表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
4章 信じ続ける誓い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

129/575

128話 きっと本当の笑顔

 とりあえず、前回の事件ではミュスカの命を救えた。それで良いだろう。これからも、もし彼女が危険な目に合うのなら、助ける。それだけだ。


 転移の原因は、おそらくは邪神の眷属なんだろうな。だから、倒した今なら、安全だとは思う。ダンジョンでの課題は、念の為にしばらく止まるらしいが。


 やはり、ミュスカは大切な友達だ。疑わしい部分はあるにしろ、死んでほしくない相手なんだ。それは間違いない。


 どうやって排除するかを考えるよりも、どうやって仲良くするかを考えるべきだろう。心情から見ても、利益を考えても。


 ミュスカの闇魔法は、とても強い。演技の才能も、本物だ。そんな人を味方にできるのなら、心強い。


 それに、一緒に居て楽しい瞬間は、絶対にある。だから、もう見捨てるとか、敵にするとか、そんな事は考えない。努力の方向性は、仲を良くするためだけでいい。


 もう、迷いたくない。ミュスカを切り捨てた道の先に、俺の幸福はないのだろうから。そう分かったのだから、ただ信じるのが理想なはずだ。まあ、一日二日でできることではないだろうが。


「レックス君、今日は一緒に出かけない?」


 ミュスカが遊びか何かに誘ってくる。休日ではあるのだが、急だな。まあ、事前に約束も難しいか。昨日の今日だしな。


 どう考えても、俺に助けられたことによって、何かしらの心情が変わったとするのが自然だからな。本心であれ、計算であれ。


 もう、俺への言動が全て偽りでもいい。そう思いたいものだ。自分を納得させるのには、時間が必要だろうが。


 ミュスカが大切な相手なのは、分かり切っている。騙されているだけなのかもしれないが。


 というか、ずいぶん楽しそうな顔だ。心躍っているかのようにまで見える。満面の笑みというか。こっちまで嬉しくなりそうなくらいだ。


「何のつもりだ? この前の礼のつもりなら、必要ない」

「そういうのじゃないよ。ただ、あなたと一緒の時間を過ごしたいだけなんだ」


 真剣な瞳で、じっと見てくる。よほど、大事な言葉だと認識しているのだろう。かなり好意的なものだから、俺に何かをアピールしたいはずだ。まあ、素直に考えれば、俺が大切だということなのだろうが。


 信じるのが正しいと認識していても、どこかで疑ってしまうな。俺の好感度を稼ぐための行動じゃないかと。だからといって、拒否するのはありえない。少なくとも、信じるための努力をするべきなのだから。


「仕方のないやつだ。好きにしろ。たまには、付き合ってやるさ」

「ありがとう。どこへ出かけようか? お店とか、良いかもね」


 すぐにほころぶ顔は、見ていて癒やされる。実際のところ、以前よりは好意的にミュスカを見ているのは事実なんだよな。この調子で、もっと好きになっていけばいいだろう。


 ミュスカの計画通りという可能性も、思い浮かんではいるのだが。だが、中途半端が一番良くない。信じるなら信じる。疑うなら疑う。はっきりさせた方が良いだろう。まあ、言葉ほど簡単ではないが。


「お前に任せる。都合の良い場所を選べばいいさ」

「もう、ふたりで楽しんでこそ、なんだよ? でも、そうだね。校舎裏に向かおうか」

「分かった。それにしても、陰気なやつだな。もっと、別の場所を選べばいいだろうに」

「違うよ、レックス君。あなたとの時間は、誰にも邪魔されたくないんだ」

「なるほどな。まあ良い。今回は、お前に合わせてやる」

「うん、ありがとう。今日は、とっても楽しい日になりそうだね」


 ということで、校舎裏に向かう。そこにあったベンチに、2人で座る。腕を組んでいて、かなり密着している。息すら感じてしまうくらいに。


 なんというか、緊張するな。ミュスカは、清楚な美少女と言って良い。そんな相手と2人きりなのは、落ち着かない。


「2人きりだね。すっごく楽しいよ。ねえ、私のドキドキ、伝わっているかな?」


 実際、心臓の鼓動が伝わりそうなくらい、ガッツリと腕に絡んできている。声も弾んでいるし、とても楽しそうだ。本当に楽しんでくれているのなら、嬉しい限りではあるが。


「あまりくっつくんじゃない。動きづらいだろうが」

「そう言って、私に歩く速度を合わせてくれるんだもんね。そういうところ、好きだな」

「うるさいやつだ。まあ良い。それで? 何をすれば満足なんだ?」

「2人で一緒なら、それで良いんだよ。私は、レックス君との時間を過ごしたいだけなんだから」


 穏やかな顔で微笑んでいる。そんな姿を見ると、もっと見ていたくなるな。なんだかんだで、かなり情がある。大切な友達だとは、思っているんだ。


「それで、こんな場所まで来たと。まあ、合わせると言ったことだ。最後まで、付き合ってやるさ」

「ありがとう。レックス君の手、温かいね。こうして温もりを感じていると、幸せだな」

「そうか。まあ、色々あったからな」

「うん、そうだね。こうしてレックス君と話せなくなるかもしれなかったんだ。それは、嫌だったから」


 目を伏せて、とても悲しそうにしている。俺も、ミュスカと二度と話せないのはゴメンだ。怖い部分はあるにしろ、今後も一緒に居たい相手なのだから。


 そんな感傷に浸っていると、ミュスカはさらに近づいてくる。それこそ、唇どうしが触れそうなくらいに。頬が染まっていて、瞳がうるんでいて、妙な色気がある。


 こちらまでドキドキしてしまいそうだが、頑張って抑える。少なくとも今は、結ばれてもお互い幸福にはなれないのだから。


「まったく、近づきすぎだ」

「嫌かな? レックス君を、もっと感じたいんだ。今、一緒に居られるって幸せを」

「仕方のないやつだ。今日くらいは、受け入れてやる」

「ありがとう。やっぱり、レックス君は優しいね。出会えて良かったよ」


 幸福という言葉を形にしたような、明るい笑顔。それを見れただけでも、出会えて良かったと思える。やはり、助けたのは正解だった。今みたいな時間も、失うところだったのだから。


 それから、しばらくは穏やかな空間が広がっていた。ミュスカはずっと楽しそうに話していて、こちらも楽しかった。


 日も高くなった頃、ミュスカは手元から荷物を取り出す。


「お弁当、作ってきたんだ。どうかな?」

「良いだろう。俺が評価してやろう」

「食べてくれるんだね。ありがとう」


 俺が食べていく姿を、ミュスカはずっとニコニコしながら眺めていた。弁当の中身は、冷めても美味しいように作られていて、努力を感じられた。


 やはり、頑張り屋なところは、とても好きだ。いつも笑顔で居て、美味しい料理もできて、魔法の実力もある。そんな人になるまで、遊んで過ごしていたはずがないのだから。


「ふむ、よくできているな。俺のために尽くすのは、見事だ」

「美味しかったんだね。良かった。喜んでもらいたくて、頑張ったから」


 拳を握って喜ぶ姿は、とても可愛らしいものだ。俺のために弁当まで作ってくれて、美味しいと言うと喜んでくれる。男の理想に近い姿だよな。


 ミュスカは、多くの人に慕われているようだ。そこまで優しい姿を見せるのが、並大抵の苦労とは思えない。口にはできないにしろ、俺だけは認めるべきなんだ。


 だって、その優しさに救われた人も、絶対に居るのだから。それに、大切な友達なんだから。


「そうか。これなら、また食べてやっても良い」

「なら、また作ってくるね。レックス君が求めてくれるのなら、いくらでも」

「好きにしろ。お前がやりたいようにすればいい」


 俺の言葉に、優しい笑顔を見せてくれた。やはり、もっと仲良くしたい相手だ。本性がどうあれ。


 それからも、空の色が変わるくらいまで、ずっと話をしていた。最後に、ミュスカはこちらの手を握る。


「今日はありがとう。おかげで、とても楽しかったよ。また、時間を作ってくれるかな……?」


 上目使いで俺を見つめるミュスカを見て、今日みたいな時間を、何度でも過ごしたいと感じている俺が居た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ