表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

三話 集会

ブックマークが二件に増えました!

総合評価が二桁ですよ!!


では、三話。どうぞ。


 土竜が誕生すると、すぐさまメイスが説明してくれた。


「……亜竜種土竜族。

 ……地竜爪角土竜、です」

「言いにくい! アースドラグモールだ!」

「……以後、あーすどらぐもーる、と呼称」


 うん。角の生えたモグラだな。


「それで、どんなモンスター?」

「……竜爪、竜角の生えた巨大土竜。

 ……特徴。

 ……土、岩、虫、食べる。

 ……大食い。

 ……力、耐久、器用、高い。

 ……雄。

 ……ランク、C+。

 ……特技。

 ……穴掘り。

 ……総評、素晴らしい」


 ほぉ。穴掘り。良いな。

 しかも大食いだが、土を食えば平気。

 確かに、素晴らしいな。


「よし。アースドラグモール!」

『クックッ、キュー』

「メイスの指示通りに地面を掘って、ダンジョンを拡張しろ。

 ある程度広くなったら、巣穴作っていいから」

『キュッ、キュウ!』


 アースドラグモールは、可愛らしく返事すると、逃げるように核玉の間から出ていった。


「嫌われたか?」

「……土竜、光、苦手。

 ……ここ、常に、明るい。

 ……あと、巣穴、喜んでた」

「…………アースドラグモールの言葉、分かるの?」


 俺は率直な疑問をメイスに伝えた。


「……もんすたー、なんとなく、意志疎通、可能。

 ……私の特技。

 ……ぼっちだった、から」

「悲しいこと言うなよ……」


 ちょっとだけ、メイスに親近感が湧いた。


「仲良くしような!」

「……ん!」


 空元気も元気の内だよな?


 ◇◇◇


「それで、あと十二個のファクターを出せるわけだが、どうする?」


 メイスの指示通り、アースドラグモールがダンジョンを掘り進め始めてから、少し経った。

 決めるのは今後の方針だ。


「……土竜で十分。

 ……階層は…………百階くらい?」

「どこにそんなダンジョンポイントがあるんだよ」

「……機能的な一階層、深さ一きろめーとる。

 ……ここに、五十階作る。

 ……二階層で、百階」


 つまり、階層ごとの深さは一キロメートルもあるから、二十メートルくらいずつ、五十階分作る。

 二階層あれば、百階まで作れる。

 なるほど。


「一の一階層から、一の五十階層。

 さらに二の一階層から、二の五十階層まで作るのか?」

「……! ……ん!」


 あっているようだ。

 メイスの意見だ。

 全面的に任せよう。


「じゃあ、後、任せた。

 なんか、眠くなってきた。

 おやすみ……」

「…………おやすみ、ますたー」


 ◇◇◇


 あれから俺は眠りに眠った。

 ここぞとばかりに眠りこけた。

 考えてみれば、俺は生後一年と経たない赤子なのだ。

 眠って当然だろう?

 赤子は寝るのが…………。

 って、これは前にも考えたことがあるな。

 まあ、それにしてもどれくらい眠ったんだか。

 腹減ったな。

 メイス、どこの土食っていい?

 あれ、メイスはどこだ?


「メイス……?」

「……はい、ますたー。

 ……どうかした?」

「いや、いるなら良いや」

「…………寝ぼけた?

 …………壊れた?」

「いや、たぶん大丈夫。

 俺、どれくらい寝てた?」

「……三日、寝続けた」


 三日か。だいぶ寝続けたな。

 この前までは、十時間に一度は起きていたはずだが。


「なんでだ?」

「……急激、気力、消費したから」

「気力ってなんだ?」

「……妖気、竜気など、総称。

 ……生気とかも、ある」


 なるほど。

 アースドラグモールを作った代償か。

 というか、モンスターを作る度に疲れるのか?


 そこのところをメイスに聞いてみた。

 結果。

 ダンジョンポイントで代用出来るらしい。

 ようするに、魔素を込めれば良いのだ。

 ダンジョンポイントを魔素と交換する感覚だ。

 そうでもないと、ダンジョンコアやダンジョンマスターより強いモンスターを作れないのだ。


 モンスターの強さ、すなわちランクは保有している魔素量で決まる。

 ただ、空気中にも魔素とかがあるため、区別をつけるため、体内の魔素量を気力量と呼ぶらしい。

 生命は、空気中から魔素を取り込んだり、体内で生成したりする。

 余って溢れ漏れるのが、いわゆる妖気や竜気らしい。

 生気とか死気とか魔気、霊気、血気と色々ある。

 細かい。

 非常に細かい。


「よし、まとめてオーラと呼ぼう!」

「……以後、おーら、と呼称」


 まあ、魔素はそのままで良いな。


「そういえば、ダンジョンの状況は?」

「……順調。

 ……現在、一の六階層、完成。

 ……あと、二十二日、第一階層、完成」


 すごいな。

 さすがは勤勉な土竜だ。

 一日で二階分も掘るとは。


「それで、俺のやることは?」


 生れた直後は、寝ていたが、サバイバルゲームに参加している以上、防衛は必須だ。

 できればグータラしていたいが、永眠はしたくないからな。

 それに現在進行形で引きこもっているからな、わりと気分は悪くない。


「…………無い」

「あ、じゃあ寝るわ。

 おやすみ……」



 それから俺は、寝て起きて、時々食べて寝た。

 いやぁ、素晴らしいね。

 人間の三大欲求の過半数が満たされている。

 肉欲?

 たまに侵入する小鬼のお肉を食べてるよ。

 砂にしてからだけど……。


 そんな感じで日々を過ごしていたら、いつの間にか二階層も追加されていた。

 時々アースドラグモールが献上しにくる鉱石が、最近の嗜好品だな。

 中でもお気に入りは、鉄鉱石だ。

 コリコリしてて美味しいのだ。

 醤油をつけて、イカみたいな感じに食べたいな。

 『地底』に魚介類は望みすぎだな。


 ふと、気まぐれにメイスを見てみると、粘土質の土をコネコネして遊んでいた。

 可愛いところがあるな。


「メイス、粘土で遊んでるのか?」

「…………」


 首を横に振られた。

 どうやら違うらしい。


「何やってんだ?」

「……傀儡人形、作ってる」

「ゴーレムか」

「……ごれむ?」

「ゴーレム。

 術者の命令通りに動く土人形だ」

「……傀儡人形を以後、ごーれむ、と呼称。

 ……今、粘土ごーれむ、作ってる」

「クレイゴーレムだな」

「……把握、くれいごーれむ」


 メイスは、俺と会話しながら、一メートル程の土人形を作った。

 すると、スカートの中に手を入れ、とても小さな気石を取り出すと、無言でゴーレムの胸に気石を取り付けた。


「――――」


 不断とは違った雰囲気の無言だ。

 まあ、無言に変わりはないが。


「何をしたんだ?」

「……地属性魔法、『傀儡作成』」

「魔法!」


 そうだよ!

 魔法だよ!

 言ってたじゃないか!

 剣と魔法の世界だって〈大神〉が!!


「メイス!」

「……!」

「俺に魔法を教えてくれ!」

「…………分かった」


 この日、俺の怠惰な日々に終わりが告げられた。

 魔法。

 夢にまでみたこんなファンタジーのためなら、一日十四時間睡眠を、七時間睡眠に減らすのも惜しくはない。

 さあ、メイス!

 今すぐに魔法を――――


「……ただし。

 ……だんじょん、作るから。

 ……一日、一時間まで」


 ガーーーーン。

 どうやら、十三時間は寝られそうだ。


 ◇◇◇


 ダンジョンにおいて、階層を増やすのにはおよそ五〇〇〇ポイントがかかる。

 だが『地底』というのは、文字通り地面の中。

 空や風も無いため、『平地』よりも安価な、二〇〇〇ポイントで階層を追加できる。

 ただし、このダンジョンの初期階層は『地底』だ。

 初期階層と同じ階層は、通常の半額。

 つまり一〇〇〇ポイントで作れる。

 さらに、ダンジョンコアとダンジョンマスターが地属性なので、合わせて二割引。

 また俺の星属性は、地属性の上位。つまり地属性に含まれるので、さらに一割引。

 よって第二階層『地底』は、七〇〇ポイントで買えたらしい。

 破格だな。


 ただし、第二階層はいわゆる異空間だか、亜空間だかに作られているらしいので、地脈だか星脈だかから吸収できるダンジョンポイント量は、変わらない。

 第三階層を作っても同様だった。


 さてこのダンジョンができてから三四〇日が経過した。

 現在、ダンジョンポイントは、三六〇ポイントある。


 アースドラグモールと、いつの間にか配下になっていた緑色の小鬼達――ゴブリンと呼ぶことにした――が、ダンジョンを日夜拡張している。

 そして、ゴーレムもだ。


 あれから毎日一時間――前世での約百分間――ゴーレム作りを教わった。

 ダンジョンの防衛機能にするつもりだ。

 最初こそ、ずんぐりむっくりのクレイゴーレムしか作れなかったが、今ではより上位のストーンゴーレムすら作れる。

 石?

 そんなの石化のブレスでいくらでも調達できる。

 むしろ、土人形を作って、ブレス吐いて、気石を埋め込む方が早いくらいだ。

 他の魔法はおいおい教わろう。

 とりあえず、俺は地竜だからな。

 地属性魔法でも極めてみたいね!



「……ますたー。

 ……準備、できた?」


 準備? なんのことだ?


「今日は、何か予定があるのか?」

「……だんじょんの集会、ある。

 ……こあとますたー、集まる。

 ……『ファクター』、情報、近況、交換する。

 ……友達いない、から、ついてきて?」

「……………………」


 そういえばそんなこと言っていた気がしないことも、なくもない。


「んーーーー。

 ……すまん。留守番するわ

 何があっても、ダンジョン()から出たくない」

「……そっか」


 ああ。例えメイスの頼みでも、俺は、絶対に(・・・)家から出ない。

 そう決めてるんだ。


「……留守番なら、三つ、仕事して」

「まあ、それくらいなら」

「……全通路、石化。

 ……部屋全部、石化。

 ……ぼすもんすたー、三体、作成」

「え? マジ?」

「……言質、とった」

「あ、はい」


 ま、まあ。

 家での仕事くらい、やったろーじゃねーかー!!

 今日は徹夜だ!

 死ね~~!!


「終わり次第、寝るからな!?」

「……ん。

 ……じゃあ、行ってきます」

「行ってらー」


 俺は適当な挨拶で、メイスを見送った。

 その後、メイスは光に包まれて、消えた。


「へぇ。集会って、転移か何かで集まるのか」


 俺は一匹で寂しく呟いた。

 ダンジョン作らなきゃ。








次で一章最後です!

集会については、幕間でもう少し書きます。


あ、『幕間』って読み方知ってますか?

私は、以前まではばくまって読んでました。

『まくあい』ですって!

まあ、知ってる人の方が多いでしょう。

小説読んでる人が多いでしょうから。


追記!

作者のモチベーションが上がるので、


感想、ブックマーク、評価。


誤字報告機能などを活用してくださると嬉しいです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 面白ければ、押してください‼️
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ