表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
5章 選ぶべき道

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

168/574

167話 背中を押す心

 ついに、俺の父を殺すための計画を実行する段階に入った。


 まずは、俺の部屋に転移してから、父の居場所を探すという流れになる。一応、父はブラック家の外に行く予定はないとのことだ。ミーアから聞かされた。


 つまるところ、ブラック家の中にも、王家のスパイが居るのだろうな。まあ、当然のことではある。ブラック家は、反王家と言って良い勢力なのだから。状況を探りたいと考えるのは、普通のことだ。


 とはいえ、困った状況でもある。俺の家には、他の家のスパイも居るかもしれないということだ。というか、王家のスパイがどう動くのか、気になってしまう。


 王女姉妹や国王は、俺に配慮してくれているとは思う。だが、どこまでだろうな。そう考えると、少し不安になる。


 まあ、ブラック家を取り潰しにしようとか、根切りにしようとか、そういう計画は進んでいない様子だろうが。


 というか、いま心配しても、対処ができない。メアリやジャンが無事であるのなら、それで十分だ。念の為、贈ったアクセサリーを通して、状況はこまめに確認するか。


 それよりも、早く計画を実行しないといけない。ということで、ジュリアと共に、俺の部屋へと転移する。


 すると、メアリが俺のベッドで横になっていた。こちらと目が合うと、嬉しそうに笑う。


「あれ、お兄様だ。メアリに会いに来てくれたの? うれしい!」

「久しぶりだな。メアリ。今日は、お前に会いに来た訳じゃないんだ」


 ただ顔を見に来ただけなら、どれほど良かっただろうか。とはいえ、メアリの顔を見られるのは嬉しい。それは間違いない。


 それでも、あまり話をしたいとは思えない。可愛い妹の前で、父を殺しに来たなどと言いたくないのだから。


「うん、久しぶりだね、メアリ様。僕も、会えて嬉しいよ」


 メアリは声のした方を向いて、こちらをジトッとした目で見てきた。以前にも、経験がある。これは、嫉妬心だよな。俺を奪われそうだという。


 少し笑ってしまいそうになる。非日常の中に、わずかに日常を感じられた。やはり、メアリは可愛らしい。


 だからこそ、目をそらしたくなる。これから、メアリの父を殺すのだと思えば。


「ふーん、ジュリアさんも一緒。もしかして、デート?」

「違うよ。ちょっと、用事があってね」

「そうだな。今回は、あまり構ってやれない。悪いな、メアリ」

「ううん、大丈夫。お兄様が大事なことをしているのは、分かるもん」


 何か、表に出してしまっただろうか。気遣いは嬉しいのだが、どうにも困ってしまう。何と言えば良いのか、言葉が出てこない。


「メアリ様は、良い子だよね。やっぱり、レックス様の妹だからかな」

「うん! メアリ、お兄様の妹で良かったの!」

「そうか。俺も、お前が妹で良かったと思っているよ」

「メアリ様、これからもずっと、レックス様の味方でいてあげてね」

「もちろん! メアリは、お兄様だけの味方だから!」


 俺だけというセリフは、少し心配になるが。それでも、これからメアリの世界が広がっていく中で、大切な相手は増えていくだろう。だから、大丈夫なはずだ。


 それよりも、俺が父を殺すということで、メアリの心に傷を残してしまわないかが怖い。最悪の場合は、嫌われたり、憎まれたりすることも考えられるのだから。


「ありがとう。これからも、よろしくな」

「うん! 何があっても、離れたりしないもん!」

「レックス様、そろそろ……」

「メアリ。しばらく、大きな音が鳴るかもしれない。だけど、じっとしていてくれ」

「分かったの。お兄様のやりたいようにすれば、それで良いと思うな」


 メアリは、真剣な目でこちらを見てくる。これは、何かあると思われているのだろう。やはり、賢い子だ。


「ああ。これからもずっと、お前とは一緒にいる。それは約束する」

「なら、大丈夫! お兄様さえ居てくれるなら、メアリはずっと幸せだから!」


 その言葉をウソにしないように、これからも頑張っていかないとな。父を失うメアリに対しての、せめてもの償いとしても。もちろん、俺自身がメアリに幸福になってほしいこともあるが。


「とりあえず、メアリ様は味方になってくれそうだね。まずは、一歩前進かな」

「ああ、そうだな。メアリと戦うのは、避けたかったところだ」

「お父様は、自分の部屋に居ると思うの」


 これは、俺のやろうとしていることを理解されている反応だと思う。もはや、隠すことはできないか。


 ただ、少し安心できる。メアリは、俺が父を殺したとしても、問題なく生きていける。そんな気がするから。


「分かった。ありがとう、メアリ。俺の味方でいてくれて」

「ううん、気にしないで。メアリ、お兄様が居れば、それだけで幸せだから」

「良かったね、レックス様」

「そうだな。少なくとも、最悪の事態は避けられそうだ」

「頑張ってね、お兄様。メアリ、お兄様を応援するから」


 どう反応すれば良いのだろうな。応援してくれるのは、ありがたい。だが、メアリ自身の父を殺そうとする相手だぞ。それを肯定するのは、どんな心境なのだろうか。


 カミラと同じように、メアリも家族に対する愛情なんて持っていないのだろうか。それは、良いことなのか悪いことなのか。今回に限っては、助かるのだが。それでも、親に愛情を持てないような環境で過ごしてきたことの証でもある。


 やはり、ブラック家は良い家ではないのだろう。そして父も、俺以外の家族にとって、良い父ではなかったのだろう。悲しくなるな。ため息を吐きたい気分だ。メアリの前では、ダメだろうが。


「僕も、レックス様を助けるから。絶対に、無事に帰してみせるからね」

「ジュリアちゃん、お兄様をよろしくね。お兄様は強いけど、ちょっと心配だから」

「うん、もちろんだよ。レックス様の心も守ってこそだからね」


 俺のもろさに、気づかれているのだろうか。それなら、今までの演技は失敗していたのだろうか。いまさらではあるが、不安にもなる。


 今まで俺がやってきたことの意味が、疑われてしまう。もしかして、父にも気づかれていたのか。そんな疑問すら浮かび上がってきた。


「まったく、俺の心が弱いみたいに。ジュリアが心配すべきは、自分のことだ」

「それは違うかな。今回、一番大変なのはレックス様だから」

「お兄様、大変なの? メアリ、手伝うよ?」


 メアリが俺を気づかってくれるのは、嬉しい。それでも、彼女の父を殺す手伝いなど、させたくない。いくら、家族に情がないのだとしても。


 そもそも、嫌いな相手だとしても、人を殺すことは苦しいのだから。そんな気分を、メアリに味わわせたくない。やはり、俺がやらなくては。


「いや、ここに居てくれ。お前が傷つく姿は、見たくないんだ」

「ありがとう、お兄様。でも、へっちゃらだよ?」

「メアリ様、ここはレックス様にカッコつけさせてあげて」

「そうね。分かったの。お兄様、また後でね」


 ジュリアの言葉には、助けられたな。さて、父は自分の部屋に居るのだったな。そこまでは、廊下を進んでいくだけ。


 さあ、もうすぐだ。いいかげん、迷いは捨てなくては。メアリの優しさを、無駄にしないためにも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ