表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/490

赤髪のギャルとハゲ


「おまえ! もういっぺんいってみろ!」

 少女のような少年は顔を真っ赤にして激昂している。


「だから、かわいいって思ったことが何が悪いんだ?」

「この……」

 拳を振りかざしたその瞬間だった。



「ミーシャ、こんなことでなにやってんのよ♪」

「おいおい、ミハイル。お前、初日からケンカかよ? 退学すんぞ」



 片方は赤色に染め上げた長い髪を右側で1つに結んだミニスカギャル。

 スカートの丈がミニすぎる。

 床に腰を下ろしている俺からはチラチラと言うよりはパンモロだ。


 もう片方は対照的に髪の毛一本もないスキンヘッド。ガチムチなマッチョで老け顔。

 四十代ぐらいに見える。


「ミハイル、こいつ。ヤンキーじゃねーだろ? ダメじゃないか。カタギに手出しちゃ……」

 カタギってあんた……。

「うるせー! こ、こいつはオレのことを……」

「なんだ? ケンカでも売られたのか? そんなヤツには見えんけど」

「それはその……」

 と言って顔を赤らめる。

 いやもう男と分かったからには、俺は萌えないよ。


「あんちゃん、大丈夫かい? ほら」

 と言って、俺に手を差し出す。

 あれなにこのデジャブ。なんか今日で2回目じゃない、手を貸されるのって?


「あ、ありがとうございます……」

「ハハハ、敬語なんていらねーよ。タメ口でいいっての!」

 そう豪快に笑うハゲは頼もしささえ感じる。

「いや、でも年上の方は敬ないとですね……」

 俺がそう言うと赤髪ギャルが吹き出す。

「年上って! あんたこそ、年いくつ?」

 お前がタメ口かい!


「俺は十七だけど」

「あーしもこのハゲも十七だよ」

 と言って腹を抱えて笑っている。

「リキ。あんたがハゲてるからだよ!」

 いや、ハゲは関係なくて老け顔のせいだと思いますけどね。

「ああ? ハゲてねーよ! 俺は剃ってるって言ったろが!」

 タコがゆでダコになる……。

 心中お察しいたします。


「まあいいや、俺は千鳥(ちどり) (りき)。そんでこっちのバカ女は花鶴(はなづる) ここあ。そんでお前さんは?」

 いや聞いてもないし、なんなの。この身勝手な暴力からの自己紹介タイム。

 あのパンチはヤンキーになるための通過儀礼なの? 俺、ヤンキーとかなりたくないよ?


「俺は新宮。新宮(しんぐう ) 琢人(たくと)です」

「だからタメでいいってんだろ」

 そう言って俺の髪の毛をぐしゃぐしゃとかき回す。

「はぁ……」

 俺のセンサーではハゲの千鳥がコミュ力、2万5千。

 ギャルの花鶴が3万といったことろか。


「ねぇ、琢人ってさ。オタクでしょ?」

 花鶴はニタニタと意地悪そうな顔で俺を見る。

 てか、女子に初めて下の名前で呼ばれたわ。惚れちゃいそう。

「まあオタクとは自覚しているな」

「じゃあさ、今度からオタッキーね」

「それ悪口だろ。やめろ、断る」

「ダメダメ、もうあーしは決めたんだからさ♪」

 決めたんだからさ♪ じゃねー。返せよ、俺の純情。


「いや、俺もオタッキーには反対だな」

 なんか嫌な予感。

「俺が思うにオタクで琢人だろ? タクオでいいだろ?」

 よくねー。なんかもっとランク下がっている気がする。

「人の外見で遊ぶな。怒るぞ」

「ハハハ、お前。いい度胸してんな」

「それはこっちのセリフだ」

 なぜ俺は非リア充でありながら、ヤンキーやギャルとトークをしているのだろう。

 こいつらのコミュ力は半端ない。その力が要因か。


「そうだ、肝心のこいつを忘れてたぜ。タクオを殴った張本人」

「……」

 未だ女男は顔を赤らめて、うつむいている。


「おい、ミハイル。自己紹介して仲直りしろよ?」

「そうだよ、ミーシャ。オタッキーもこれからウチらと同じ高校じゃん」

 いや、一括りにしないで。


「……」

「しゃーねーな」

 そう言うと、千鳥は女男の頭を無理やり、下げさせる。

「悪かったな、こいつの名前は古賀(こが) ミハイルってんだ。年は俺らより二個下でまだ十五。これから三年間よろしくな!」

「……」

 黙ってうつむいている。

 こいつもコミュ障なのか?


 咳払いして、改めて挨拶した。

「俺にも不手際があったかもしれない(知らんけど)。その事については謝罪する」

「いいってことよ!」

「そうそう、あーしらクラスメイトじゃん!」

 コミュ力たっけー。

「とりあえず、よろしく」

 依然として古賀 ミハイルは顔を赤らめたまま、床を見ている。

 床が友達なのかな?

 笑う千鳥と手まで振ってくれる花鶴を残して俺は教室に戻った。

 そこでやっと気がついた。


「トイレ、行き忘れた……」

 こうして、俺の最低最悪の入学式。

 高校生活がはじまったのだ。

 


 一ツ橋高校を後にした俺は駅のホームでクソ編集部の『ロリババア』に電話した。

 忘れているかも知らんが、一応俺はライトノベル作家。

『ロリババア』とはこの動物園(一ツ橋高校)を薦めた張本人であり、凶悪犯だ。

 怒りでスマホを持つ手が震えていた。

 しばらくベル音が聞こえはするが、一向に出ない。


「クソ、あのロリババアめ!」


 俺はメール作成画面に移り『クソ編集、騙しやがったな』と送る。

 するとすぐに返信があり『センセイ、ご入学おめでとうございます! センセイが高校とか、草生える』とあった。

 電話を無視したことにイラついた俺は『お前の身体(特に股間)には草は生えないだろ?』とディスる。


 よし、明日にでも退学しよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[一言] これは!期待値大ですね! まだ冒頭部分ですが、キャラの個性の高さもさることながら、コミュ力を数値化して表現するとなんか戦力みたいで面白いです! また続きを読みにきますねー
[良い点] ハイテンションラブコメ! ヒロインは男の娘! 読みやすい一人称視点で、するする内容が頭に入ってきます! 通信制学校という、あまりスポットが当たらないところの描写が細かいのがいいですね。…
[良い点] ミハイルくんかわいいウボァッ …さておき、キャラクターたちが生き生きとしててよかったです! 男の娘でヤンキーなのも新しい気がしました!いいね… [一言] 始まってしまった通信制の学校生活!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ