表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/147

3-4 一目惚れ(レドナー視点)


 まるで青天の霹靂だ。

 俺の頭は、突然の雷に打たれたように何度もフラッシュした。

 乳白色の髪の彼女を見た瞬間だった。

 これが、一目惚れって奴か?

 その人とは、キテミ亭で昼食を摂っていた時に出会った。

 俺の隣のテーブルについた三人組の男女。

 一人は男、もう二人は女だった。

 乳白色の髪の長い天使さまが元気に右手を上げる。

「あたしはー、ショートケーキが食べたいニャン」

 エンジェルボイスである。

 ぎんぎん来たね。

 俺の心臓は地震にあったかのように揺さぶられ、彼女の顔にくぎ付けになった。

 顔は真っ赤だったと思う。

 黒髪で肌の白い女が人差し指を立てる。

「ケーキを一つずつ頼みましょう。あと、お酒も三つ」

 オタクっぽい男が怪訝そうに眉を寄せた。

「イヨ、本当にお酒を飲むんですか?」

「飲む」

「テツトはビビりだニャーン、酒が怖いかニャン?」

「ビビってないよ、ヒメ」

 ヒメだと!?

 どういう事だ?

 この乳白色の髪の天使さまは、どこかのお姫様なのか?

 イヨと言う名前らしい女が「すみませーん」と言って店員を呼んだ。

「はいはい、今行きますからねー」

 やがてこちらに近づいてくるキテミ亭の女将さん。

 イヨが注文をする。

「ショートケーキが一つ、チョコレートケーキを一つ、モンブランケーキを一つ。それと、サファイロッカを三つ」

 サファイロッカだと!?

 高級な酒だ。

 天使さまの家族たちは金持ちなのか?

 女将さんはニッコリと目じりに笑みを寄せた。

「いつもごひいきにありがとねー、三人とも。今日は何かのお祝いかい?」

 天使さまが両手を頬に当てる。

「うふふー、あたしとイヨが傭兵試験に受かったニャンよー」

「そうなんです」

 イヨが嬉しそうに頷いた。

 女将さんは両手を腰に当てて、

「本当かい! そりゃあおめでたいね! ケーキの代金はうちが持っておくよ!」

「本当かニャン!」

 びっくりしたような天使さまの顔。

「ありがとうございます」

 イヨが頭を垂れる。

「いいっていいって。それより、これからお仕事大変だね! 気を付けるんだよ!」

「はいニャン」

「はい」

「それじゃあ待ってておくれ」

 店の奥へと下がっていく女将さん。

 変だな。

 テツトと言う名前らしい野郎はほとんど口を開かない。

 こいつ、さては寡黙な男だな!

 格好良いぜ。

 談笑を始める三人。

 この三人は傭兵のようだ。

 おそらくヒメと言うのは、あだ名か本名なのだろう。

 そして傭兵試験に今日受かったということは、ランクはEのはずだ。

 少なくとも天使さまとイヨはEだ。

 俺も傭兵をやっている、ランクはDだ。

 だけど強さは、Cランクでも十分通用すると自負している。

 つまり俺は天使さまの先輩に当たるわけだ。

 ここは一つ、お近づきになれないだろうか?

 俺は寡黙な男に顔を向けた。

「よ、よおお前!」

 驚いたようにこちらを向くテツト。

「な、何ですか?」

 天使さまとイヨも顔を向けた。

 俺はぎこちない笑みを浮かべる。

「お前、傭兵なのか?」

「はい、そうですが」

 テツトは少し緊張したような面だ。

 ここはフレンドリーに行くしかない。

 天使さまとお近づきになるために、まずは馬を射る必要があった。

「俺も傭兵だ。お前、ランクは?」

「……Eですけど」

 よし。

「俺はDだ。お前ら、傭兵試験に受かったんだってな? ここは一つ先輩として、俺がサファイロッカをおごってやる」

「い、いいんですか?」

 びっくりしたようなテツトの表情。

「あたぼーよ」

 決まったぜ。

 怪訝な表情でこちらを見るイヨ。

 天使さまは嬉しそうに笑った。

 やばいぜ。

 エンジェルスマイルだ。

「お前良いやつだニャーン。名前を教えるニャンよ~」

 俺は立ち上がった。

 無造作に歩き、テツトの隣に腰を下ろす。

「レドナーだ」

 よし。

 接近任務は完了だ。

 イヨが聞いた。

「レドナーさん、あなた、今日お仕事は?」

「今日は休みを取ってあるぜ」

 本当は寝坊したなんて言えない。

 その時、女将さんがオボンにケーキと酒を三つずつ運んできた。

「はい、ケーキとサファイロッカお待ちどうさま。ってあれ? 一人増えてるね」

 俺はすかさず親指を立てた。

「女将さん、今日のサファイロッカは俺が代金を払う。それと、サファイロッカを一つ追加だ」

「お! 気前の良い男だね! 分かったよ」

 女将さんがオボンの品をテーブルに並べる。

「サファイロッカもう一つだね。待ってておくれ」

 そう言って下がっていく。

「それじゃあ、乾杯しよう」

 イヨが樽ジョッキを持った。

 おいおい待てよ。

 俺のサファイロッカがまだ来てねえ。

「カンパイニャーン!」

 嬉しそうな天使さまの笑顔。

「二人とも、おめでとう」

 テツトも頬に笑みをたたえている。

 三人は樽ジョッキを持って、それらをぶつけ合う。

「神よ、今日の恵みに感謝します」

 祈りの言葉を唱えて、イヨがごくごくと酒を飲んだ。

 天使さまとテツトはちびりと舐めただけだった。

 俺は両腕を組み、低い声で言った。

「おめでとー」

「よし、ケーキを食べてやるニャンよ~」

 ショートケーキをフォークでぶすり突き刺す天使さま。

 豪快な食い方だぜ。

 そんなところもラヴリーだ。

「ヒメちゃん、今日はゆっくり楽しもうね」

「んにゃんっ」

 隣の男は黙々とチョコレートケーキを食べている。

 俺はその肩を軽く叩いた。

「よお、お前」

「な、なんですか?」

「今日は良い天気だな」

「あ、はい」

「お前らは、一体どういう関係なんだ? 兄弟か? 友達か?」

 テツトが顔をくもらせる。

「そ、それは、えっとー」

「あたしはテツトのペットだニャーン」

 !

 !!

 ドゴーン!

 それを聞いた瞬間。

 俺の脳裏に雷鳴が走ったね。

 俺はテツトをギロリと睨みつけた。

「おめー、天使さまをペットにしているって言うのか?」

 イヨが疑問そうにつぶやく。

「天使さま?」

 テツトがたじろいだように言った。

「おいヒメ、今は人間なんだから。ペットとか言っちゃダメだよ」

「んにゃん? どうしてだニャン?」

 イヨが面白がるように言った。

「そうそう、私とヒメちゃんはテツトのペットなの」

 !

 !!

 ズガーン!

 俺の頭に雷が轟く。

 ふうふう。

 危ないぜ。

 殺意に目覚めるところだった。

「おいテツト、どういうことだ! 説明しろ!」

 テツトは困ったように顔を向ける。

「イヨ、何を言ってるんだ」

「本当のこと、うふふ」

 天使さまがゴクゴクと酒を飲む。

「このお酒うまいニャーン。あ、なんかあたしー、良い気分になって来たニャンー」

 テツトがこちらに顔を向ける。

「あ、あの、レドナーさん? イヨは僕の友達で、ヒメは、元は猫で、僕のペットだったんです」

 !

 !!

 ドカーン!

 巨大な金づちで叩かれたようなショックが俺の頭を襲う。

 僕のペットだと?

 ふざけるんじゃねえ!

「お前、お前!」

 俺の目は血走っていたことだろう。

「ひ、ひい」

 おびえたような顔つきのテツト。

「俺と勝負しろおおおおおおおお!」

「ひ、ひいぃぃ」

 ドン、とイヨが樽ジョッキをテーブルにつける。

「レドナーさん、もしかして、ヒメちゃんに惚れたの?」

 俺は顔が紅潮し、表情をひきつらせる。

 顎を勢いよく振った。

「そ、そんなこと、ないないないないない、ないからな」

 天使さまが得意そうに頬に笑みをたたえる。

「あたしに惚れたニャン? あたしも罪な女だニャーン」

 天使さまは「でも」と悲しそうな顔をする。

 続けて言った。

「あたしはテツトのペットだニャーン。悪いけど、他を当たってくれだニャンよ~」

 !

 !!

 ドガグラッシャーン!

 俺のガラスのハートが粉々に砕け散った。

 痛い。

 痛い痛い。

 だけどあきらめる訳にはいかない。

「て、天使さま。俺は、俺は……」

「俺は何だニャン?」

「俺は何なの?」

 女性二人が上から目線で俺を見る。

 俺は言った。

 ここはゆっくり行かなければいけない。

 まずは、だ。

 そう。

「お、おおお、お友達になりたいんです」

 天使さまがパッと顔を明るくする。

「お友達になりたいニャンかー」

 イヨがクスリと馬鹿にしたように笑う。

「あなたも、テツトのペットになる?」

 俺は隣にいる寡黙な男を怒鳴りつけた。

「この野郎! 美人の二人をペットにしやがって!」

「い、イヨはペットじゃないっすからねー」

 困ったように首を振るテツト。

 俺はまた天使さまの方を向き、頭を下げた。

「天使さま。お守りします。どうか俺を、お友達にしてやってください」

「友達なら良いニャンよ~。大歓迎だニャン!」

「い、良いんですか?」

「んにゃん!」

 その時、少し遅れて俺のサファイロッカが運ばれてきた。

「はい、お酒お待ち」

 女将さんがテーブルに樽ジョッキを置き、下がっていく。

 俺はそれを掴み、一気にあおった。

 ゴクゴクと酒を喉に流し込む。

「おー、良い飲みっぷりだニャーン」

 天使さまが感心したように笑う。

 俺は樽ジョッキをドシンと置いた。

 そして絡むようにテツトに言う。

「おいお前、良いことを教えてやる」

 テツトの怪訝な瞳。

 男のくせに可愛い顔立ちをしてやがる。

 だけどその体は筋肉質だ。

「え、なんですか?」

「合成スキルって知ってるか?」

 イヨが興味深そうな視線を向けた。

「合成スキル? 知らないわ」

 俺は両手を軽く開く。

「教えて欲しいか?」

「レドナーよ、教えるニャーン」

 天使さまが右手を元気に上げる。

 乳白色の髪がサラサラと揺れた。

 俺は叫ぶように言った。

「女将さん、サファイロッカ、おかわりだ!」

「はーい! 少し待ってね!」

 奥から声がかかる。

 テツトがこちらに顔を向けた。

「合成スキルって何すか?」

「合成スキルって言うのはだなあ」

 俺は酔っぱらったようにうんちくを話し始める。

 つまり、二つのスキル効果を一つのスキルに合体させることができるんだ。

 やり方はと言うと。

 まず、合成スキルの名前を知らなければいけない。

 例えば俺は剣を使う。

 真空斬りというスキルを覚えている。

 サンダーショックと言う魔法も覚えている。

 この二つの合成スキルの名前を、先輩の傭兵から金で買った。

 雷鳴剣と言う。

 最初は雷鳴剣と唱えても、何も発動しなかった。

 しかし、真空斬りとサンダーショックを何度も使っているうちに、ある時頭の中で声が響いた。

(習得)

 その声が何なのか、一瞬分からなかった。

 試しに雷鳴剣を使ってみると、発動した。

 青い波動に包まれる剣。

 どうやら、合成スキルの波動の色は青だったようだ。

 俺はどうして発動できるようになったのか、自分なりに考えた。

 つまり、真空斬りとサンダーショックの使用回数を一定以上超えると、自分の中で熟練度が溜まり、合成スキルを使えるようになるみたいだ。

「つまりはそう言う訳だぜ」

 俺の話を、三人は興味深そうにふんふんと頷きながら聞いた。

 運ばれてきていた二杯目の酒をゴクゴクと飲み、俺はぷはあと息をつく。

「どうだ! 天使さま、俺は凄いだろう?」

「んー、合成スキルの話は凄いけど、レドナーが凄いかは分からないニャン」

 ガクッと肩を落とす俺。

 イヨが聞いた。

「あの、合成スキルの名前って言うのは、どこかで簡単に手に入らないの?」

 俺は首を振る。

「合成スキルの名前は、人は簡単に教えてくれねえぞ。金になる情報だからな」

「イヨ、ミルフィに聞けば良いニャンよ~」

「あ、そうか。そうしよう。ミルフィ様なら教えてくれるかも」

 領主の名前を軽々と口に出す二人。

 この三人は、ミルフィ様とつながりがあるのか?

 まあ良い。

 俺はポケットから財布を取り出して、中から札五枚を出し、テーブルに置いた。

「今日のところは、これで帰る」

「帰るニャン?」

「五万ガリュも要らないけど」

「いいっていいって」

 ここは格好つけなきゃいけないだろう。

 俺は立ち上がり、出口へと歩いた。

 ちょっと、酔っぱらっちまったみたいだ。

 だけど。

 神よ、感謝するぜ。

 天使さまに出会わせてくれたこと。

 まさに、青天の霹靂だ。


いいね!をいただきました。ありがとうございます。励みになります。これからも頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読んだッピ(>_<) レドナーなかなか男前やのう。<( ̄︶ ̄)>
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ