表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
物語の途中で殺される悪役貴族に転生したけど、善行に走ったら裏切り者として処刑されそう  作者: maricaみかん
3章 アストラ学園にて

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

108/571

108話 希望を瞳に

 一通り状況が落ち着いて、俺達は自分のクラスへと集められた。まあ、当然の対応だろう。もし誰かが行方不明でも、即座に状況を把握できるのだから。


 ということで、俺達はみんな、フィリスのところに集まっている。ここが、多分アストラ学園で一番安全な場所だろうな。


「……点呼。とりあえず、死人はいない。不幸中の幸いといったところ」

「とはいえ、色々と散らかっているからな。少し、授業は遅れそうだ」


 まあ、想定していない魔物に襲われた訳だからな。死人が出ていないだけで、大金星と言って良いんじゃなかろうか。


 しかし、原因は何だったのだろうか。今のところ、よく分かっていない様子だ。可能性が高いのは、アイクの儀式が原作と違ったからか? 邪神の眷属だけではなく、他の魔物にも影響を与えた。おかしな話ではない。


 というか、俺に判断できる問題ではない。原作知識の及ばない範囲なら、専門家でもなんでもないんだ。そこら辺は、詳しい人間に任せるのが正しいだろうな。


「でも、私達は得難い経験を手に入れたわ! きっと、授業よりも成長できたはずよ!」

「私としては、頭が痛いですけどね……。今後の対応を考えただけで、面倒です」


 王族のいる場所を、魔物に襲撃された。事実を挙げると、大変な大問題だ。面倒ごとが起こりそうなのは、同感だな。とはいえ、俺にできることは何もない。政治の話になってしまえば、俺はただの学生でしかないのだから。


 もし仮に、王女姉妹が武力を求めるのなら、手を貸すだろう。逆に、それくらいしかできない。頼まれたことがあれば、手伝ってやりたいとは思うが。


「僕達に手伝えることがあったら、言ってね! 友達として、協力するから!」

「もう、失礼でしょう。申し訳ありません、ミーア様、リーナ様」

「お二方は、そこまで気になさる方ではありませんよ。わたくしめが、保証いたします」

「あたくし達もそうですが、そこまで狭量ではなくってよ。少なくとも、ジュリアさん達に侮りの心がないことは、分かるもの」


 実際、ミーアとリーナはとても優しいよな。というか、俺と親しい関係の人は、大体優しい。内心を抜きにすれば、ミュスカも。


 やはり、尊敬できる知り合いが多いな。だから、無理をしてでも守りたかったんだ。余計なお世話な部分もあったのは、今なら分かるが。


「皆さんのお優しい心に、感謝します。あたしも、見習いたいですね」

「レックス様、うまくいったら褒めて」

「私も、レックス君の邪魔しちゃった分の挽回をしないとね。協力するよ、ジュリアちゃん」


 俺が居ないところでも、みんな仲良くしているのだな。ありがたいことだ。ミュスカは少し警戒が必要とはいえ、親しい人どうしの関係が良いのは、見ていて安心する。


 もし仮に対立でもされたら、どっちの味方をして良いのか分からなくなりそうだからな。その可能性が低いのは、とても良いことだ。


「レックスさん、話に入れなくて、寂しいのですか? わたくしが、慰めてあげますわよ」

「うるさいやつだ。うまく話が進んでいるのだから、何も問題はないだろう」


 というか、俺を介してしか話せないような関係とか、恐ろしすぎるだろ。そうじゃないのは、普通に素晴らしいことだろう。少なくとも、俺しか見えていない訳では無い。流石に、自意識過剰だとは思うが。学校もどきの生徒とか、王女姉妹とか、俺が繋いだ関係もあるからな。


「……解散。あとは、好きにしてくれて良い。レックスは、私達についてきて」


 まあ、内容は簡単に想像できる。ということで、素直についていく。まあ、フィリスが相手なら、中身が分からなくとも、その言葉には従うだろうが。エリナともども、俺の大切な師匠なんだから。信じるのは当たり前のことだ。


 というか、フィリスやエリナも居たんだよな。だったら、想像以上に余裕のある状況だったのかもしれない。俺は、やはり焦りすぎていたのだろうな。判断能力が鈍っていたのが、今の考えでも分かる。


「それで、いったい何の用だ?」

「……質問。アイクについて、聞きたい。事情は知っているけど、邪神については分からないから」

「レックス、お前のことだから、必要なことだったのだろう。それは信じている。だから、詳しいことを教えてくれ」


 とりあえず、アイクが何をしていたのかは、ミルラやミュスカと、ある程度は説明している。現場にも、調査が入っている頃じゃないだろうか。


 邪神の眷属を呼び出したなんて、大事だよな。そして、学園の地下に封じられていたことも。まあ、他にも眷属はいる。多くは、この世界での重要拠点だ。王城とか、教会の大聖堂とか。


 これから先も、邪神の眷属を相手にする機会があるのは、容易に想像できる。というか、ラスボスが邪神そのものだからな。いずれは、俺達が戦うべき相手なんだ。


「と言われてもな。俺も、詳しくはない。邪神を知った俺が、アイクの後を継ぐようなことを言っていたな。今のところは、興味ないが」

「……疑問。心当たりは、何かある?」

「強いて言うなら、闇魔法の根源が邪神であることくらいか」


 この情報は、アイクから聞いたものではない。原作知識だ。それでも、フィリスには伝えるべきことだと思う。信用するというのは、きっとそういうことだ。


 出どころを聞かれたら、説明できないが。それでも、フィリスの調査が進むのであれば、積極的に伝えるべき。そうだよな。


「それは本当なのか? だとすると、対処が難しそうだな」

「……同感。ただ、私も調べてみる。レックスが傷つく可能性は、排除しないといけないから」


 やはり、エリナもフィリスも、俺を大切に考えてくれている。その思いに、応えたい。2人の力も借りて、いずれは邪神を討伐するんだ。その前に乗り越えるべき課題も、きっと多いだろうが。


 他にできることもないので、自分の部屋に帰る。すると、メイド達が出迎えてくれた。ミルラも先に帰っていたようで。入口まで来てくれる。


「ご主人さま、おかえりなさいっ。今日は大変だったみたいですねっ」

「こちらには、被害がありませんでした。ご安心ください」


 本当に、安心できる。アリアやウェスが傷ついたとしたら、悲しいなんてものじゃない。みんなを信用するとは決めたが、アクセサリーはさらに強化しても良いかもな。保険は、あるに越したことはない。


「私がお役に立てたようで、幸いでございます」

「ああ。腹が減ったな。飯を用意してくれるか?」

「分かりましたっ。すぐに、作ってきますねっ」


 ウェスはウサギの耳をぴょこぴょこさせながら、駆け出していく。いつもなら、足音を立てない、しっかりとしたメイドなんだがな。


「レックス様はご無事だと信じていましたが、少し心配だったんですよ。ウェスも、きっと同じ気持ちです」


 まあ、そうだよな。親しい人が遠くで事件に巻き込まれていて、心配にならないはずがない。それでも、少しでも安心してもらいたい。そうか。これが、みんなの感じていた気持ちなのかもな。


「そうか。安心しておけ。俺は、そう簡単には死なないからな」


 俺の抱えていた多くの問題は、別に解決していない。ブラック家のことも、原作のことも、恐れられていることも。


 だが、信頼することの意味を知った今なら、もっと前向きに進んでいける。そんな気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ