表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
3章 アストラ学園にて

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

74/568

74話 努力の証

 アストラ学園の試験も終わり、結果を待ちながら、色々な準備をしていた。俺は合格するという前提で動いている。落ちていたら赤っ恥だな。とはいえ、備えるべきことは、とても多いからな。学園が中心となって、様々な事件が起こる。その中には、世界の危機だってあるんだ。である以上、準備をしないなんて論外だからな。


 ということで、生徒以外にも人を学園に送るために準備をしたり、道具を用意したり、鍛錬を続けたり、思いつくことを、できることから試している。


 今の感じだと、フィリスとエリナは学園に送り込めそうだな。俺の意志を察して動いてくれる相手だから、とても頼りになる。実力面でも、人格面でも。


「レックス様、手紙が届いております。包みから察するに、アストラ学園の試験の結果でしょう」

「ご主人さまなら、絶対に合格していますよねっ。おめでとうございますっ」


 ということで、金の印が押された手紙を渡された。念のために、学園に入学したことがある父さんと母さんに確認することにした。偽物である可能性も、想定したほうが良いだろうからな。


「父さん、母さん、アストラ学園から手紙が届いたみたいだけど、これ、本物に見える?」

「間違いないだろう。その印を偽造したら、大罪だからな。結果が届いたか。お前なら、合格しているだろうな」

「レックスちゃんは、とても強いものね。不合格にするようなら、学園の方がおかしいくらいですわよ」


 ということで、中身を確認していく。すると、読み始めた段階で、気になることができた。


「ふむ、ジュリア達の結果も、俺のところに届いているのか。なら、みんなと一緒に見た方がいいかな」


 まあ、俺の家で管理している相手だし、試験にもブラック家を通して手続きをした。そうなると、おかしいことではないのか。『デスティニーブラッド』だと、入学式が物語の始まりだからな。合格したらどういう手続きをするのかの話はなかった。


 原作で、ジュリアはどんな感じで受験したのだろう。無属性に目覚めたことがきっかけで、受験することになったのは知っているが。


 まあ、知らなかったところで、大きな影響はないか。いま気にするべきことは、誰が合格しているか。それだけだよな。


 ということで、学校もどきの方に向かって、みんなで集まる。さて、結果はどうなっているか。緊張してきたな。まあ、俺が落ちるなんて事はありえないだろうが。それでも、他の子の様子だって気になるからな。


「お前達、アストラ学園の試験の結果が届いたぞ。お前達の成果を、確認させてもらう」

「あたしの分も、あなたのところに届いているんですね。居場所を考えれば、当然ですけど」

「レックス様、早く見ようよ! どんな結果か、楽しみだね!」

「あなたに貰った恩を返すために、合格していたいですね」

「レックス様、合格していたら褒めて」


 ラナの言うことは、本当に気になる話だ。インディゴ家に結果が送られても良いだろうにな。まあ、一緒に合格発表を見られると思えば、悪いことではないが。


 ジュリアは、かなり余裕だよな。楽しみなんてセリフは、自信がないと言えないだろうからな。まあ、頼りになると思えば良い。


 シュテルとサラの反応は、まあ普通だろう。結構、落ち着いているとは思うが。前世での受験の時、結果を待つ時間はドキドキしたなんてものじゃなかったんだよな。


 まあ、それは良い。準備ができている様子なので、結果を見ていく。


「合格者は、俺、ラナ、ジュリア、シュテル、サラ。受けた人間は、全員だな。お前達、よくやった」

「レックス様にもらった恩を考えれば、あたしが落ちる訳にはいきませんからね」

「というか、離れ離れになるのは嫌だよ! せっかく仲良くなれたのに!」

「私も同感ね。レックス様のお側で、支えたい気持ちがあるもの」

「レックス様のために頑張った。撫でてくれて良い」

「念のために言っておくが、入学が終わりじゃないんだからな? ちゃんと備えておけよ」


 というか、事件が起こることは間違いないからな。この子たちが落第するくらいなら、別に構わない。ただ、事件でなにか傷を負ったり、犠牲になるようなことは許せない。だから、気を抜かないでほしいものだ。


 未来で何が起こるのか、言葉にできないのがもどかしい。なぜ知っているのかを説明できないし、当たる保証もない。言葉にしたところで、意味はないに近いんだよな。それなら、何も言わなくてもいいのか?


 できることなら、危険が待っているかもしれないことを、言葉にしておきたいのだが。難しいものだ。原作の知識なんて言い回し、理解させるのも無理だろうし、言ったところで妄想だと思われて終わりだろう。


 まあ、今は合格した人を褒めるのが大事だろう。いくらブラック家でも、努力を認める言葉くらいは、問題ないはずだ。


「分かってる。でも、撫でてもらう権利はあるはず」

「わ、私も、お嫌でなければ……」

「あたしは、さっきの言葉だけで十分ですよ」

「ラナ様、控えめアピールなんてしちゃって! 僕だって、撫でてもらわなくても十分だよ」

「私が強欲みたいな物言いには、断固抗議する」

「レックス様が相手なら、色々されたいのも仕方ないと思います……」

「撫でるくらいなら、強欲とは思わないがな。むしろ、安いものじゃないか?」


 というか、もっと多く要求されても、問題ないと思っている。間違いなく、とてつもない努力を重ねてきた子たちだからな。それに報いるのも、大切なことなんじゃなかろうか。


 まあ、俺の言葉を受けて、ラナはちょっと不満そうにしているのだが。何か、言葉の選択を失敗してしまったのだろうか。


「乙女の純情を安いものと言うのは、あたしとしてはちょっと……」

「撫でてくれるのなら、それでいい。レックス様の口が悪いのは、いつものこと」

「というか、恩が多すぎて、返せるのか心配ですよ。ジュリアも、私も。妾のこと、考えておいてくださいね」

「妻もいないうちから妾の話って、気が早くないかな? 今のうちは、学園でお役に立たないとね」

「うん、私も、頑張って役に立つ。だから、今は撫でて」

「私も、お願いします……」

「仕方ない奴らだ。ほら、頭を出せ」


 ということで、サラとシュテルを撫でていく。


 サラは、普段はキャスケット帽を被っているのだが、今回は自分から外した。まあ、撫でるのなら、邪魔だよな。サラの茶髪は、ちょっと指の通りが悪い。小さくて細いから、栄養が足りていないんだろうな。今はちゃんと食べているから、かつての栄養が足りない時期に、成長できない体になってしまったのだろうか。


 まあ、撫でていることには満足している様子だから、そこは良いのだが。目を細めて、心地よさそうにしている。


 シュテルは、ウェーブのかかった髪だから、なんというか、ふわふわした感じだ。こっちは、落ち着いた気分に見えるな。安心していそうというか。


 2人とも、かなり気に入ってくれたみたいで、手が離れた時には名残惜しそうにしていた。まあ、喜んでくれるのなら、ありがたい話だ。あまり、表立って礼を言えない立場だからな。好意を形にできる何かがあれば、ちょうど良い。


「レックス様ってば、素直じゃないね」

「この人にも、立場があるんですよ。あたしには、分かる気がします」


 なんというか、見透かされているような感じもする。とはいえ、本心が通じているのなら、助かる。父や周囲の貴族に気づかれたら、問題なのだが。信頼できる相手なら、むしろ知られた方が良いからな。


 学園では、どのような態度をとるべきか。今から、しっかりと考えておかないとな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ