表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
12章 未来のために

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

420/570

419話 土台を固めて

 今後の方針として、魔力バッテリーによる道具を利用した工業化を進めていくことになる。長い時間がかかるだろうが、一歩一歩進めていきたい。


 その時に大事になってくるのが、どこまで準備ができているかだと思う。事前に想定して対策ができていることが多ければ、問題が起こる可能性は減らせるはずだ。


 無論、問題というのは何があっても起きるものだ。それは否定できない。だからといって、確率や被害を減らすための備えはできる。やり過ぎたらキリがないが、それでもやるべきことだろう。


 土地の確保や人員の選定については、ジャンやミルラに任せている。といっても、学校もどきの準備段階で検討していた土地になるだろうし、人員もアカデミーと学校もどきの存在に絞られるだろうとのこと。


 ということで、残りは実証実験のための研究としての準備になる。その相手として、俺は研究に関わる3人を呼び出した。


 さっそく、俺は本題に入っていく。


「ひとまず、一度は生産施設を作ってみたいところだな。マリン、クリス、ソニア、どう思う?」

「私としても、賛成なのです。一度実行することで、仮説段階では思いつかない問題や発想を得られるのです」

「とっても楽しそうだよね。いろんな事ができそうだよ」

「どんな仕組みが良いかを考えるのは、この仕事の一番楽しいところだからねー」


 マリンは真面目な顔で、ソニアは穏やかに、クリスは明るい顔で賛成している。ひとまず、全員が賛成ということだな。まあ、ここまでは良い。


 ということで、計画が進むという段階になった。そこで、事前に準備しておいたものを取り出していく。気軽に身に着けられるように、小さくしたアクセサリーを。それなりにデザインにもこだわったつもりではあるが、気に入ってもらえるだろうか。


「じゃあ、このアクセサリーを身に着けておいてもらえるか? 俺の防御魔法を含めた、様々な魔法が込められている」

「実践の際に起こる事故への備えですね。分かったのです。感謝するのです」

「かなり凝っているねー。レックス様の愛情だったりしてー」

「私たちを大事に思ってくれているのは、事実だよね。嬉しいよ、レックス様」


 マリンは深く頭を下げて、クリスは楽しげな笑みを浮かべて、ソニアは優しい顔をして微笑んだ。そして、みんながアクセサリーを身に着けていく。


 これがある限り、大抵の相手には3人を傷つけることなんてできない。そのことを、どうやって伝えたものか。


 まずは、言うべきことを伝えるところからだな。俺はまっすぐに3人を見ていく。


「毒にも対応できるし、できればずっと身につけてくれていると助かる。そうすれば、万が一の可能性は減らせるからな」

「その仕組みを分析できれば、とんでもないものができあがりそうなのです」

「ほんとにレックス様の愛情だー。そこまで大事にしてくれるなんてねー」

「そんな事されたら、レックス様以外と結婚できなくなっちゃうよ。責任を取ってくれるのかな……?」


 ソニアはこちらに妖しい笑みを浮かべている。冗談めかした言葉だとは思うのだが、かなり焦る。実際、贈ったアクセサリーを常に身につけているとか、男女の関係だと思われても何もおかしくはないのだから。


 下手をしたら、俺の行動はプロポーズのようなものだと捉えられている可能性すらある。いや、分かってくれているとは思うのだが。最悪の場合、他にアクセサリーを贈った人たちにまで波及しかねない。王女姉妹あたりに届いてしまったら、どうなることか。


 嫌な想像をしてしまって、俺は軽く身震いしてしまった。


「ちょっと待て。いや、確かに理屈としては分かるが……」

「女にアクセサリーを贈るのなら、口説いているのと同じなのは正しいのです。身に着けやすいようにとの考えなのも、分かるのです」

「可愛くないと、ちょっと困っちゃうもんね。でも、これは大事にするよ」

「結婚のことは、考えておいてねー。捨てられちゃったら、恨んじゃうかもー」


 今度はクリスがこちらに抱きついてきて、耳元で語りかけてくる。恨んじゃうかもという言葉に、ちょっと圧がこもっているような気がした。


 マリンは苦笑を浮かべながらこちらを見ている。普通なら、示しも何もあったものではないのだが。まあ、慕われている証だと思っておこう。身内の前なら、まあどんな態度でも良い。


 それにしても、どう答えたら良いんだこれは。別に付き合っているわけではないから、捨てるも何もあったものではないのだが。雇った者としての責任としては捨てる気なんて一切ないのだし。


 とはいえ、冗談だとは思う。本気だったらとても困ったことになるだけで。ただでさえ、修羅場に近いような状況は何度も経験している。本気で勘弁してほしい。フェリシアとかラナとかに知られたら、とんでもないことになりそうだ。


 ただでさえ、フェリシアは大勢の前で俺の頬にキスをしてきて、ラナはそれに対抗していたのだから。その流れが広がってしまえば、下手したら胃に穴が空くぞ。


「わ、分かった……。ところで、設備を作る上での案はあるか?」

「話をそらしたねー。でも、許してあげる。うーん、風魔法で体の補助とかー?」

「雷魔法でサビ落としとかも良いかも? ちょっと、考えてみたいね」

「からくり人形を大掛かりにするとなると、細かい作業と力仕事の両立が大事になるはずなのです」


 一応、みんな真面目に考えてくれている。さっきまでのは、冗談だったみたいだ。そうだよな。


 とりあえず、いろいろな案が出てくる事自体がありがたい。没になる案も多いだろうが、有効なものも当然あるだろうからな。人のアイデアに刺激されることもあるし、軽く案を言える環境であることがどれだけ大事か。


 今のところは、良い空気感だよな。仕事は真面目にこなしつつ、ちょっと脱線することも許容できる。くだらない雑談の中に、案外大事なものが隠れていたりするんだ。雑談ができる関係であるというのは、とても良い。


 会議室で真面目な顔をして意見を出し合っていると、結局みんな本音を言えないんだよな。遠慮なく意見を言えという言葉の無意味さがどれだけのものか。それが分かるだけに、みんなの態度はありがたい限りだ。それを続けられるように、俺も努力しないとな。


「失敗しても、構わない。とにかく、今のうちに問題をなるべく洗い出すことを優先してくれ」

「分かったのです。そうなると、検証したいことは色々とあるのです」

「思いついた道具も、いろいろと試してみたいね。クリスは、どう思う?」

「ソニアと同じだと思うよー。複数の魔法を組み合わせて、どうするかかなー」

「魔力バッテリー間の干渉は、確かに重要な課題かもな。大規模にやれば、これまでとは違う問題が出るかもしれない」

「そういうところも含めて、まずは試してみるのです。任せてください、レックス様」


 マリンの言葉に合わせて、みんなが頷いた。この調子で、うまく成果を手にしたいものだ。おそらく、多くの問題が出るだろう。それを解決して、本番で確かな結果を出す。そのために、俺たちは一丸となれている。強い実感があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ