表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

ハルオくん、呪われる

たくさんの作品の中から、目にとめてくださって、本当にありがとうございます!


安倍晴明の一族が、代々特別な力を引き継いでいたらいいなぁという願いを、ハルオくんに託しました。

 ここは、ある有名な一族の末裔が住むところ―。

 時は、夜中の3時。


「うっ、ぅぐわぁーっ‼」

 胸に激痛を感じてベッドから転がり落ちたこの少年は、安倍ハルオくん。本日から、洛洛高校の2年生。

 本当は、「ハルオ」ではなく、「晴尾(はるお)」なのだが、「尾」という字が、馬鹿にされそうで嫌なため、「ハルオ」と名乗っている。

「い…痛い、う…うぅ…」


「何事だっ! ハルオ!」

 部屋に駆け込んできたのは、ハルオくんの父、安倍晴鳥(はるとり)さん。

「い…痛い。…まるで、胸に…燃えている…杭を…打たれた…みたい…、うぅ…」

 ハルオくんは、超痛い上に、息も苦しいようだ。

「どれ、見せてみろ!」


 晴鳥さんが、ハルオくんのパジャマの胸元を開くと、そこには“禁”という赤い文字が、鮮やかに浮かび上がっていた。

「こ…これは、呪いだ…」

「の…呪い? …い…痛い…うぅ…」

「見てみろ! この文字を!」

 ハルオくんには自分の胸は見えにくいし、痛みで、そんなものを見ている余裕はない。 

(呪いなんて…。僕は、人生において、人に呪われるようなことをした覚えはないぞ。…それなのに、痛すぎる…。痛い…痛い…痛い……何とかして…)

「大丈夫だ。ちょっと待て」

 晴鳥さんが、ハルオくんの胸を押さえて、何かを唱えると、たちまちに痛みは消えた。


「あれっ、嘘みたい! もう、痛くない!」

「フフッ、そうだろう♪ わたしにかかれば、この程度の呪いなど、何てことはない♪」

 そう―、皆さんはすでにおわかりだろうが、この親子は、今でも史上最強と言われる陰陽師、安倍晴明(あべのはるあきら)の子孫である。


「…」

 晴鳥さんは、無言になって、考え込んだ。

「どうしたの?」

「文字が…消えていない」

「そう?」

 ハルオくんが視線を下げると、なんだかよくわからない…ピンク色の文字らしきものが見えた。

「“禁”の文字が赤からピンクに変わって、可愛らしくなった…♡」

 ハルオくんにはよく見えないが、

「可愛いなんて困るよ! 何とかしてよ!」


 晴鳥さんは、何やらニヤニヤしている。

「このピンク色からは、邪悪なものは感じられない。むしろ、ピュアな…何となく、乙女の恋心のような…」

「ない! ない! ない! そんなこと、断じてない!」

 ハルオくんは、激しく、首を振った。

「そうか? この“禁”の文字からは、何かジーンと胸にくるような、強く清らかで一本気な感じが伝わってくる。これは、…“恋の呪い”だな」

 晴鳥さんは、ますますニヤついた。

(僕は、人生において、女子をフったことはもちろん、コクられたことも一度もないぞ。)


「まあいい。そのうち、誰に呪われたのかわかるさ。それまでのお楽しみだな♡」

「僕は、楽しくない」

(そうだ。今日から新学年が始まるっていうのに、1日目から早々に呪われるだなんて…)

「身体のほうはもう心配ないと思うが、念のために、帰りに晴夜(はるや)くんの所に行って、診てもらったらいいだろう。呪いのほうは、誰に呪われたかがわかれば、お父さんが何とかできるだろうから、すぐに言いなさい」

「うん、そうする」

「じゃあ、もう寝なさい」

「眠れないよ」

「ウキウキして?♡」

「違う!」

「お・や・す・み♡」

(おやじ、楽しんでるな。でも、僕は楽しめない。だって、呪いだなんて、…怖い!)


 この呪いが誰によってかけられたものなのかをハルオくんが知るのは、ずっと後のことになるんだな。

現在(2024年4月)放映中のNHK大河ドラマ「光る君へ」に、ユースケ・サンタマリアさんが、安倍晴明役で登場されています。ドラマ内で、晴明は、「あべのせいめい」ではなく「あべのはるあきら」と呼ばれています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ