表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
10章 一歩のその先

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

344/574

343話 裏切りに対しては

 ルースによると、カールかアイボリー家か、そのどちらかがそろそろ動きそうだという。とりあえず、俺としては備えをしておきたいところだ。


 まあ、俺にできることは戦いくらいのものだから、事前にやる準備といえば訓練程度なのだが。みんなが忙しなく動いているのを見ると、申し訳無さもある。とはいえ、余計なお世話という言葉もある。ルースの指示がないのなら、妙なことはしない方が良いだろう。


 そんな事を考えていると、ルースとスミアが俺のところにやってきた。そして、俺とルースの部屋で話し合いをしていく。


 ルースは堂々とした表情で、スミアは明るい笑顔だな。その辺も、いつも通りと言える。さて、どんな話なのやら。


「さて、敵の動きを誘発するためにも、ここで次の一手を打ちましてよ」


 まあ、こちらで敵の動きをコントロールできる方がありがたいよな。完全に手のひらの上というのは難しいにしても、ある程度誘導することで読みやすくするのは大事なことだ。


 カールにしても、何かしらの裏があるのだろうからな。いくら本人が愚かでも、それを利用する存在は居るのだから。ホワイト家をむさぼろうと思うのなら、カールに手を出すのは基本だろう。ルースは良くも悪くもまっすぐに進むタイプだからな。


 とりあえずは、ルースが何をするのかを知りたいところだ。その一手によって、俺のやるべきことも変わってくるだろう。


「どんなことをするんだ? 俺も手伝えることか?」

「すでに手伝いは終わっていてよ。スミア、用意は良いわね?」


 ということは、侵食した闇の魔力を使ったということなのだろう。何かの罠を使った可能性が高いな。こういう形で役に立てるのなら、今後もルースの力になれるということだ。良い魔法を生み出せたと思う。提案してくれたミーアには、強く感謝したいな。


 しかし、恐ろしい話だ。道具を用意してすぐに、もう活用している。ルースは、手札が増えれば増えるほど強いタイプなんだろうな。どうにも、頭の回転が早そうだ。


「もちろんです! ルース様の指示通りに、証拠を集めてきちゃいました!」

「いったい、どんな証拠を集めたんだ? 悪事というか敵対なのは、まあ分かるが」

「集められたのも、レックスさんのおかげでしてよ。闇魔法の通話を応用して、ホワイト家の中を監視していたのよ」


 それは、中々に怖い手段だな。ホワイト家の中にいる限り、ルースの目からは逃れられない。情報を集める手段を隠しておきさえすれば、かなりの恐怖が蔓延するだろうな。何をしても気づかれるというような。


 やり方次第では、ものすごい恐怖政治を実行できそうではある。まあ、ルースだって味方には甘いからな。そこまで厳しくはならないと思うが。やりすぎると、反発も怖いし。


「ああ、それで妙な計画をしている奴らを割り出せたと。秘密の会話をしていても、気づけるものな」

「ええ。ですから、誰かひとりを吊し上げて、処刑して差し上げようかと。スミア、分かっているわね?」

「もちろんです! いつでも捕まえられますし、殺せますよ! 準備はバッチリです!」


 処刑とは物騒な話だが、まあひとりだけなら、許容範囲なのか? ここからエスカレートするのなら、絶対に止めるべきだとは思うが。正直に言って、適切なのか判断できない。


 とはいえ、絶対に殺すなというのも違う。今の状況でカールの味方でいるのなら、ルースの命を軽んじているという証だ。だから、釘を差すのは必要なんだよな。処刑まで必要なのかは、分からないが。


 まあ、罪状を見てから判断すべきことか。とりあえずは、様子を見ておこう。


「スミアにも、転移できるようにしておくか? その方が、色々と便利じゃないか?」

「レックス様の魔力を受け取れるんですか! 光栄です! ぜひぜひ!」


 妙にスミアは興奮していて、こちらの手を両手で握られた。そういうところは、愛嬌にあふれているって感じなんだがな。現実は平気で人を殺せる子ではある。恐ろしいと思う部分は、否定できない。


 まあ、俺だって敵を殺しているんだから、五十歩百歩と言ったところではあるのだろうが。いくらなんでも、ただ機嫌を損ねただけで殺すような人たちではないのだし。


「今のところはレックスさんがいないと使えないから、そこまで頼れないけれどね。まあ、良くってよ」

「なら、いくぞ。スミア、よろしく頼む」

「こちらこそ、よろしくお願いします! レックス様の魔力、じっくり味わっちゃいますよ!」


 ということで、スミアに魔力を侵食させていく。さて、どう活用されるだろうな。少し、ルースの発送を楽しみにしている部分もある。勉強になる所も多いからな。


「とりあえず、俺がいる間はスミアも転移できる。ルース、うまく使ってくれ」

「ええ。存分に、使い倒して差し上げてよ。自分から言いだしたことを、後悔するくらいにはね」

「怖い怖い。なら、まずは捕らえるために使うか?」

「いえ、まだ手札は隠しておきましょう! 今なら、大した手間でもなく捕まえられるので!」


 なるほどな。俺が転移を使えるという情報は、ある程度は知っている人も居る。とはいえ、できれば広まらない方が良いからな。手札を隠すのは、大事なことだ。


「じゃあ任せた。後は、見ておくだけだな」


 そのままスミアは動き出し、ルースも人を集めていた。そして、スミアの手によって拘束された人間が、大勢の前につれてこられる。捕まった相手は、ルースを睨んでいる様子だな。


「ルース様! どうしてこのような無体な真似を!」

「良いものを見せてあげてよ。さ、スミア」


 ルースはそう言って、スミアは書類と汚れた剣を取り出した。そのまま、犯人の周囲を回りながら問い詰めていく。


「おっかしいですねー? どうして、ルース様の用意した武器が、盗賊に流れているんですか?」

「そ、それは……」


 言葉に詰まったのか。なら、擁護はできないな。いくらなんでも、盗賊に武器を横流しするのは限度を超えている。処刑されるとしても、納得のいく罪だ。


「あたくしのしもべに、つまらない自己利益を求めるものは必要なくてよ。スミア、やりなさい」

「では、さようならですね! 言い残すことは、ありますか?」

「これからは心を入れ替えて、尽くし……」


 スミアはすっと近寄って、犯人の眉間にナイフを突き刺していた。そして、犯人は言葉の途中で息絶えた。末期の言葉も言えないのはかわいそうなことだが、ルースの姿勢を示す意味では役立ったのかもしれない。今のレベルの背信は殺す。言い訳も聞かずに。大事なことだよな。残酷ではあるのだが。


「最後まで聞くなんて、約束していませんよ! つまらない話で、ルース様やレックス様の耳を汚せませんから!」

「もしかしたら、俺も……」

「あんな平気で人を殺すなんて……」


 集められた人たちには、ルースを怯えたような目で見ている人も居た。中には、後ろ暗いことをしている人も居るだろう。もちろん、目の前で人が死ぬのが恐ろしいだけの人だっているだろうが。


 とりあえず、今後の動きには注意していきたいところだな。カールにしろ、アイボリー家にしろ。


「さて、皆さん。これで、あたくしの方針はよく理解したわよね? 裏切り者は、この世にいる資格はない。そう、心に刻みこむことね」


 冷たい目で宣言するルースに、大勢が息を呑んでいるように見えた。さて、ルースへの反発心が広がりすぎないと良いのだが。そんな心配をしている俺もいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ