表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
8章 導かれる未来

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

257/572

256話 贈られたもの

 ラナがやって来て、インディゴ領に向かうことになった。とはいえ、準備期間が必要だ。他の貴族も巻き込んだ陰謀となると、何も考えずに行動なんてできないからな。


 フェリシアの件の時は、まだ楽だった。とりあえず戦っていれば良かったからな。それでも、ミルラやジャンには負担をかけたのだろうが。ただ、今回はちゃんとした計略を用意しないといけないだろう。


 どう考えても、俺には足りない能力なんだよな。ただ、だからといって、完全に任せきりにはできない。結局、動くのは俺だからな。内容を理解してアドリブで行動するくらいのことは、必要になってくるはずだ。


 だからといって、戦略面で大きく口出しするのもな。俺は素人で、ブラック家の主だ。である以上、変なことを言えば全体を混乱させかねない。発言には、慎重になるべきだよな。


 そんなこんなで、ブラック家で待機しながら、様子をうかがっていた。そんなある日、いつもと違う様子のメイド達がやって来た。


「ご主人さま、贈り物が届いていますよっ。差出人の名前はありませんが、確認されますか?」

「確認した限りでは、危険物とは認められませんでした。ですので、レックス様にお任せします」


 一応、妙な魔法が込められていないか確認する。目に魔力を通してしっかりと見た感じ、知っている気配を感じた。なんというか、身近さを。


 それに安心感を覚えたので、警戒する気は無くなってしまった。念の為、包みを闇の魔力で囲って、そのまま受け取ることに決めた。俺はともかく、メイド達に被害が及んだら大変だからな。


「分かった。とりあえず、開けてみるか。……これは、チョーカーか? それに、手紙だ」


 猫みたいな模様が、前の方についている。ちょっと可愛らしい感じだな。そのまま手紙を読んでいくと、軽い筆致の文章が綴られていた。


『レックス君、会えなくて寂しいです。ですが、少しでも私を思い出してほしくて、この手紙を送りました。一緒に贈ったチョーカーには、私の魔力を込めています。私の想いを込めて、作りました。きっと、レックス君を守ってくれるはずだよ。ミュスカ・ステラ・アッシュより』


 そんな内容で、少し懐かしくなった。そういえば、アストラ学園の友達には、全然会えていないよな。俺も寂しい気持ちでいっぱいだから、手紙を送り返すのも良いかもしれない。


 せっかくだから、俺の魔力を込めたアクセサリーも贈ってみるか。それがみんなを守ってくれるかもしれない。うん。ミュスカには、感謝しないとな。いいきっかけをくれた。


「誰からか、分かりますかっ?」

「ミュスカからみたいだな。どうにも、闇の魔力が込められているらしい」

「ご友人からでしたか。なら、問題はなさそうですね」


 アリアは軽く息を吐いた。少しくらいは、緊張していたのだろうな。誰からか分からない贈り物など、怖いだろうし。普通は捨ててもおかしくないよな。だが、今回は俺に届けてもらえて良かった。ミュスカからだと思うと、嬉しいだけだからな。


 まあ、少しは警戒する気持ちもある。だが、俺の周りを巻き込むようなことはしないだろう。そこだけは間違いない。それに、信じるって決めたからな。今回は、疑う場面じゃない。言葉通りに、俺を心配してくれた部分は、きっとある。そうだよな。


「ああ。贈り物をされるというのも、嬉しいものだな。お前達も、そうだったのか?」

「もちろん、嬉しかったですよっ。ご主人さまからですからっ」

「そうですね。私のことを考えて作られたものでしたから」


 そう思ってくれるのなら、贈った甲斐があるよな。それに、フェリシアに贈ったネックレスは、実際に彼女の身を守ってくれた。いろんな意味で、大事な贈り物だ。


 やっぱり、知り合いには贈りたいよな。なんとかできないか、考えてみよう。


「これも、手作りらしいんだよな。その割に、よくできている」

「それでチョーカーですかっ。少し、意図を感じてしまいますねっ」

「まあ、悪いものではないでしょう。心配なら、レックス様が魔法を確認すればよいかと」


 そこまでしなくて良いと思う。なんだかんだで、アクセサリーに込められる魔力は限界があるからな。俺の防御を抜けるほどの魔法を込めるのは、難しいどころじゃない。それに何より、せっかく贈ってくれた気持ちを大事にしたい。


「ミュスカのことなら、信じるよ。魔力を見る限り、本人なのは間違いないだろうからな」

「かしこまりました。では、そのように。こちらで、他の衣装と同様に管理させていただきます」

「とはいえ、風呂の時に外すくらいだろうけどな」

「ご主人さま、わたしがチョーカーを贈ったら、どっちを着けてくれますかっ?」


 無邪気さを感じる瞳で、こちらを見てくる。正直、同じ場所に着けるものを贈られたら困ってしまう。どちらを優先するのも問題だろうし。


 だが、今ここでごまかしたところでな。ウェスが贈ってきたら、嘘がバレるだけだ。それなら、素直に答えるのが良いか。


「それは、交互に着けることになるんじゃないか?」

「流石に、他の人より優先はされませんか。でも、嬉しいですっ」


 明るく笑うウェスを見て、また喜んでもらえるようにと思えた。アリアも含めて、なにか感謝の心を形にするのも良いかもな。その時は、ミルラとかメアリとか、他の人達にもできると、より良いだろう。


 ということで、贈られたチョーカーを着けることにした。そのまま過ごしていると、ラナに声をかけられる。


「レックス様、どうされたんですか? そんなもの、以前は着けていませんでしたよね?」

「ミュスカから贈られてな。せっかくだから、身につけているんだ」

「それ、ミュスカさんの魔力が込められていますね。どんな魔法なんですか?」


 興味深そうに、こちらを見ている。まあ、珍しいことをしていたら、気になるものな。俺だって、ラナがいつもと違う装いをしてたら、違和感くらいは持つだろう。触れるかどうかは、怪しいところだが。


「調べた感じだと、ミュスカの使っている香水の匂いを感じるくらいか?」

「なるほど。いつでもどこでも、ミュスカさんが思い出せるようにですか……」


 どこか、うつむいているようにも見える。だが、普通に目が合うからな。気のせいなのだろう。うつむいているのなら、目線が下がるはずだし。


「まあ、滅多に会えない状況はこれからも続くだろうからな」

「そうですね。ミュスカさんも、考えたものです。あたしのチョーカーを見て、思いついたのでしょうか」

「なんか、意図を感じるとか言われたな。ラナも以前、そんなことを言っていなかったか?」

「あたしをレックス様のものにしたいのか、でしたね。やはり……」


 あごに手を当てて、考え込んでいる様子だ。もしかして、ラナもミュスカを疑っていたりするのだろうか。そうだとするのなら、止めたいが。いや、どうだろうな。本人なりの判断は、大事にさせた方が良いのかもしれない。


 人に対する印象というのは、誰かに押し付けられるものではない。それなら、触れないのが正解か。


「まあ、そこまで極端ではないだろう。おしゃれの範疇じゃないか?」

「そうですね。そう思いたいです」


 ラナの方から、ギリギリとした音が聞こえた気がした。だが、目の前には微笑んでいるラナが居るだけだ。


「……? ラナ、今なにか聞こえなかったか?」

「何のことでしょうか。あたしには、分かりませんね」


 ラナは明るい調子で話しているはずなのに、どこか怖さを感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ