表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
15章 作られる未来

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

520/574

519話 作戦の始まり

 ひとまず、工作班は目標を達成してくれたみたいだ。これで、複数の敵拠点に味方を転移させることができる。


 まあ、ここからが本番なんだが。転移していくみんなで、敵を倒すところまで進めないといけない。そのためにも、全員で集まっている。


 だが、まずは成功させてくれたみんなをねぎらうところからだな。


「シュテル、サラ、セルフィ。まずは、ありがとう。よく成功させてくれた」

「レックス様のためならば、何でもこなしてみせます。それが、私の役目です!」


 一応、今回のシュテルはまともに見えなくもない。とはいえ、意図が分かってしまうだけに、素直に受け取れないんだよな。


 本当に、文字通り何でもするはずだ。だからこそ、俺は言葉に気をつけなければならない。シュテルに無駄な負担をかけないために。必要以上に手を汚させないために。


「終わった後で、なでなでと抱っこ。それで良い」


 サラは相変わらずだが、本当になでなでと抱っこで済ませるわけにはいかない。命をかけさせたんだから、相応の報酬があるべきだ。表には出していないだろうが、苦しみだってあったはずなのだから。


 まあ、今すぐ考えることではない。まずは勝って、それからの話だな。サラも、分かってくれている。


「レックス君の心配事が消えるのなら、それだけで十分さ」


 セルフィは本当に俺に気を使ってくれている。他の人と比べれば、短い交流だとは思うのだが。それだけ、大事にしてくれている証。ちゃんと、報いないと。


 俺は、俺を大事にしてくれる人だけは絶対に裏切りたくない。そうでなければ、俺自身を許せない。


 だからこそ、まずはみんなの成果を最大限に活かさないと。


「次は、攻め込まないとな。ひとまず、近いところからで良いのか?」

「そうね! 優先的に対処するべきなのは、より近い方ね」

「とはいえ、そう時間はかけられません。情報を共有されれば、厄介ですから」


 リーナの言うことは、特に大事だと思う。魔道具が核になっていると気づかれれば、同じ策は使えない。また別の手段が必要になってくる。


 そうなる前に、少なくとも今回の戦いは終わらせたい。共通する見解のはずだ。


「なら、早速みんなを転移させていくべきか。みんな、準備はいいか?」

「当たり前よ。バカ弟こそ、妙な油断はしないようにね。あんたが中心なんだから」


 カミラは挑発的な笑みを浮かべている。だが、決して油断することはないのだろうな。なんだかんだで、飛び抜けた努力家なのだから。慢心とは無縁に思える。


 俺はひとまず頷き、ガッツポーズで返した。


「レックスの師として、しっかりと成果を出さねばな。恥ずかしい姿は見せられまい」


 エリナは堂々と腕を組んでいる。その姿には、風格を感じるところだ。必ず勝ってくれるという信頼を向けられる。


 きっと、また素晴らしい剣技を使っているのだろうな。直接は見られないことが、残念なくらいだ。


「わたくしめも、必ずや成果を出してみせましょう。近衛騎士として、両殿下のために」


 ハンナは王女姉妹に対して一礼する。まっすぐな目からは、確かな誇りがうかがえる。ハンナは迷いを乗り越えて、また一段と強くなったな。


 王女姉妹のためにも、しっかりとした成果を出してほしいものだ。


「お兄様の敵は、みんなやっつけちゃうんだから! 見ててね、お兄様!」


 メアリは元気いっぱいに両手を握りしめている。目が輝いているのが、少しだけ怖くもあるが。


 別の戦場だから、文字通りに見ることはできない。だが、メアリの頑張りは絶対に見るつもりだ。そんな気持ちを込めて、頷いて返した。


「レックス様のためにも、ミーア様とリーナ様のためにも、やってみせるよ」


 ジュリアは決意を秘めた目で俺を見ている。俺たちのためという言葉は、間違いなく本心だ。だからこそ、やり遂げてくれるだろう。


 ひとまず、俺もみんなのために頑張らないとな。気合いが入るのを、強く実感した。


「わたくしの力を示す、良い機会ですわね。さて、踊りますわよ」


 フェリシアは優雅に微笑んでいる。その裏には、強い自信が見える。カミラにも負けないくらいの努力家だと、結果が証明している。


 これまでのように、また俺を支えてくれるだろう。俺は、ただ信じるだけ。


「あたしも、しっかりと活躍してみせます。他の誰でもない、レックス様のために」


 ラナはじっと俺を見ている。当然のように、俺のためと語っている。確実に、本音だ。


 なんだかんだで、したたかだからな。うまく、敵を弄ぶだろう。その先に、確かな勝利があるはずだ。


「……集中。素早く、確実に。敵を葬るだけ」


 フィリスは無表情で、穏やかにたたずんでいる。この中でも、トップクラスの戦力だ。おそらく、心配するだけ無駄なくらいの。


 大戦果をあげることなんて、もはや前提条件だろう。それほどの実力が、フィリスにはあるんだ。


「困ったことがあったら、いつでも言ってね。私も、手伝ってみせるから」


 ミュスカはそっと笑顔を向けてくる。安心感すらある。穏やかに見えて、圧倒的な実力を持つ闇魔法使いだ。


 あるいは、俺と同じ働きだってできるだろう。いざという時は、きっと頼れる。


 俺はみんなを見回して、拳を振り上げた。


「じゃあ、いくぞ!」


 みんなが合わせてくれて、それに合わせて俺たちは転移していく。俺の向かった先も、また敵陣。


 そこには敵兵がいて、どうにも困惑したような顔をしていた。


「なんだ、お前!?」

「一応、聞いておく。武器を捨てて投降するのなら、命は助ける」


 きっと、俺の言葉には従わないのだろうな。そんな予感を持ちながらも、告げるべきことを告げる。答えは、向けられた武器だった。


「生意気なこと言ってんじゃねえ! お前ら、やっちまえ!」

「残念だよ。闇の刃(フェイタルブレイド)!」


 魔力の刃を、的に向けて放つ。あっけなく、切り裂かれていった。


「ぎゃあああああっ!」

「なんだこいつ! おい、応援を呼んでこい!」


 周囲の敵兵は、混乱しているものも落ち着いているものもいた。指示している敵を倒せば、楽ができるのだろう。


 ただ、俺の目的は敵を打ち破ること。そのためには、むしろ優秀な敵がいた方が良いのかもしれない。


「まあ、まとめて来てくれた方が、都合が良いか」

「何をしている! すぐに排除せんか!」


 しばらくして、そんな声が届いた。俺は剣を握り、魔力を込めて薙ぎ払う。


無音の闇刃(サイレントブレイド)! さて、どうするか。逃げられたら、困るんだよな」

「あっちだ! 行け! 行け!」


 まだまだ、敵は集まってくる。それを見ながら、俺は魔力を練り上げていた。


「まずは、こっちを片付けてからか。闇の刃(フェイタルブレイド)!」

「なんで、こんな強いやつが……!」

「そもそも、どこから……!」

「教えるわけがないだろう。闇の刃(フェイタルブレイド)! さて、敵将を探すか」


 ある程度片付いたので、陣地を見舞わせる位置を探していく。少しして、中心となって指示を出している男が見つかった。身なりからしても、重要な将だろう。


「落ち着け! まずは状況を報告しろ! ひとり? それにここまで?」

「なるほどな。行くか。無音の闇刃(サイレントブレイド)!」


 敵が俺を見つけたのに合わせて、俺は剣を振り下ろす。あっけなく、倒れていった。


「いったい、なぜここに……」


 それと同時に、敵兵は散り散りとなっていく。軽く追撃をこなしながら、敵が逃げ払った陣地を確認していく。


「……終わったか。さて、みんなの調子はどうだろうな」


 何事もなく、勝てていると良いのだが。そう考えながら、俺は次の動きを始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ