表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
5章 選ぶべき道

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

148/577

147話 始まりの誘い

 みんなをどう信じれば良いか、俺の中で形が定まったと思う。だから、後はまっすぐに進むだけだ。


 俺は万能じゃない。当たり前の事実だ。同様に、みんなだって。だからこそ、手を取り合って、協力して、ひとりではできないことをする。それだけの話なんだ。単純な答えに気づくまでに、ずいぶんと遠回りをしてしまったよな。


 だけど、それで良いんだ。俺も未熟で、みんなも未熟。そうじゃなきゃ、一緒にいる意味がないんだから。お互いに足りないものを補い合うからこそ、理想の関係と言えるんだ。


 そう理解できた以上、しっかりと頼るべき部分は頼らないとな。みんなだって、望んでくれると思う。俺が力を借りたいと言えば、笑顔で受け入れてくれるはずだ。


 当然、俺だって。助けを求められれば、できる限りのことをしよう。それこそが、みんなで生きる未来につながるはずなんだ。


 今まで悩んでいたことが、バカらしく思うときもある。だが、必要なことだったはずだ。俺ひとりで進もうとする愚かさを、心に刻めたのだから。


 そう思うと、みんなの顔を見たくなるよな。まあ、毎日の授業で会ってはいるのだが。


 新しい心地で、いつも通りに授業を受け、放課後。自室に向かおうとすると、後ろから声が飛んできた。


「あっ、レックス君! 居た居た、話を聞いてくれないかしら!」

「こんにちは、レックスさん。姉さんに付き合わされて面倒だと思いますが、我慢してくださいね」


 王女姉妹は、仲が良いのか悪いのか。どうも、リーナの方はミーアを雑に扱っているように見える。ただ、信頼あってのものなのだろうな。ミーアは、簡単にはリーナを嫌わないという。


 実際、ミーアは笑顔だからな。リーナも、不機嫌そうではない。言葉は刺々しいが、心から不満ではないのだろう。


「もう、ひどいわ! でも、そんなリーナちゃんも可愛いわよ!」

「これですからね……厄介な人ですよ。大事な姉だとは、思っていますけれどね。でも、疲れます」


 本気で呆れている様子だ。まあ、疲れるのは、少し分かってしまうのだが。ミーアの高いテンションに付き合い続けていれば、それは大変だろう。


 せっかく仲を取り持ったのだから、うまくやっているようで何よりではあるが。本気で嫌いな相手なら、むしろ嫌悪感を隠すのがリーナだろうからな。


「やっぱり、リーナちゃんも私が大好きなのね! 私も、リーナちゃんが大好きよ!」

「それで、本題は何なんだ? 与太話を聞かされる身にもなれ」


 2人の仲の良さが伝わるだけでも、悪くないとは思う。ただ、要件があって話しかけてきたのだろうからな。それを忘れてしまっては、困るだろう。


「あっ、忘れてたわ! 大事な話なのよ!」

「私達とレックスさんの、今後にも関わりますからね」


 それは重要そうだ。俺達の未来に関わるのなら、王家の関係か? 内容は、特に思いつかないが。


「ふむ。それで、どんな内容なんだ?」

「そんなに難しい話じゃないわ! 王宮でパーティをする予定だから、レックス君もこない?」

「ルースさんやハンナさんも参加する、気軽なものです。気が向けば、どうぞ」


 王宮って時点で、2人が思うほど気楽ではなさそうだが。まあ、良いと思う。せっかく誘ってくれたんだから、前向きに考えたいよな。


 というか、俺にとって重要な予定は、今のところはない。だったら、答えは決まったようなものか。王家との関係だって、大事だろうからな。


「分かった。なら、参加してやろうじゃないか」

「ありがとう! 嬉しいわ、レックス君! 当日は、一緒に楽しみましょうね!」

「……レックスさんが参加するのなら、私も楽しめそうですね。期待していますよ」


 リーナの声に、どこか暗さを感じた気がする。気のせいだろうか。わざわざ誘ったくらいなのだから、参加してほしくない訳ではないはず。


 2人の立場なら、俺が邪魔なら無視すればいいだけだろうし。というか、ミュスカやフェリシア、ラナは誘われていないのだから。俺が不自然に思うことはないだろう。


 流石に、知り合いみんなが参加していて、俺だけ誘われていなければ、違和感くらいは持っただろうが。いや、相当焦ったかもしれない。


 まあ、仮定の話はどうでもいい。リーナだって、困っているはずないだろう。


「もう、つまらなそうな顔をしないで、リーナちゃん! せっかくの、祝いの日なのよ!」

「姉さんの言動には、ついていけませんね。だから、うんざりしているだけですよ」

「そんな! こんなにリーナちゃんが大好きなのに! レックス君は、違うわよね?」


 いつものノリに戻った。やはり、錯覚だったのだろうな。いや、ミーアもつまらなそうな顔だと言っている。とはいえ、本人が言いたがらないことを、無理に明かしてもな。


「騒々しいとは思っているが、それがミーアだろう。諦めることだ」

「ありのままの私を、受け入れてくれるってことよね! ねえ、聞いた!? こんなの、プロポーズよね!?」


 好意的に解釈してもらえるのは助かるのだが、だからといってプロポーズはないだろう。どんな解釈だよ。


 まあ、沈んだ空気を明るくしようとしてくれているのだろうが。ミーアの優しさが伝わってくる言葉だとは思う。


「どう聞いても違いますけど。そんなプロポーズをされたら、結婚はお断りですよ」

「いくら俺でも、そんなバカなプロポーズはしないんだが」

「もう、ひどいわ! なら、私はただ鬱陶しいだけってことじゃない!」

「そっちに転ばれると、それはそれで面倒ですね……。レックスさんは、姉さんのことが大好きですよ。もちろん、私のことも」


 その通りではあるので、良いのだが。人に言葉にされると、とても恥ずかしい。演技を続けなくてはいけないから、反応はできないが。


「ずいぶんと自信満々なことだ。陰気だった前に比べれば、マシだとは思うがな」

「リーナちゃんは、確かに魅力的になったわよね! 分かってくれて、嬉しいわ!」


 俺のあまり良くない言い回しを、前向きに捉えてくれるミーアの存在には、相当助けられている。だから、今回のパーティで達成してほしい役割があるのなら、叶えるだけだ。


「も、もう。レックスさんは、普通の言葉を言っているだけですよ」

「そんなことないわ! レックス君は、私達を見ていてくれるもの!」


 俺に対して期待してくれるのなら、それに応えたいよな。まずは、誘われたパーティでしっかりする。そこからだろうな。


 王宮で開催されるようなパーティに求められる礼儀作法を形にできるのか、心配ではあるが。


「まったく、この調子でパーティなんて務まるのか? 不安だぞ、俺は」

「姉さんは、やる時はやる人ですよ。安心してください」

「もう、ひどいわ! いつもはダメダメみたいじゃない! でも、楽しみにしていてね、レックス君!」


 着飾るみんなを見るのも、楽しみにしておくか。いつもと違う顔を見られるだろうし。


 難しいこともあるかもしれないが、頑張っていこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ