を出す魔法を教えてもらった方がいいか。


「採用。いつまでもウチでゆっくりしてください」


「そうはいかないです。国に帰らないといけないから」


「ちなみに、帰り方は……」


「もう一回砂場で魔法陣を描けばいいです」


 なるほど。それでいいなら楽だな。ついでに俺も遊びに行きたい。思い出したい。自分が何をしたのかを。

 そして、地上絵やピラミッドも魔法陣だったに違いないと、脳内回路からオカルト理論が巡った。





 こうして、俺は黄金を手に入れたわけだ。

 

「ごめん、妄想はその辺でやめた方がいいよ」


 二段構え夢オチ展開を妄想と一蹴された。

 現実、モノホンの現実では、幼馴染と海辺で砂遊び。


「なんで大学生にもなって、腐れ縁と海で2人なんだ」


「砂のお城を作る約束したでしょ」


「たしかに、高校卒業しても一度も女の子と海で遊んだことなかったら、一緒に遊ぼうと約束したけど。砂のお城を約束した覚えはない。異世界転生系記憶喪失でもしたのか」


「いいから、口より手を動かす。もっと見栄えをよくしないと」


 コネコネと砂のお城が立体感ある形にされている。


「ちなみに、大学生でも彼女が1人もできなかったら、結婚すると約束したような記憶があるけど、気のせいだよな」


 気のせいであってくれ。


「それが気のせいじゃないんだなー」


「早く、彼女を作らないと」


 こんな砂場で太陽と海とビーチサイドやってる場合じゃない。合コンという都市伝説はどこだ。

 大学生になっても、忙しいだけじゃないか。映画のようなキャンパスライフはどこだ。


「次は砂の教会を作ろうね」


「いや、彼女だ」


「砂の彼女」


 そんな絵に描いた餅みたいな砂上の楼閣であってたまるか。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ