表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
15章 作られる未来

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

518/570

517話 サラの擬態

 私は、レックス様から与えられた任務を達成するために、敵陣へと移動していく。転移を使って、できるだけ近くまで。それから、荷物と一緒に足を使って。


 鞄の中に、できるだけ道具を詰め込んだ。レックス様が、闇の魔力を込めたものを。なるべく敵陣の深くに配置する。それが、私の役割。


 どんどん近づいていくと、見張りらしき兵士がこちらを見ていた。槍を構えながら、私のところに近づいてくる。


「お前、何者だ? どうして、こんなところにいる?」

「私は商人。戦いは、稼ぎ場」


 そう言って、私は鞄を叩く。もちろん、商人というのは嘘。鞄の中にあるのは、すべて闇の魔力を込めた道具。


 とはいえ、買われたら話は早い。私は何もせずに、成果を手に入れられる。


 なるべく笑顔を浮かべて、警戒心を奪うように動いていく。ゆっくりと、流れるように。


 敵兵は、私の鞄を興味深そうに見ていた。


「なるほど。それを売りたいということか。まあ、お前ごときに何もできまい。見せてみろ」


 その言葉を受けて、私は鞄を下ろす。そして、中から商品を取り出す。


 軍隊というものが興味を持てるものを、なるべく多く用意した。それを、説明していく。


「いくつか、ある。これは、保存食。取り出せば、いつでも食べられる」

「ほう? 毒じゃないんだろうな? お前、食べてみろよ」


 いやらしい笑みを浮かべて、敵は私にうながす。疑われることは分かっていたから、本当に食べられるもの。ただ、レックス様の魔力が入っているだけで。


 だから私は、しっかりと味わって食べていく。魔力の香りが、レックス様の顔を思い浮かばせた。今の私は、きっと笑顔だと思う。


 1箱分、全部食べていく。敵兵は、どこかうらやましそうにしていた。


「これでいい? 味も、悪くない」

「ふむ。それで、他には?」


 次に、魔道具を研究する中でできたものを用意していく。といっても、魔力バッテリーもない、ただ魔力を込めただけの道具ではある。


 万が一研究されても、おそらく大した成果は出ない。それを前提として、用意したもの。


「これは、水が出る道具。しばらくの間出し続けて、枯れたら終わり」


 ひねることで、水が出てくる。流れていく姿は、線のよう。軽いし小さいけれど、懐に入れておけば、いざという時に簡単に水が用意できる。道具としては、かなり便利だと思う。


 ただし、完全に使い捨て。私たちが使っている魔道具は、再利用も可能。わざわざ劣化させたと言っても過言ではない。


 それでも、敵兵は頷いていた。この道具がどれほどの価値を秘めているか、正しく理解できた様子。


「ほう、便利なものだ。戦場で必要なものを、心得ている」

「だから、戦いが起きれば稼げる。とても、ありがたい」


 そう言うと、敵兵は顔をしかめる。そして、こちらをにらみつけてきた。どう思われようと、知ったことではない。どうせ、レックス様の敵。死ぬ運命にある存在なのだから。


 私は、レックス様のなでなでと抱っこを思い浮かべた。それだけで、どれだけのことでもできる気がした。


「商人らしい言葉だ。反吐が出る。お前は、とんでもないクソ女だよ」


 そう言い捨てて、敵は舌打ちしてくる。商人というのは、稼げるのなら何でもする。そういう印象を持っているのだろう。だからこそ、都合が良い。私が商人だと、心から信じてくれる。


 本当に必要なことは、この道具を敵陣に運び込むこと。ほとんど、達成されていると言って良い。だから私は、穏やかな笑顔を浮かべられた。


「好きに言えば良い。私のやることは、変わらない」


 敵兵は、また舌打ちをする。私が傷つくことを、望んでいたのかもしれない。だけど、叶うことはない。私に必要なのは、レックス様のご褒美だけだから。


 そのまま私は笑顔を続ける。相手は少しだけ地面を蹴って、もう一度こちらに向き合ってきた。


「じゃあ、残りの商品も説明してもらおうか」

「これは、火を起こせる。これは、熱を発する」


 似たような魔道具もどきを、適当に説明していく。扱いを間違えれば火事になるけれど、そんな事は言わない。火事になったところで、こちらに利するだけ。


 だからこそ、火起こしや暖を取る価値は分かるはず。実際、敵は何度も頷いていた。感心しているのを感じるほど。


「なるほど、なるほど。それを使えば、戦いはずいぶん楽になるだろうな」


 そう言いながら、敵は笑みを浮かべる。ニタニタした感じで、ちょっと気持ち悪かった。


 けれど、それはどうでもいい。私は相変わらずの笑顔で、商談を続けていく。


「そういうこと。相応の対価さえ払ってくれるのなら、もっと用意することもできる」

「じゃあ、全部もらおうか。お前が持っている道具、そのすべてを」


 敵兵は、商品を流れるように指差していく。本当に、欲しいと思っているように見える。だったら、それで十分。買われるのなら、適当に値下げすれば良い。利益なんて、気にする必要がない。


 タダ同然で渡したところで、こちらが損することはない。そもそも、戦術目標が達成できればそれでいい。


 だから私は、特に何も考えずに会話を続けた。


「なら、料金は……」

「置いていってもらうんだよ! お前の首と一緒にな!」


 敵は槍をこちらに突き出してきた。想定していたうちのひとつ。適当に避けて、反撃の魔法を打ち込んでいく。


「……っ! 雷炎槍(ブラッドジャベリン)!」


 意図的に、ゆっくりとした魔法として発射する。当然、敵は避ける。


 殺そうと思えば、今回の反撃だけで殺せた。けれど、この敵は道具の価値を知っている。殺さなければ、しっかりと奪ってくれるだろう。


 ということで、ほうほうのていを演じながら、足を乱して荷物を捨てて、走り去っていく。命だけを、必死で拾っていくかのように。ついでに、地面に魔法を打ち込む。土煙が舞い上がって、敵の視界を防いでいた。


「当たらねえよ! ……ちっ、逃がしたか」


 少し離れて、様子を見る。しばらく追いかけてきたようだけど、戻っていった。これで、任務のほとんどは終わり。


「これで、十分。後は、道具を回収してくれれば良い」


 遠くから、敵の動きを見る。すると、しっかりと道具を懐に入れていた。このまま見張りが交代になれば、必然的に敵陣に道具が送り込まれる。


 後は、誰かが転移してくるのを待つだけ。レックス様に報告できれば、私は回収されていく。


「レックス様のなでなでと抱っこは、私のもの」


 任務は、十分に達成できた。レックス様は、間違いなく褒めてくれる。


 その瞬間を待つだけで、私はさっきまでとは違う笑顔を浮かべられた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ