表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
15章 作られる未来

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

559/572

558話 気にかかること

 前回に引き続き、俺たちは帝国に対抗していく。今度のターゲットは、国境沿いにある砦。攻め落とすなり破壊するなりして、敵の拠点を潰すことが目的だ。


 今回の仕事が終われば、ひとまず王国に攻め入ることは難しくなるだろう。不可能ではないにしろ、大きな手間になるはずだ。


 その隙をついて、今後は皇帝を討つことを目指す。まあ、まだ気が早い。とにかく、今回の戦いに勝ってからだ。


 今回は、ジュリアとラナと共に向かう。ふたりとも、落ち着いた表情をしているな。


 さて、最後の確認だ。毎回になるだろうが、これも大事なこと。


「ジュリア、ラナ、準備はいいか?」

「もちろんだよ、レックス様。しっかり、お役に立たないといけないからね」

「あたしもですね。恩返しには、まだまだ足りませんから」


 ジュリアは明るい笑顔で、ラナは穏やかな笑顔で頷いている。ひとまず、調子は良さそうだ。


 俺としては、あまり恩返しに縛られてほしくはないのだが。特に、戦いに挑むような状況では。覚悟に水を差すかもしれないが、それでも言うだけ言っておくか。


「余計なことかもしれないが……。恩返しのために、命をかける必要はないんだぞ?」

「僕たちが戦わないなら、レックス様が代わりにやるだけでしょ? それが、嫌なだけだよ」

「それに、あたしたちは覚悟を決めています。レックス様のために、どこまでもすると」


 どちらからも、強い目を向けられる。本気なのだと、言葉よりも雄弁に伝えてきた。だったら、これ以上止めても無駄か。


 戦いの前に問答なんてしても、疲れるだけ。口喧嘩にならない範囲で、しっかりと抑えておかないとな。俺の気持ちを押し付けて危険が増えるのが、一番悪いのだから。


 とりあえず、俺も頷いていく。もう反論なんてしないと、ハッキリと意思を込めて。


「分かった。なら、できる限り守り抜いてみせる。それが、お互いにとって良い中間点だろう」

「そうかもね。僕たちが傷ついちゃったら、レックス様だって悲しんじゃうし」

「ちゃんと、自分の身も大切にしますよ。レックス様と会えなければ、意味はないんですから」


 ちゃんと、俺の気持ちは伝わっているみたいだ。そう。みんなが無事で居てくれるのなら、俺は幸せで居られる。どんな試練が待ち受けていようとも。


 だったら、まずは勝たないとな。やはり、脅威を打ち破らないことには平和は訪れないのだから。


「分かってくれているのなら、良いんだ。じゃあ、行こうか」


 そうして転移をしていくと、いきなり魔法が飛んできた。みんなに防御魔法を貼ると、ジュリアが魔力をぶつけていく。


 とりあえず、初撃には対処できた。俺が出るまでもなかったみたいだ。まあ、みんなが問題なく勝てるのだとしても、俺はさっきと同じ行動をするだろうが。


 ラナは敵を見て、呆れたような笑顔をしていた。


「さっそく、手荒い歓迎が来ましたね。予想でもしていたのでしょうか」

「なっ……。五属性(ペンタギガ)の一撃だぞ!?」


 敵から、動揺した声が届く。見る感じ、先頭に近い兵からだ。敵将は五属性(ペンタギガ)だったのかもしれない。


 ただ、まだ追撃は飛んでこない。敵には動揺が広がっているみたいだな。さて、どうするか。今回は、二人に任せても大丈夫だろうか。


 今のところは、大きな問題は無いように見えるが。過保護すぎても、成長の機会を奪う。ギリギリまでは、任せておこう。


「僕がいなくても、ラナ様なら防げたんじゃない?」

「ジュリアさんが動くのが見えましたから。邪魔するのが、一番良くないですよ」


 ふたりは、気軽に笑い合っている。とはいえ、敵からも目を離していない。油断していないのなら、悪くない会話だ。緊張感も抜けるし。


 敵はまだ動かないみたいだ。よほど動揺しているのだろうか。ひとまず、警戒しておくか。


「それもそっか。じゃあ、どうする? 適当に、片付ける?」

「せっかくですから、うまく合わせましょう。行きますよ、水の槍(アクアランス)!」

「じゃあ、僕はちょっと強いのを! 収束剣(ブレイブブレイド)!」


 ラナが水の槍を敵に向けて雨あられと降らせ、一気に敵を始末していく。いくらか防いだ敵も居たので、その残りをジュリアが魔力の刃で防御ごと切り裂いていた。


 かなり良い感じに連携が取れているように見える。ラナとジュリアの魔法の性質を、お互いに活かし合っている感じだな。


「あっ、が……」

「ぐ、は……」

「良い感じに削れたみたいだね。そろそろ、敵将を狙ってみる?」


 ジュリアは冗談めかした様子で問いかける。その間に、次の魔法が飛んできた。あっさりと、ジュリアに防がれる。


 何もしてこなかったのは、チャージに時間をかけていたからなのかもしれない。なら、もう終わったようなものだ。


「では、あたしから。水流乱舞(アビサルアクア)!」


 ラナが変化した水が、一気に敵の砦ごと飲み込んでいく。そのまま、全部溶かされていった。


 敵はろくな抵抗もできないまま、あっさりと死んでいった。まあ、初見で対処するのは難しい技だと思うが。水が勢いよく飛んできて、触れた時点でアウトなのだし。


 ジュリアは腰に手を当てながら、ちょっとため息をついていた。


「あー、僕の出番はなさそうだね。やっぱり、便利みたいだ。魔力との合一は」

「ジュリアさんの魔法だと、難しいのでしょうか。よく分かりません」


 魔力との合一は、確か属性が多いと難しかったはず。無属性にも、似たような影響があるのだろうか。仮説なら、まあ思いつきはする。


 実際のところ、サンプルが少なすぎてなんとも言えない。原作でも出てこなかった技だからな。俺としては、分からないことが多すぎる。


 それに、あんまり無理もしてほしくないんだよな。合一は、失敗したら元に戻れなくなる危険もある技なのだし。


「どうなんだろうな。闇魔法なら、一応できたが」

「ミーア様が使っているのも、まだ見ないよね。魔力の性質なのかな?」


 確かに、二人の共通点は属性だ。なら、分かるかもしれない。実際のところ、魔力と強く結ばれる必要があるからな。


 マリンの話を聞いていても、似たようなことを言われたはず。理屈は通った感じがある。


「あり得る話だな。無属性も光属性も、やや反発しやすかったはずだ」

「だから、魔力と自分が溶け合うのは難しいと。特殊な才能も、良し悪しなんですね」

「まあ、僕の訓練が足りない可能性もあるけれど。どっちだろうね」


 訓練が足りないとは、少なくとも俺からは言えないな。上から目線だということもあるし、ジュリアに言うと深刻に受け止められかねない。


 万が一、自分を追い込みすぎるような努力をされたら。俺は自分を殴っても足りないだろう。


「マリンに聞くのが、早い気もするな。今後の課題としておこう」

「目の前の戦いの方が、あたしたちにとっては大事ですからね」

「また、五属性(ペンタギガ)が現れていたな。こうも見るとなると……」

「帝国に才能が集まるというだけでは、説明が難しいかもしれませんね」


 ラナの言葉は、本当に気にかかる。王国では、今までフィリスとリーナしか見ていない。それが、こうも簡単に現れるものか?


 原作でも、五属性(ペンタギガ)が多く現れるほどのインフレはしていなかった。一体、何があるというのだろうか。


「大丈夫。僕たちは負けないよ。安心して、レックス様」


 ジュリアは穏やかな笑顔を見せてくれるが、俺の心はどこかざわついていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ