表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

桃太郎vs桃太郎

緊迫する空気の中、動いたのはおじいさんだった。

「先手必勝!桃太郎キック!」

そう言っておじいさんはキックをするが、その瞬間に仰向けに転んでしまった。

「だっさ…」

思わず口に出てしまうほどのだささ!これには身長180の桃太郎(以下、桃キッズ)も目を見開きます。

「ここまでダサいネーミングセンスは初めて見た…くっ、やるな。だが、こちらも桃太郎という名前を渡すわけにはいかないんだっ…!」

「小童が!ただ体が大きいだけでわしに勝てると思わないんじゃな!」

あれ、さっきまであんなに嫌だとか言ってたのに意外とノリノリだな…


「それならこっちも!桃太郎パーンチ!」

「んな…?!」

桃太郎キッズは某アニメのヒーローの如く後ろを光らせながら腕を目の前に突き出した。

え?どうやったん?

「な…!どうやって光らせた!?」

ですよね〜、まずそこに疑問を持つよね〜

「ありがとう、おっちゃん!」

「おう、いつでも任せな!桃坊!」

…おっちゃん…あんたの仕業か…。

よく見ると鏡で太陽の光を反射させていた。

「…く、小癪な!」 

「これってなんの戦いやっけ?」

「普通の戦いじゃなかった?」

「せやな、そんならなんでダサさとか光とか入れて争っとるん?」

「そんなん、決まっとるだに」

「え?」

roman(あいとゆうき)のため、だべさ…」

「「なるほど…?(何言ってんのかわかんないけど、なんか、かっけー…)」」


「よし、最後はカッコよさで勝負しようぜ、じいさん!」

「同感じゃ!小僧!」

「これで…!」

「決めるのじゃ…!」

「put the period!!」

「…ふ、甘い!come to the period!!」


「…かっけえ…」

その声は誰のものだったのだろうか。楓か、エリカか、ポコ助か、おっちゃんか、それとも《私》か…どちらにせよ、その光景は後に ”MOMOTARO戦争“として、名を馳せるのだった。


「…」

「…」


「…っう!何が起こって…っは!じいさん!無事か?!」


「…やる…な…」

「小僧も…な…」


「…っふ、俺は負けた。お前は、最高にかっこいいぜ…。お前らの好きにしろ。だが、一つ、お願いを聞いてくれるならば…村人たちは関係ない。どうか、村人たちの命は取らないでやってくれ…俺のことはどうとでもしていいから…」

「…お前も、カッコよかったじゃ」


…なんか語尾おかしくね?


「「「じいさん!」」」

「あぁ、お前らは無事じゃったか?」

「うちらのことは気にせんでもええ!じいさんは最近鬼になったばかりやで!?無理すんなや!」

「いや、お前らが勝手にやらせたんじゃろ!!!」


「そうだったっけ〜?」

「ちゃうと思うで。うん!せやかて、じいさん。これからどうするん?」

「そこらへんはお前らに任せるのじゃ。…あ、でも__ということだけ守ってくれはいけないじゃろか」


こうして、おじいさんたち一行は無事に村襲撃を成功させた。


〜数日後…とある村〜

「ねえ、奥さん、聞きました?」

「ええ。聞きましたよ」

「○×村で鬼の襲撃があった、でも負傷者はなぜかゼロ」

「どうやらその村にはあの話題の『鬼退治士』桃太郎さんがいたそうよ」

「あれ?でも負けたんじゃなかった?」

「さあ?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ