表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

少し高尚かも知れない愚痴を聞いてくれ

作者: こたつみかん

これは小説ではない。エッセイと言えば聞こえが良いが詰まるところやっぱり愚痴である。


僕はネットゲームなども複数やっているのだが、そこで知り合った人からゲームを勧められることもある。

実は半年ほど前にタイトルは言えないが少しエッチっぽいゲームを勧められた。

さて・・・・ここでだ。

普段使っているハンドルネームを使うと

「XXってゲームのOOってプレイヤー、もしかして君本人?」

とか言われる気がして全く別の名前を使うことにした。

だってエッチっぽいゲームをしてるとか知られたくないじゃん?

そこで僕は考えた。少し凝った名前にしてみようと・・・・・

知る人ぞ知る高尚な名前、しかも人名ではなく固有名詞か本のタイトルが良い。

そしてふと思ったんだ。

ギルバート・サリバンって知ってるかな?

ギルバートオサリヴァンじゃないよ。

2人ひと組で合作でオペラを作っていた昔の作家さんです。

この人の有名な作品をハンドルネームにしようと思い立ったわけだ。

ゲームは軍艦とかを擬人化した女の子が出てくるから、それに関連のありそうな名前にしよう。

そうして候補に挙がったのがオペラ「軍艦ピナフォア」だった。

軍艦を取って単にピナフォアと言うハンドルネームにした。


そして約一ヶ月後、ゲームを勧めてきた友人に連れられてオフ会に行った。

そして自己紹介の時に妙な違和感を覚えた。

僕が名乗るとその場に居たほぼ全員がワケ知り顔で頷いたり、意味深な笑顔を向けてくるのだ。

挙句の果てには親しげに耳元で囁いてくる人まで居た。

「ピナフォアにはよく行くんですか?今度一緒にどうですか?」

と言われ、これは何か別の意味があるに違いないとソッコーでググった。


ピナフォアは西洋の女性用エプロンの一形式。イギリス英語の口語ではピニーとも。

和製英語ではエプロンドレスとも呼ぶ。(ウィキペディア)


( ゜д゜) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゜д゜) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ(;゜Д゜) …!?

これは一体何の冗談だ?

さらに調べたらそう言う名前のメイド喫茶もあるらしい。

今度一緒にって言われたのはここの事か!

不愉快極まりないわ!!

一応画像検索もしておくか・・・・・って、メイドばっかりやないかー!!

あ、いかん。すごい好みなメガネのメイドさんが居るわ。

まぁ置いとこう。


んでまぁ結果から言うと速攻でゲームやめました。

こんな名前でプレイしてたら変態みたいに言われるわ!


そして2ヶ月後、ゲームを勧めてきた友人から再度アプローチがあった。

ピナフォアがイヤなら新規にアカウントを取って別な名前で始めて欲しいと。

はじめは断っていたのだが、再三誘われたせいもあって新規に始めることにした。

仕方がない。新規登録しよう。

そしてなんとなくギルバート・サリバンにこだわった僕は今度もオペラのタイトルをハンドルネームにした。候補が7つほどあったのでシャッフルソフトで決めた。

まぁ、そのハンドルネームにも嫌な予感はあったのだが、その予感はすぐに的中した。

その日のうちにフレンド申請が30件以上も寄せられたのだ。

結局僕はそのゲームをほとんどプレイすること無く引退した。


シャッフルで選ばれた名前は・・・・アイダ姫だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ