表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気になるあの子はヤンキー(♂)だが、女装するとめっちゃタイプでグイグイくる!!!  作者: 味噌村 幸太郎
第三十三章 こいつ、カワイイか!?(ブチギレ)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

281/490

かわいそうなあすかちゃん


 三時間ほど経ったか……。

 延々と、長浜の出生から現在に至るまでのロングインタビュー。

 ていうか、一方的に俺が彼女から聞かされているだけのだが。

 口の動きは止まることを知らない。

「小学生の時なんて、運動会で毎年駆けっこで一位だったわね!」

「地元では、あすかと言えばアタシしか頭に思い浮かばないほどの有名人よ」

 などなど大半が自慢話。

 語り始めてまだ小学生の中学年なんだけど……。

 終わりが見えない。


 この間、俺はずっとノートパソコンに彼女の半生をタイピングしている。

 喋り方が尋常じゃないぐらいのスピードだから、キーボードを打ち込むのが苦行でしかない。

 ずっと黙っていたが、長浜の地元というワードが気になった。


「なあ。お前の地元ってどこだ?」

「アタシの地元? ググりなさいよ!」

 クソがっ!

 客なので怒りを堪えて、スマホで一々検索してみた。

 ウィキペディアには、俺たちが通っている一ツ橋高校がある白山(しろやま)市出身とある。

「ほう……長浜って一ツ橋高校の近くに住んでいるのか?」

「フンッ! 悪い? 田舎と言いたいわけ!?」

 急に怒り出しちゃったよ。

「いや悪いとか言ってないし、田舎とも言ってないよ。なんか意外だなと思ってな……アイドルってなんか都会に住んでいるようなイメージがあってさ。出身が白山でも売れるためには、博多辺りで暮らしてそうなもんだとばかり……」

 と言いかけた瞬間。

 長浜を更に怒らせてしまう。

「ハァ!? アタシは白山生まれの白山育ちなのよ! あそこに住んでいることが誇りなの! そんな地元を裏切るようなクソアイドルと一緒にしないで!」

「す、すまん……」

 この人。なんだかんだ言って郷土愛強いのね。


  ※


「長浜。大体の話は聞けた……が、1つ重要なことを聞けてない」

「なによ? そんなにアタシのことを知りたいの? キモいガチオタねっ!」

 別に知りたくないわ! 仕事だから聞いているだけだ!

「あのな……そう言う意味じゃなくて。お前が芸能活動を始めるきっかけを聞いていないんだよ。あと何故そこまでアイドルにこだわるのか、売れたいのか。お前の夢とする目標とか野望とか。物事には必ず始まりがあるはずだ。それを知らないことには、自伝小説も書きづらいんだよ」

 俺がそう説明すると、頬を赤くして視線を床に落とす。

 鬱陶しいぐらい自己主張の強い彼女にしては、珍しくしおらしい。


「そ、その……アイドルになりたい。なりたかった理由は……お、おばあちゃんが言ってくれたからよ……」

 予想だにしない答えに俺は驚きを隠せない。

「おばあちゃん!?」

「アタシって両親が幼い頃に離婚したじゃない?」

 いや、知らん。

 ウィキペディアに記載されている前提で話しやがる。

「ほう。おばあちゃん子ってやつか?」

「う、うん……離婚した理由はパパが浮気しちゃって。それでママが怒って別れるって言い出して……」

 案外重たい話だった。

「続けてくれ」

 タイピングを止めて黙って彼女の話を聞く。

「で、ママが白山にあるおばあちゃん家へアタシを連れて帰ってきたんだけどね……ママが『白山は田舎でつまらない』ってどっかへ行っちゃったの」

 まさかの毒親育ち!

 クソみたいな両親じゃないか。

 なんだか泣けてきた……。

「そうか……」

 反応にすごく困る。

「それから一人残されたアタシをおばあちゃんが大事に育ててくれたの……」

 身体をくねくねと動かして恥ずかしがる。

 なんだ。こいつにも可愛らしいところがあったんだな。

 ていうか、ハンカチないと、この話聞いてられないよぉ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ