表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オリバー・スウィフト異世界にいく  作者: 六文字白魔
第一章 旅の始まり・草原の風
1/35

オリバー、落とされる

初投稿です。

よろしくお願いします。

 201X年、5月12日。


 市立河中中学校の二年生は、笹山高原へ、二泊三日の宿泊学習のために向かっていた。


 バスの中で、一人の少年があくびをしている。

 彼は一人で座っていた。

 その様子を見て、クラスの女子が馬鹿にしたように笑っている。

 カラオケマイクをもった男子数人が、彼に悪口を浴びせつつ、流行のアニメソングを歌った。


 担任の安藤先生(28歳・独身・女)は、知らんぷりだ。

 さっきから、元彼にメールを打っている。


 (ちょ~馬鹿らしい、ありえねえ)


 彼は嫌な顔をし、窓の外を見た。

 景色は単なる山ばかりで、美しくもなんともない。


 「おい、塩ブタ!」

 

 山田快人(かいと)が、乱暴に少年の頭を殴った。

 彼はクラスの不良で、その父親は地主で市会議員だった。

 だから、その取り巻きと共にやりたい放題だ。


 「聞こえてんのかぁ~、ゴルァ!」


 ドスの利いた声で、取り巻きの一人、遠藤大輔が座席を蹴る。

 14歳にして身長180センチ以上ある、巨漢だ。

 父親はスポーツ選手で、大輔もまたスポーツ万能である。

 その体力を利用し、リンチしまくるのだ。


 彼は静かに振り向いた。


 「聞こえているよ、何か用?」


 彼、こと塩村織葉(おりば)(オリバー)は、おどおどとつぶやいた。

 色白でかなり太っていて、おまけに眼鏡。

 背が低く、持ち物は中古品ばかり。

 シングルマザーの母親は、彼が8歳の時に、パチンコ屋の店員と駆け落ちした。


 以来、彼は、児童養護施設から、学校に通っている。


 貧乏でイケメンでなく、勉強も運動も苦手。

 口下手で引っ込み思案な性格。

 だから、ずっといじめられていた。


 たった一人だけ、助けてくれた女子がいたのだが、最近はなぜか無視しているようだ。


 (笠原さん・・・)


 オリバーは、やや近くに座っている、こげ茶色のセミロングヘアの女子を見た。

 しかし、彼女はちらりと彼を見やると、あわてて目をそらした。


 「おい、塩ブタ、おれ、のど渇いた!

 ジュース買ってきて、100%のがいい。

 もちろん、おめえの金でな」


 「何言ってんだよ。

 バスの中に販売機なんてないだろ」


 オリバーはもごもごと反論した。

 すると、山田と仲間たち(遠藤、北川、八田、長沢、杉田)は大笑い。


 「はぁ?

 おめえ、やっぱりバカだなあ!

 バスから降りてに決まってんだろ!」


 彼らはバスの窓を開けた。

 そして、オリバーの白い丸っこい体を持ち上げて、落そうとしている!


 「ぎゃあっ!

 助けて!」


 オリバーは眼鏡が落ちるのも構わず、泣き叫んだ。

 逆さづりになり、時速60キロで過ぎ去る路面と、もうすこしで激突しそうになる。


 いじめっ子たちは笑い、女子たちも笑っている。

 安藤先生は無視したままだし。


 「あんたたち、塩村を殺す気!

 もうやめなよ、警察に電話するよ!」


 これは、笠原百合絵の声だ。


 (ああ、笠原さん・・・)


 オリバーは安心してさらに涙を流した。


 不良グループと、笠原百合絵がなにやら言い争っている。


 そしてついに、オリバーをぶら下げていた不良の一人が手を離した。


 「ぎゃあ~っ!」


 いじめられっ子の太った体は、走行中のバスから落ち、地面に叩きつけられた瞬間・・・。


 河中中学校2-4組の生徒24人と担任教師を乗せたバスは、白いまばゆい光に包まれて、忽然と消え去った。


 あとからは、何もなかったように、2-5組のバスが走り去って行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ