表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
9章 価値ある戦い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

323/570

322話 波及する流れ

 ベージュ家の当主を討ったので、今回の問題はおおよそ終わったと言って良い。とはいえ、後始末は必要なのだろう。


 当主が死んだベージュ家がどうなるか、そして王家はどう対応するのか。それによって、俺の今後も変わってくるだろう。まあ、今より悪くなるとは思えないが。


 とりあえず、傭兵が襲ってこなくなるだけでも十分だ。ベージュ家の当主が死んだことは、こちらにも噂として届いているようだ。それに合わせて、ベージュ家がブラック家に懸賞金を出していたという噂を流している。


 それが広まれば、金目当てに俺達を襲うようなやつは居なくなるだろうな。もともと、目端の利く傭兵なら、俺に攻撃を仕掛けるなんて発想は無かっただろうが。


 闇魔法使いという情報があるだけで、真っ当な手段では勝てないというのは分かるからな。仮にエリナが噂を聞いていたとして、絶対に俺を狙ったりしなかっただろう。それは師匠だからではなく、仮に俺と関係がなかったとしてもだ。


 優秀な傭兵というのは、自分が死ぬような任務に挑まない。あるいは、死ぬことを前提として報酬を多く支払いさせる形もあるだろう。まあ、戦いである以上、死ぬ可能性を完全に切り離すのは不可能ではあるが。


 それでも、どう見ても負け戦だと分かる戦場に突っ込まないのは、傭兵として必要な技能だからな。結局は、未熟な愚か者ばかりだったのだろう。なりふり構わない復讐者もいたにしろ。


 ということで、終わった後の状況を整理していた。すると、また通話が届く。


「レックス君、終わったみたいね。こっちでも、確認できたわ」

「そうだな。ミーアが手伝ってくれたおかげだ。ありがとう」

「気にしないで! レックス君は友達だもの! 協力するのは、当たり前よ!」


 弾むような声が届く。やはり、友達同士なら、損得関係なく手伝いたいものだよな。お互い立場があるから、あくまで理想ではあるが。


 俺としても、ミーアの命が危険だというのなら、迷わず手を貸すだろう。きっとミーアも、同じ気持ちでいてくれるはずだ。映像が届かないと知っていても、つい笑顔になってしまう。


「なら、お前が困った時には俺が手伝わないとな。なにせ、友達なんだから」

「もう、十分に助けてもらっているわ! 何よりも、リーナちゃんとの仲を繋いでくれたんだもの!」


 普通のことをしただけだとは思うが、まあミーアの気持ちを否定してもな。結果的には、俺が達成した。仮に誰にでもできることだとしても、その意味は大きいはずだ。


 助けられた側からすれば、実際に助けられた事実が大きいのだろうからな。まあ、原作知識がなければ、俺も実行できなかった。そういう意味では、難題だったのかもな。


 まあ、俺としては、ミーアとリーナがちゃんと幸せでいてくれれば、それで十分なんだ。


「それなら良いが。まあ、困ったことがあったら言ってくれよ」

「レックス君こそね! それで、今回の功労者に、褒美を与えることになっているわ。カミラさんと、メアリちゃんもね!」


 さて、どんな褒美だろうな。まあ、称号とか金銭とかだろう。領地をもらっても、持て余すだけだ。ベージュ家の領を渡されても、飛び地になるだけだし。


 まあ、ミーアだって分かっていることだろう。素直に待っていれば良いか。


「それで、王宮に行けば良いのか?」

「ええ、そういうことね! 豪華な食事も用意しておくから、楽しみにしておいてね!」


 正直、一番嬉しいかもしれない。ミーアやリーナとお茶会をするのは、もっと上かもしれないが。ただ、特別感は薄い。王族とのお茶会だというのにな。仲良くしすぎて、贅沢慣れしすぎてしまったかな。


 ということで、カミラとメアリを誘って王宮へと転移する。そして、ミーアの部屋へと向かった。すると、別の人も居るのを見つけた。


「ミーア、来たぞ。そこにいるのは、ルースか?」

「ええ。あたくしも、今回の事件には少し関わっていてよ」


 堂々とした態度で、そんな事を言う。協力してくれたのなら、感謝しないとな。表立って俺の味方をするのは、難しいだろうに。


 ルースは大切な友達ではあるが、立場上どうしても距離ができてしまう部分はある。仕方のないことではあるのだが。


「へえ。大掛かりなことをするじゃない。流石は王族ってことかしら?」

「みんなで幸せになるためだもの! 膿は取り除かないといけないわ!」


 カミラは試すような目を向けて、ミーアは華やぐような笑顔を見せた。まあ、大事なことだよな。ちゃんと周囲を巻き込むのは、王族の資質と言えるだろう。


 なんというか、みんな俺より優秀だよな。魔法以外のことは、大体。


「お兄様は、奪わせないんだから! ミーアちゃん、分かってる?」

「大丈夫よ。みんなで幸せって言ったでしょ? メアリちゃんも、その中に入っているのよ」


 メアリはキッとミーアをにらみ、ミーアは優しい笑顔で返す。それを受けて、メアリは毒気の抜けたような顔をしていた。


「お兄様と一緒にいられるのなら、それで良いけど……」

「さて、何を企んでいるのかしらね。聞かせてもらおうかしら」

「ふふっ、みんなのためになること、よ! 私達の未来のために、ね!」

「あたくしも、ミーア様には手伝っていただきましたわ。どうにも、身内がレックスさんに迷惑をかけたみたいよ。ごめんなさいね」


 カミラの言葉に対する反応からして、何か計画しているのは事実なのだろう。だが、まあ悪いようにはならないだろうな。必要なことだと思えば、ちゃんと説明してくれるだろうし。


 ルースの謝罪に関しては、あまり責めることもできない。本来なら、何かの口実にするのが貴族なのだろうが。便宜を図らせるとか。


「まあ、気にするな。お前が俺に悪意を持つなんて思っていない」

「全く、甘いことでしてよ。ただ、禍根は絶ちましたわ。コソコソした関係も、そろそろ終わりよ」


 まっすぐな目で、そう宣言される。良いな。ルースと気軽に会えるようになるのなら、嬉しいばかりだ。とはいえ、そこまで変わるというのなら、何か大きな事はあったのだろう。まあ、言いたくなったら言ってくれれば良いか。


「それは良いな。ルースと表立って会えるのなら、ありがたい限りだ」

「あたくしも、ホワイト家の当主になるわ。先達として、よろしくお願いしてよ」


 それは、とてつもない大ごとじゃないか? まあ、それなら家の方針が変わってもおかしくはないのか。


 とはいえ、家の中の意思を統一するというか、内部を制御するのにも相応の手間がかかる。今すぐ仲良くするのは、難しいだろうな。


「むしろ、こっちの方が教わるくらいかもな。俺は、仲間に任せっきりだ」

「それは、レックス君が慕われているからよ! 良いことだわ!」

「バカ弟は、貴族には向いていないものね。悪くない判断よ」

「お兄様なら、きっと最高の家にしてくれるの!」

「まったく、感慨にふける暇もなくてよ。でも、そうね。あたくしは、あなたに並んでみせる。いえ、超えてみせるわ」


 ルースの目には、強い決意が見える。実際、超えられたとしても、嬉しいと思うのだろうな。ルースの努力が叶ったのだから。無論、悔しさもあるだろうが。


 それでも、俺だってルースを超え返すために努力するだろう。それが、切磋琢磨というものだよな。


「そうだな、楽しみにしているよ。お互い、頑張ろうな」

「ええ。このルース・ベストラ・ホワイトの生き様を、よく刻みつけることね」


 堂々と宣言するその姿は、とても輝いて見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ