表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

6 「ワタシ」の世界へ


「あんたのおじいちゃん。

 セイジは……実は生きてるんでしょう?」


 全てを見透かしているかのようにみかが言う。

私は、生唾を飲み込んだ。


「……そうだよ。おじいちゃんは、生きてる。っ、でも! 1年前手術に失敗して、ずっと昏睡状態なの」


 医師から説明を聞いた時の、頭をハンマーで殴られたような衝撃。

 あれを思い出すと、今でも辛かった。


「あのね、けい。」


 みかはゆっくりと後ろを振り返る。

ひどい顔をしている、私と目が合う。



「私の魂、セイジにあげるわ」



彼女の透明な声が、静寂に響き渡る。



「考えたの。私は、何のためにここにるのかって。さっき言ったように、私達はただ、けいに喜んでもらいたかった。

でも、それだけじゃ足りなかったみたい。

 持ち主が常に幸せであることが、私達の本懐だもの。けいにそんな顔されてちゃ、全くもって意味がないわ」


 みかは、力なく笑う。


「知ってた? 長い年月、人に愛されてきた人形の魂は、奇跡を起こすことができるのよ。

だから私はーー」「嫌だ‼︎」


 こんなに大きな声を出したのは、生まれて初めてかもしれない。

みかもびっくりしているようだ。

 私は構わず続ける。


「それだけは、絶対にやめて、みか。

 また私と一緒に、絵本の世界を旅しようよ……!」


 みかは、それはできないよ、と言う風に、困ったように笑っていた。


「いいの。だってけい達は、ずっと悲しい顔ばっかりして、すごく、辛そうにしてたよ。

……それは私達おもちゃも同じ。

 毎日飽きずに遊んでくれていたのに、いつからか放っておかれるようになった。そして、忘れ去られた」


「寂しかったよ……! それこそ、深い深いうみの底に沈んでいくみたいだった!」


 気づけば、私もみかも泣いていた。


「でも、それでもさあ……!」


「いい? けい。私達にはあなたしかいないけど、あなたには、たくさん大切な人がいるでしょう? ーー家族だって、待ってる。

 どうかそれを、忘れないようにね」


 

 言い終えた時、みかがぱああっと光り出した。

 みかはまたほほえむ。名残惜しそうに、私の頬に、手を添えながら。


「もう、お別れの時間みたいね。本当にありがとう、けい

 旅してる時、いろんなものを見て、笑って、泣いて。色々あったけど、けいとの時間が楽しかった。」


「こんな時間が、ずっと続けばいいとも思った。……ほら、涙を拭いなさいよ。今のけい、とんでもなく無様よ?

 あのね、魂をあげるとは言ったけれど、一時的に眠るだけよ。ーーあなたのおじいちゃんのように」



「こんな時に、ブラックジョーク?」

 ずび、と鼻水をすする。


「ふふ、そうね。だから安心していいわよ」


 みかの体がさっきよりも強く光り始めた。


そして、徐々に消えていく。みかは笑顔でまたね、とささやいた。


ーー嫌だ。待ってよみか。


私はまだ、みかに何もできていない。何も伝えられていない。恩返しだって



ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアン



 鳴り響くシンバルの音を最後に、私の記憶はそこで途切れた。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


うっすらとカビの匂いがする押し入れの中。


 私は差し込む夕日に少し苛立ちを覚えながら、はっとして目を覚ます。

唐突に理解する。


あれは全部、夢だったのか。


私は思わず、おもちゃ箱の中を確認してしまう。


みかと、ジーニョと、絵本数冊。


それらには全て、生気など感じられなかった。




気がつくと、また私は泣いていた。





 耳に入るのは、涙声で話す、母の声、のみ……?


まさか。


 私は、電話が置いてある居間へと向かう。

心臓が、うるさいくらいに鳴っている。



着くと、母がこちらに向かって話し始めた。


けい、いいところに。ーーおじいちゃんがね……ついに目を覚ましたって。

お医者さまが、"奇跡"だって言ってたわ。お父さん達も泣いて喜んでてっ、すぐに来てくれるって。」


「お母さんね、けいに大切な話があるの。

今までおじいちゃんのことで、変に八つ当たりして、ごめんね。

 ずっと、辛かったよね……。

ほ、本当に、こんなお母さんでごめんなさい」


 涙ぐむ母を、何も言わず抱き締める。


「いいよ、泣かないで。ーーその代わり、今日は久しぶりに、家族みんなでレストランにでも食べに行こうよ」


 私は、いたずらっぽく笑って言った。



ーー絵本達にジーニョ、そしてみか。

 今まで、本当にありがとう。


それから、もし気が向いたらでいいから、私の子どもや孫……いや、千日せんにち家が続く限り、みんなのこと友達として見守ってやってね。


 そしたらさ、また……。



 車の前で、母が私を呼んでいる。



11月。冷たい空気が頬にしみるが、今は、それすらも心地よく感じられる。


 私は、庭に咲いた千日紅センニチコウに虹を描くように、力強い一歩を踏み出した。



これにて完結です。


「オシイレファンタジア〜異世界へ繋がるふすま〜」は、現在連載中の「幸狂曲第5番〈Girasole〉」と若干リンクする部分もありますので(夢の解釈など)、あわせて楽しんでいただけたらと思います!


ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました。

 至らない点も多々ある私ですが、これからも頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いろいろな世界を渡ることで、自分の中の何かが変わったのかもですね。 最後の1行にそれが集約されているように感じました╰(*´︶`*)╯♡
2025/02/03 20:16 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ