表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

4 「桃太郎」の世界①


ーーどれくらいこうしていたことだろうか。

 風は勢いを止めることを知らず、ぐんぐんと前に進む。


 やがて私達は、青々とした山にせんせんと流れる川がよく映える、美しい村に"急下降"した。



「んぎゃああああああああああああ‼︎」


 みかとしっかり手を繋ぎながら、陸に落ちる、落ちる。


 一度死を覚悟したが、何かが、私達の体をぼすっと受け止めた。その"何か"こそが、川にどんぶらこどんぶらこと流れる、大きなあの桃のことだったのだ。


「本っ当に、死ぬかと思った……。『走れメロス』の世界から『不思議の国のアリス』の世界へ渡る時は、あんなに手荒じゃなかったのに。」


 みかのことを軽くにらむ。

 なんでも、みかがお酒に酔った時、持っていたスイッチの〈非常用ボタン〉をうっかり押してしまったのだそうだ。


「ほ、ほんと、なんでかしらね。何かの手違いだわ、きっと」

 先ほどの急下降で、逆にすっかり酔いから覚めたみかは、宙に向かって話す。目は泳いでいた。


 今は、のれんがかかった風情のある小屋で、休息を取っている。


この小屋は、〈きびだんご茶屋〉と言い、桃太郎の育ての親であるおじいさんとおばあさんが営むお店だ。


「大丈夫かい? ほれ、お食べ。」


 おじいさんからきびだんごとお茶が差し出される。

 奥の方で、にこにこと見守っているのはおばあさん。


この2人は、自家栽培していたという桃の上でうずくまっていた私達を、怒りもせず保護し、おもてなしまでしてくれているのだ。

 本当に、心の優しい人達だと思った。



 美味しいきびだんごをご馳走ちそうになった後、長居するわけにもいかないので、引き止める2人にお礼を言い、小屋を後にしようとした、その時。


    ゴシャッ、バキバキバキ


 と、何者かが戸を破壊する。

ーー鬼、だ。

『桃太郎』に出てくるような赤鬼ではない。

 全身が真っ白のそれは、め回すように周囲を見渡した。


「そこの珍しい毛色の娘をよこせ。さもなくば、もっとひどい目にうぞ」


 しばらく沈黙が流れる。

 すると鬼は、さっきよりも強い力で地面を叩き、ものすごい地響きを鳴らした。

 屋根は無残にも、ガラガラと崩れ落ちてしまった。


 幸いみんなに怪我はないようだが、このままでは本当にーー


「ほら、早く私を連れて行きなさいよ。みんなが危ないじゃない」

 みかはあろうことか、自ら鬼に手を差し出した。

 鬼は目をぎらつかせた。


「そうかそうか、分かれば良いのだ。では、ここらでおさらばするとしよう」


 鬼はみかを、俵を担ぐように持ち、ドシンドシンと音を立て、行ってしまった。

 

 鬼とみかは豆粒みたいに、だんだん小さくなっていった。



 私は何もできず口をぱくぱくさせていると、おばあさんが急にヒステリックな声を上げ、私に一振りの刀を放り投げてきた。


 全てを悟り、刀の重さに、足がすくむ。


(本当に、私にできるの……?)


「それを持って、早く行きなさい。大切な人なんだろう⁈」


 その言葉に、私はハッとさせられる。


ーーそうだ。みかは、私の大切な……。



 気がつくと私は、野へ駆け出していた。


 今までの旅が、まるで走馬灯のようによみがえる。



 みか、みか。素直じゃないけれど、可愛いところのあるみか。

 見た目に反して、酒好きなみか。

 実は、人の心を誰よりも理解しているみか。

そしてーー。

 家族との温かい日々の中心にいた、みか。


 

 ふいに、おじいちゃんの言葉を思い出す。


ーー長く大切にされたものは、持ち主に恩返しをしにやって来る。


 もしかしたらみかは、家族と上手くいっていなくて、淀んだ気持ちの私を勇気づけるために、私を旅のお供にしたのかもしれない。


……そうなんだとしたら!


私はみかにすぐ会わなければならない。


 伝えたいことが、たくさんあるんだよ!


 私は、何度も何度も転びそうになる。

 泣きながら、今度は山の中をひた走った。


 山を抜けたところで、私は足を止めた。

 奥に見えるのは。


「みか‼︎」

けい‼︎」


 目の前に広がる、断崖絶壁。

 

 鬼はどうやら、ここから鬼ヶ島に渡ろうとしているらしい。

再度、鬼をキッとにらみつける。


 おもちゃではない、本物マジの刀の柄を、強く握りしめた。


「ははっ、銃刀法違反だ‼︎」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ