表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気になるあの子はヤンキー(♂)だが、女装するとめっちゃタイプでグイグイくる!!!  作者: 味噌村 幸太郎
第三十一章 ラノベ・マンガ・BL! 三つ巴の戦い!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

251/490

母の愛は偉大


 俺は今悩んでいるリキのことを母さんに相談した。

 腐女子である、北神 ほのかの臭そうなハートをどの様に落とすべきか。

 ここは、先駆者である親父の六弦に聞いた方が早そうだが、あいつはすぐに金をせびるので、無視した。

 母さんは一連の流れを聞いて、「わかるわかる」と頷いていた。


「なるほどなるほど……。つまり、そのリキくんという子は、女の子を見る目があるのねぇ~ ズバリ! 男にとって腐女子は、アゲマンよ!」

 予想を上回る回答が出てきたので、イラッとした。

「母さん。真面目に相談しているんじゃないか……もうちょっと、具体的な答えが欲しいんだよ」

 俺はため息をついて、頭を抱える。

「でも、本当のことよ? 六さんも私と出会ってイケメンになれたわよ~ 仕事もルックスも♪」

 いや。あんたの旦那は無職だろ。

「それで……母さんは、親父のどういうところに惹かれたんだ? 顔か、性格か?」

 正直、親の馴れ初めとか聞きたくないが、ダチのためだ。

「いいえ。顔でも性格でもないわ。ズバリ! 初めてを捧げたのが六さんで、身体の相性がバツグンに良かったのよ~ 思い出しただけでも、びしょ濡れになりそう~!」

 なんて頬を赤らめるアラフォーのおばさん。

 しんどいわ。


「そういうんじゃなくて……なんか腐女子の人って、こう……ルックスに厳しいイメージがあるんだけど。二次元並みに美青年とか……リキってハゲのマッチョなんだよ。それでも脈があると思うか?」

 母さんはそれを聞いて、腹を抱えて笑い出す。

「ハハハ! ちゃんちゃら可笑しいわ! そんな二次元の世界にいるような男子が現実世界にいれば、腐女子たちに逆レ●プされるわよ。ないない。もし、そういう幻想を抱いている若い腐女子がいるのなら、恋愛なんて無理な話よ」

 しれっと、自分の願望を暴露しやがったよ。この母親。

「じゃあ母さんは、親父のことをどんな風に見ているんだ? 好みのタイプに当てはまるのか?」

 すると腕を組んで、自慢げに語り出す。

「六さんはドンピシャね。母さんの好みは年上の男性。子供ぽくない人よ」

 意外だった。すごくシンプルな答えだったから。

「年上か……大人の男って感じが好きなのか。確かに親父は母さんより、何歳か年上だったもんな」

 なるほどな、と顎に手をやる。

 確かに母さんの言う好みに、当てはまる。

 二次元に対する情熱と、現実世界の恋愛はまた別物なのか。


「でも、年上っていうタイプは、あくまでも受けの時よ♪」

 人差し指を立てて、優しく微笑む。

「え?」

 なんかこの前もこういう展開があったような……。

「攻めのタイプは、絶対年下に限るわ! そうねぇ、具体的に表現するなら、14歳から16歳ぐらいの男の子がいいわ!」

 その変態発言に、思わず身震いを起す。

「ど、どういうことだ? 何故、そんなに年齢を限定するんだ?」

「決まっているじゃない~ 反抗期のショタをいじめ抜いて、性奴隷にするのよ♪」

 このクソ母親、なんてことを息子に言いやがるんだ!?

「か、母さん? ウソだろ?」

「いいえ~ 普通のことよ。腐女子ならショタは絶対に外せないわ」

 俺はその性癖を聞いて、1つの不安が脳裏を過る。

 ミハイルのことだ。

 あいつは、今15才だ。

 ちょうど母さん的に、食べごろなのでは?

 しばらく彼を自宅に連れてくるのはやめておこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ