表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2 陽キャの皮を被った陰キャ

(どうしよう。なんで、誰も英語が話せないんだ!しかも画像を見せると変な顔されるし!)


 桜子と会う三十分前、ヤシマこと、マックスはかなり困っていた。

 東京で三日過ごし、好きなキャラのグッズや配信用の動画を取ってから、今回の旅の一番の目的を達成するため、祝岡に来た。


ハイスクールでいじめられ、卒業しても就職先でいじめられる。そんな彼を救ったのは日本のアニメだった。

「僕らの学校」は彼が最初に見たアニメだ。

いじめられっこだったヤシマが力を得て、いじめっこに仕返し。友人たちもでき、臆病だったヤシマが成長し、友人たちと巨悪に立ち向かっていく姿に彼は共鳴した。

 そうしてヤシマみたいになりたい。

 この感動を誰かと共有したい。

  そう思って配信を始めた。

  髪型を変えて、メガネをとって、コンタクトレンズをいれる。それだけでいつもの彼とは全く別人になった。

二重人格ではないのだが、それに近い感じで、マックスはヤシマを演じた。

チャンネル登録者はどんどん増え、仕事をしなくても生活できるほどになった。貯まったお金で株を買ったりして、将来にも備えている。

アニメを見始めてからずっと考えていた日本旅行。東京旅行は思ったよりも外国人が多く、英語表記もあって、全然困らず楽しめた。念願のグッズも手に入れ、配信用の動画もばっちりとれた。

 祝岡旅行は「僕学」のロケ地をめぐる目的で、配信予定はなく、のんびりするつもりだった。

 しかし彼が思ったより、「僕学」は知名度が低いようで、誰に動画を見せても、よい反応をもらえなかった。

 もしかしたら、この喫茶店自体がマイナー、もしくは存在しないものかと諦めていたら、マックスは目の前を歩く女の子に目を惹かれた。

 顔立ちはマックスと同じ白人、けれども髪色は黒いし、目も黒い。

 もしかして外国人かもと、彼は声をかけた。

可愛いけど、ちょっと押しが強い。

 マックスの桜子に対する印象はそれだ。

 まさか、ヤシマであることを見破られたことに動揺したが、初めて直に登録者と触れあえて、ちょっと嬉しかった。

しかも可愛い。


「マックス。もう少しだから頑張ってください」


「青空」は辺鄙なところにあった。電車に乗って五駅、駅から物凄い数の階段を登らされ、見晴らしのいい場所に到着。そこに建つ、一軒家。

それが喫茶店「青空」のようだった。


「喫茶店なのですか?」

「喫茶店ですよ。ちなみに私の父が経営しています」

「え?」

「どうぞ。入ってください」


戸惑うマックスに構わず、桜子は扉を開ける。


「お帰り!桜子!」


野太い声がして、マックスより少し背の高い白人が姿を見せる。

笑顔だった彼は、マックスを見ると一気に険しい顔になった。


「お前は誰だ?娘のなんだ?」


久々にアメリカン英語を聞き、ほっとしながらも、その迫力に腰が引けそうになる。


「ぼ、僕は」

「パパ!彼はヤシマだよ!ほら一緒に動画見たことあったでしょ?」

「ヤシマ?!あのバカっぽい男の?」


(バカっぽい。そう見えていたのか。まあ、軽い男に見せるように演じていたけど。ちょっと胸がいたいぞ)


「パパのばか!なんでそんなこと言うの!」


マックスが胸を痛めている目の前で、桜子が怒って父親を怒鳴り付けていた。

父親は泣きそうな顔になっている。


(これが親バカっていうものか )


「ごめんなさい。マックス。私がヤシマのファンだから、嫉妬してるだけだから。もう嫌になる!パパ!」

「可愛い桜子、怒らないでおくれ。ヤシマ、悪かった。中に入って。見たいんだろう?」


謝ってもらうことでもないと思いつつ、マックスは桜子の父親の言葉に甘え、「青空」に入った。


 壁も床も天井も青色。まるで空の上の喫茶店。

 それがヤシマの行きつけの喫茶店、「青空」だ。


「一緒だ。なにもかも」


アニメで見た世界がそこにあった。

テーブルは雲を意識したデザイン。


「マックスはコーヒー飲みますか?あと、ショートケーキも」


「ください。もちろん、お金は払いますから」

「それは当然だろう」

「もう、パパのけち」


 桜子はじろりと父親を睨んだが、マックスは無料で提供してもらうなどとんでもないと手を振る。

 むしろ、ここまで連れてきてくれたのだから、案内料を桜子に払うべきだろう。


「イタダキマス」


 つたない日本語でそう言ってから、マックスはコーヒーを飲む。薄くなく、濃いコーヒーはマックスの頭をしゃんとさせる。

 フォークを使って、ショートケーキを切り分けて食べる。

 ほどよい甘さのスポンジに、甘さ控えめのクリーム。甘酸っぱいイチゴ。

マックスはその幸せな味に浸る。


「美味しい」


 自然と口から出た言葉に桜子は笑顔になる。


「よかった!よかったね、パパ」


 桜子は喜び、その横の父親も嬉しそうだった。

 その後も青空を堪能して、ヤシマになった気持ちを味わう。

 その間、桜子も父親も話しかけてくることはなかった。

 お客さんもたまに来て、コーヒーを飲んでいったり、ケーキを買っていく。


 マックスは桜子に出会うまで抱えていた不安を払拭され、すっかりリラックスしていた。

 しかし、窓からオレンジ色の光が差し込んできて、彼はかなり長い間滞在していたことに気がつく。


「すみません」

「マックス、楽しめました?」

「当たり前です。桜子さん、ありがとうございました。お礼になにかしたいのですが、何がいいでしょうか?」

「うーん。デートして」

「デートですか?」

「桜子、それはよくないお礼だぞ」

「パパは黙っていて」

「あの、僕は祝岡のこと全然知らないので、どこにも連れていけないのですが」

「私が連れていくの。マックスの一日を私にちょうだい。もちろん、マックスがいきたい場所に私がつれていくし」


 それはマックスにとってありがたい申し出だったが、お礼にならないことに気がつく。


「それではお礼にならないです」

「お昼ごはんをおごってくれたら、お礼になるでしょう?きっと他にも僕学のロケ地にいきたいだろうし」


 桜子の申し出は魅力的だった。

 僕学が思ったより知られてない今。一人でいきたい場所を見つけるのは困難そうだった。しかも言葉が通じない場所で。


「それでは、よろしくお願いします。昼食は高級なものを食べましょう」

「わーい!ありがとう。マックス」


 桜子がマックスに近づくと、すぐに父親から怒声が飛ぶ。


「パパ!マックスは何もしてないでしょ!」

「そうだが!」


 マックスは怒りの父親の顔を見ながら、少しだけ自分の決断を後悔した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ