表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
13章 狙われるもの

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

456/570

455話 恐怖の先

 ヴァイオレット家への襲撃に対して、俺たちは転移で対応する。相手の動きは探っているので、後は戦うだけだ。


 集団がこちらにやってくるのが、見えてくる。今のところは平原なので、周囲の被害は気にしなくて良い。


 フェリシアとラナの様子を見ると、かなり落ち着いているようだ。戦場を前にしているとは思えない。


「さて、いきますわよ。わたくしの力を、見せて差し上げますわ」

「あたしも、頑張りますよ。レックス様に、手間はかけさせません」


 ふたりとも、真剣な目をしている。気合いが入っているのがよく分かる。とはいえ、空回りしているようにも見えない。良いコンディションだ。


 この調子なら、期待しても良いだろう。安心して見守っていられそうだ。まあ、少しくらいは心配もあるが。


「転移に頼っている時点で、今さらではありますわよ。とはいえ、ね?」

「あたしたちにも、もっと頼ってもらいたいですからね。やりましょうか」


 そう言って、ふたりは前に進んでいく。堂々とした姿に見えて、風格すら感じた。


「もったいない技ですけれど、存分に味わいなさいな! 暁炎舞踏(ルナティックフレイム)!」


 フェリシアが消えて、あたり一面が燃え盛っていく。敵も炎に飲み込まれて、あっけなく灰になっていった。


 とはいえ、まだ残りはいる。即座に逃げ出した相手たちが、フェリシアの炎は受けなかったみたいだ。


「さて、負けていられませんね! 水流乱舞(アビサルアクア)!」


 続いて、ラナが残りの敵を洪水のように飲み込んでいく。その水に取り込まれた敵は、一気に溶かされる。ふたりの攻撃で、敵は原型すら残っていない。


 消え去った敵の様子を見ながら、ふたりは気を抜いているようだ。


「ずいぶんと、あっけなかったものですわね。これでは、手応えがありませんわよ」

「そうですね。あたしたちの敵ではなかったみたいです」

「スキだらけなんだよ! 油断しやがって!」


 そんな言葉とともに、灰の中から敵が飛び出してくる。俺が対応しようかと思っていると、それよりも早くフェリシアが動いた。


獄炎(インフェルノフレイム)。見え見え、ですわよ」


 火柱の中に、敵は包みこまれていった。そのまま、灰が散っていく。気づいていて、誘い込んでいたようだ。


 フェリシアもラナも、完全に気を抜いた表情をしていたように見えたのにな。まったく、女優だことだな。


「そうですね。二段構えでもないようですし。油断していたのは、どちらでしょうね」


 敵は罠に引っかかったというわけだ。俺も騙されていたから、このふたりが敵になると恐ろしいな。まあ、あり得ないとは思うが。


 しかし、えげつない戦略を取る。普通に叩き潰しても、何も問題はなかったろうに。わざわざ希望を持たせてから叩き折るのだから。


「なるほど、誘ったわけか。ちょっと焦ったぞ」

「敵を騙すには、まず味方から。鉄則ですわよ」

「ふふっ、そうですね。レックス様を騙すのは、得意ですから」


 そう言いながら、ふたりとも微笑んでいる。実際、メチャクチャに騙されたことがあるからな。フェリシアにもラナにも、思いっきり人前で外堀を埋められた。


 あの時は驚いたし、焦ったし、困ったものだった。悪態をつきそうになったくらいだ。思わず、ため息が出そうになる。


「お前たちが言うと冗談にならないんだよな……」

「うふふ、ずいぶんと簡単に騙せましたものね。甘いですわよ」

「あたし達ふたりとも、レックス様をハメましたからね」


 フェリシアは笑みを深めて、ラナはニッコリとしている。笑い話じゃないんだよな。裏切られたと思ったし、大きな影響も出ている。


 悪意がないからこそ、まあ許してはいるのだが。というか、悪意があったら俺は死んでいたかもしれない。


「正直、今でも根に持っているんだが。あれは、ない」

「申し訳ないです……。こんなあたしは、レックス様にふさわしくないですよね……」


 そう言って、ラナはうつむいて声を震わせていく。本気で沈んでいるように見える。こういう事をされると、弱いんだよな。


「い、いや。そんなことはないぞ?」

「本当に、甘いこと。薄々察しているでしょうに。ねえ?」

「ふふっ、そうですね。レックス様のお優しさですけれど、ね」


 ラナは満面の笑みでこちらを見ている。またハメられてしまった。からかっているだけだから、今回は別に良いが。


 なんというか、悪女というか。大切な相手と思う前なら、遠ざけていただろうな。確かに、俺は甘いのだろう。


「まったく、お前たちは……。油断もスキもあったものじゃないな……」

「レックスさんは、わたくしを信じてくださらないのですわね……」


 そんな事を言ってくる。明らかにからかわれているので、そのつもりで対処していく。


「この流れで乗る俺だと……。いや、泣くのはやめろ! 分かった、分かったから!」


 目に涙を溜められて、耐えきれなかった。演技だと分かりきっていても、負けざるを得ない。この調子だと、ハニートラップに気をつける必要がありそうだよな。


 実際、ミュスカの悪意を知っていて絆されてしまったのだし。今となっては、心から俺の友達で居てくれるとは思うのだが。ハッキリ言って、愚かな選択だったと言う他ない。


 フェリシアは笑いを抑えきれない様子だった。まあ、それは楽しいだろうな。思うがままに俺を操れるのだから。


「うふふ、お優しいこと。これだから、レックスさんは面白いのですわ」

「否定できませんね……。なんというか、母性をくすぐられます」


 悪女と言って、差し支えなさそうだ。まあ、悪い気もしないのだが。とはいえ、とんでもない人だとは思っている。


 女は女優とは言うが、完璧に当たっているよな。本当に、恐ろしい限りだ。震えてしまいそうなくらいだな。


「こういう時ばかり協力して……。なんてやつらだ……」

「あら、レックスさんを奪い合った方がよろしいですか? それも、面白そうですわね」

「レックス様は、譲れませんけどね。ただ、私たちが本気で争うことを、レックス様は望みませんから」


 本気で俺が怒りを抱く一線を知って、その直前で煽り散らかしてきている。あまりにもひどい。的確だからこそ、困ってしまう。


 まあ、困るだけでもあるのだが。振り回されているのも、そこまで悪く思っていないというか。


 とはいえ、できれば勘弁してほしいものだ。普通に疲れるし、大変だからな。俺は額のあたりを手で抑える。


「理解されているからこそ、厄介だと思うとはな……。知りたくなかった……」

「うふふ、レックスさんは逃れられませんわよ。ねえ、ラナさん?」

「あたしも、離れたくはないですね……」


 まさか、戦いよりも日常の方が負担になるなんてな。ふたりには、本当に困ったものだ。


 だが、そんな日常こそが俺の守るべきものなんだ。それは、これからも変わらないのだろうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ