表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

ハイキング

 あの日、私は気晴らしにハイキングに出かけていた。

ハイキングというほど洒落たものではないかな。

ほぼ”近所の散歩”レベルだもの。

はっきり言うと、裏山みたいな場所。

昔使ってた山道は、ヘビが出てあぶないからと封鎖されていて(無理に通れば通れる)、今では頂上まで車で行けるように舗装道路が整備されている。

その路肩をテクテク歩いて登るのだ。

ただ、散歩と違うのは登った道を降りてくるIターンルートはとらず、反対側に降りて山の外周をぐるっと回って帰るルートを取るつもりな点。

正直、初めて反対側に降りるから、おおよその見当はついていても、どのあたりに出るのかまったくわからない。

いや、そりゃ、ナビアプリで調べたらすぐにわかるんだろうけど、それじゃあ暇つぶしハイキングの意味がなくなちゃう。

 

 暇つぶしハイキング。

あ~あ、考えたら腹がたってきた。

バイト、クビになりさえしなければ、ハイキングなんてしなくてよかったのに。

だけど、ずっと家にいると、母さんがガミガミうるさいんだもん。

仕事もしてない、バイトもしてない。

そのことに文句をつけられるのなら、仕方がないし納得もするけど。

「いい若いもんが家でごろごろとか、不健康。ジムに行くわよ」だとか「ホットヨガ行くわよ!あんた最近太ったでしょ?!」だとか。

今日も太極拳につき合わされそうになったから「ハイキング行ってくる」って、家をでてきたんだよね。

スマホと財布はバッグに入れてきたし、さっきお茶も買った。

オヤツ持ってくるの忘れたけど、降りたとこの近くにコンビニくらいあるでしょ。

そう思って、歩き出したのだ。

 

 歩き出してしばらくして、後悔しだした。

帽子をもってくるのを忘れたのだ。

陽射しは照りつけるし、風はほとんど吹いてない。

というか、帽子もだけどタオルもハンカチも持ってないじゃない。

(うわあ。最悪のパターンだわ)

思いつきで、用意もそこそこに家を飛び出してきた自分の無計画ぶり、我ながら頭にくるというか情けないというか。

「いまだに成長してないなんて小学生以下だよ?私」

ひとり言が口をついて出る。

それでも、忘れ物を取りに家になんて帰るもんか。

(まあ、なんとかなるでしょ)

山肌とは反対側は、斜面に木が生えている場所も多い。

崖になっている部分もあるけれど、ガードレールもあるから、落ちる心配はない。

日かげが多そうな路肩側を選んで、私は登り始めた。

 

それが、そもそものミスだった。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ