表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
15章 作られる未来

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

547/570

546話 セルフィの怒り

 私はレックス君の先輩として、ずっと彼のことを気にしていた。いろいろな話を聞いていたし、何かに巻き込まれている様子も知ることになった。


 とにかく、くだらない嫉妬や恨みでレックス君を敵に回す人の多いこと。そして、本質を見ようともせずにレックス君を嫌う人ばかりだってこと。


 ブラック家がどうとか、闇魔法がどうとか。心底くだらない理由で、レックス君を悪しざまに言う。いっそ殺せたならば、どれほどスッキリするだろう。そんな風に考えたことも、何度もあった。


 だからこそ、解決したかったんだ。そのための手段は、思いつかなかったけれど。


 ただ、私には仲間がいた。友達がいた。なら、頼っちゃおうって思えたんだ。レックス君にも、私が言ったことだから。


 そのために、ミュスカさんと話をする時間を作ったんだ。お茶を飲みながら、本題に入る形で。


「ミュスカさん。いい加減、レックス君を認めない人たちにも愛想が尽きてきたよ」

「あはは、そうだね。私も、あまり好きではないって思うな」


 ミュスカさんは、困ったような顔で笑っていた。ただ、私が言い出した内容に困っている感じには見えない。眉をひそめるとか、そういう反応もなかったから。


 完全に感覚なんだけど、ミュスカさんにとっても都合の良い話題。そんな気がしたんだ。


 だから、次の言葉を出すことは迷わなかった。私が求める答えが、あると思えたから。


「何か、良い手段はないかい? 無理矢理にでも、レックス君を認めさせられるような」

「犠牲が出るって言ったら……セルフィさんはどう思う?」


 試すように、ミュスカさんは私のことを見てくる。おそらく、レックス君は望まない答えなんだろうね。それは、分かる。


 けれど、私は自分を抑えるのも限界だったんだ。だって、レックス君は確かに傷ついていたから。悪意をぶつけられていたから。


「誰であるか次第だよ。レックス君に敵意ばかり向ける人であるのなら……」


 平坦な声が出たなって、自分でも思ったよ。きっと私の本心が強く出ていたんだろうけれど。


 私にとっては、怒りをぶつける対象でしか無かったから。どうなっても、心を痛めなくて済みそうだったから。


「そっか。なら、手はあるよ。私が、やれることが」


 きっと、残酷な手段なんだと思う。けれど、私は迷わない。ミュスカさんは、レックス君を大切に思っている。それだけは、絶対に本当のことだったから。


 なら、私たちが望む未来は、そう変わらない。ほとんど確信していたんだよ。


「お願いしてもいいかい? お礼なら、できる限りのことをするよ」

「ううん。セルフィさんは気にしなくていいよ。私にも、ちゃんと利益があるからね」


 晴れやかな顔で、ミュスカさんは両手で胸を抑えていた。心の奥が、華やいでいるかのように。


 きっと、良い未来を夢見ていたんだ。私も、似たようなものだから。よく分かったんだよ。


「そうなんだね。やっぱり、レックス君と関係があるのかい?」

「うん。私のことを、レックス君は求めてくれるかなって」


 とっても可愛らしい顔で、そう言っていた。私には、まだ分からない気持ち。レックス君のことは大好きだけど。求められたいかと聞かれたら悩むだろうから。


 もちろん、頼られることは嬉しいけれど。私にとって大切なことは、レックス君が幸せになれるかどうか。それが、一番だから。


 そんなレックス君がどんな人か。私にもミュスカさんにも、明確な答えはあったよ。


「そんなの、答えは分かりきっているじゃないか。ねえ、ミュスカさん」

「あはは、確かにね。じゃあ、具体的な計画を練ろうか」

「それで、どういう手段で実行するんだい?」

「闇魔法に目覚めさせて、そこから邪神の眷属へと変えていこうかなって」


 あっさりと語られた計画。ミュスカさんは、闇魔法使いを生み出せる。邪神の眷属も。それが何者かなんて、聞くまでもなく分かる。


 だけど、私はミュスカさんを信じた。だって、レックス君を想う気持ちは、どこまでも深い。


 ミュスカさんは、レックス君の話をする時だけ顔が違う。満たされたように、顔が緩んでいたから。それが嘘であるなんて、あり得ない。演技でできる顔じゃ、無かったんだよ。


「なるほど……。つまり、ミュスカさんは……」

「もちろん、レックス君の味方だよ。それで、十分じゃないかな?」


 私たちの気持ちは、確かにつながっていた。目と目を合わせれば、よく分かる。


 レックス君を不幸にすることは、私たちは望んでいない。それで、確かに十分だったんだよ。


 だから、計画を進めていくことに前向きになれた。仮に手を汚したとしても、構わなかったんだ。


「そうだね。なら、ミーア殿下に協力をしてもらうのも、悪くないね」

「ああ、なるほど。ついでに、レックス君の活躍の場も用意するんだね」


 ミーア殿下は、レックス君の評判を高めることを望んでいる。つまり、ミーア殿下の敵は。


 なら、話は単純だよね。説得するだけの材料を、私は持っている。後は、実行するまでの障害を取り除くことだけ。しっかりと、計画を練ることで。


「うん。話は、私の方からしておくよ。それでどうだい?」

「分かったよ。ふふっ、楽しみだね。お互い、素敵なものが見られそうじゃないかな?」


 ミュスカさんと私が望むものは、正確には違うんだと思う。レックス君に求められたいミュスカさんと、レックス君を支えたい私では。


 だけど、だからこそ良かった。それぞれが別の形で、レックス君を満たすことができるから。私たちは、抱えている想いも能力も目標も、何もかもが違う。それこそが、協力し合う理由だったから。


「そうだね、ミュスカさん。レックス君は、きっと称えられるよ」

「うん。そして、レックス君は私の力を必要とする。ずっと、そばにいられる」

「これも、レックス君の言うお互いに利益のある取引ってやつかな」

「ふふっ、そうだと思うよ。みんな、いい思いができるはずだから」


 私とミュスカさんは、言わずもがな。ミーア殿下は、敵を排除できる。レックス君は、確かな成果を手に入れられる。最終的には、ブラック家の利益にもつながるはず。


 それこそが、私たちの求めるもの。手を取り合う価値なんだよ。


「よろしく、ミュスカさん。これで、共犯者と言ったところだろうか」

「そうかもね。お互い、頑張っていこうね。レックス君のために」

「ああ、レックス君のために。それが、私たちのつながりなんだから」


 レックス君は、きっと悲しみもするだろう。苦しみもするだろう。それでも、もっと大きな幸せを与えられる。私たちが、お互いの力を尽くせば。


 だから私は、誰かを犠牲にする覚悟を固めたんだ。どこまでも、残酷にね。


「ふふっ、ひどい人だね。レックス君に知られたら、大変じゃない?」

「お互い様じゃないかい? ミュスカさんだって、隠すべきだろう」


 きっと、知られることだけは避けなくちゃいけない。その未来こそ、レックス君が一番傷つくものだから。大切な人が手を汚した事実を、決して喜ばない人だから。


 なら、墓まで持っていくだけなんだけれど。私たちが協力すれば、できること。単純な話だよ。


「なるほどね。やっぱり、共犯者って言葉は正しいみたい」

「我ながら、うまく言ったものだと思うよ。さて、ミーア殿下のところに行ってくるよ」

「よろしくね。ふふっ、とっても楽しみだよ」


 ミュスカさんは、微笑みながら私を送り出す。ミーア殿下のもとへ向かう足取りは、確かに弾んでいたんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ