表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

103/147

6-12 天界の番人



 サイモン山の頂上を過ぎて、少し下ったところに薄い霧が出ていました。

 イヨが地図を見て、断定するように言います。

「ここだわ」

 みんなが足を止めたっす。

 ヒメがキョロキョロと前方を眺めながら聞きました。

「霧は出ているけど薄いニャン、まだ前が見えるニャンよ?」

「この霧は結界っていう話だから、たぶん霧を解かないと、天界への階段にたどり着けないんだと思う」

 イヨが地図をたたんでバッグに入れました。

 ヒメが納得したように頷きます。

「んにゃん、なるほどニャンねー」

 イヨ僕の方を向いたっす。

「テツト、結消木の枝を出して」

「分かった」

 僕はリュックを下ろして、中から木の枝を取り出します。

 地面に置きました。

 枝から離れます。

 イヨがヒメの右腕を触りました。

「ヒメちゃん、枝にファイアーボールを撃って」

「んにゃん! 任せるニャンよ~」

 ヒメが杖を枝に向けます。

「ファイアーボールニャン!」

 杖の先端が赤い波動を帯びて、火球が射出されます。

 枝がボンッと火にくるまれて、ボウボウと燃え始めました。

 黒い煙が上がっていますね。

「これで良いかニャン?」とヒメ。

「うん、これで霧が晴れてくれれば良いんだけど」とイヨ。

「頼むぜー」とレドナー。

 一瞬、風が吹いたような気がしました。

 霧が飛んでくように四散しましたね。

 そしてなんと、前方に翼の生えた一人の大男が出現していました。

 天使が着るような白い羽衣(はごろも)を着ていますね。

 頭の上には黄色い輪っか。

 足は裸足です。

 右手に槍を掴んでいます。

 その大男の後ろには、空へと続く黄色い階段があるっす。

 ヒメがびっくりしたような声を出しました。

「んにゃん!? あの男は何だニャン!?」

「天使族だわ」

 イヨが恐々とつぶやきます。

 僕とレドナーは顔を見合わせて、前に進みでました。

 レドナーが天使族の大男に話しかけたっす。

「おいあんた。俺たちは天界へ行きてーんだが、そこの階段を上ればいいのか?」

「待てい! 人間たちよ。何故にいま霧の結界を解き、天界へ行こうと言うのか。理由を言えい!」

 大男が右手のひらを突き出して僕たちを睨みつけます。

 時代劇の役者のような雰囲気っす。

 僕が説明しました。

「目的は、天界へ行って、マジックアイテムの素材であるところの天霊石を採るためっす」

「……天霊石を採るだとぉ? そのマジックアイテムとやらを作るには、どうしても天霊石が必要なのか!?」

「はい、そうなんです」

 頷く僕。

 大男は槍の中心を持って、両手でぶんぶんと振り回しました。

 すごい勢いですね。

 それから言います。

「では天の試練を与える。俺と一対一で戦い、勝ったのなら通してやろう!」

 僕たちは顔を見合わせたっす。

 レドナー以外の三人が顔をしかめました。

 レドナーだけは意気揚々とした顔つきですね。

 四人で顔を向け合いました。

「俺がやる」

「僕が受けるよ」

 男二人の声が重なったっす。

「んーと」

 イヨは逡巡するように僕とレドナーの顔を見比べます。

 レドナーが僕の肩に手を置きました。

「テツト、今日は俺だ」

 数日後にヒメとのデートを控えているレドナーは上機嫌です。

 ヒメに格好良いところを見せたいのは分かっていました。

 仕方ないっす。

 僕は顎を引きました。

「レドナー、頼みます」

「おう! 任せろ!」

 レドナーが天使族の前に進み出ます。

 腰の剣を抜きました。

 両手で構えたっす。

 大男が声を張ります。

「お前が試練を受ける者か!?」

「ああ、そうだ。おっさんわりーけど、手加減はできねーぞ」

 レドナーの顔がニヤリ。

 天使族は眉をひそめて小さく頷きました。

「調子に乗るなよな、小さき人間。お前は自分が死なないように気をつけろ!」

「じゃあ、行くぜ?」

 レドナーが走りだします。

 大男が声を張りました。

「来い!」

 レドナーが上から剣を大振りしています。

 いつもの超大振りに、僕は苦笑をこぼしました。

 大男が槍を横に薙ぎます。

「せいやあ!」

 やばいっす。

 槍のリーチが長いですね。

 レドナーは槍を避けるように高々とジャンプします。

 そしてそのまま、大男の額に、自分の額をぶつけました。

 頭突きですね。

 レドナーの大声。

「うおらあっ!」

「ぐあっ!」

 大男の悲鳴。

 レドナーはジャンプしたまま体重を乗せて上から斬りかかります。

「くっ」

 大男は回避するために後退し、レドナーの剣が空を斬りました。

 レドナーは着地すると走り、大男にぴったりと肉薄します。

「雑魚雑魚雑魚雑魚、雑魚なんだよ! その背中にある翼はお飾りだったか!? お前、俺の株を上げる糧となれ!」

 軽快な声を放っています。

 剣を右から大振りするレドナー。

 大男はたまらずに唱えました。

「幻惑回避!」

「ぐあっ!」

 レドナーが悲鳴を上げ、頭をふらつかせます。

「「くっ」」後ろにいるヒメとイヨと僕も、目眩を感じて声をもらしました。

 眩暈から回復し前方を見ると、天使がレドナーから距離を取っています。

 レドナーは剣の腹で自分の肩をぽんぽんと叩きました。

 余裕そうな雰囲気ですね。

「おい、おっさん。まだやるのか?」

「当然! フレイムスピアー!」

 赤い波動を帯びる槍。

 炎をまとう槍の矛先が、レドナーの首に迫ります。

 ニヤリ。

 彼が笑いました。

「飛燕斬」

 剣がオレンジ色の光を帯びたっす。

 瞬間、レドナーの体が消えます。

「ぬっ!?」

 大男は目標を見失って動揺していました。

 その足元にレドナーが現れて、下から剣を斬り上げます。

 ドンッ!

「がふっ!」と大男の悲鳴。

 首は飛びませんでした。

 どうやらレドナーは剣の腹で叩いたようです。

 峰内ですね。

 大男が地面に膝をつき、げほんげほんと咳をしています。

 その額に、レドナーが剣を突きつけました。

「おっさん、俺の勝ちだ。通してもらおう」

 天使族の大男はやがて立ち上がり、槍を地面にトンと打ちました。

「いいだろう、通るが良い……。試練は、合格だ。お前たち、天界へ行ったら、まず町の大聖堂の大天使さまに、挨拶に行くようにな……」

「おっさん、サンキュー」

 レドナーが言ってこちらを振り返ります。

 続けて、

「おいみんな、行こうぜ」

 レドナーが黄色い階段を上り始めました。

 僕たちも階段へと進み、番人の大男に挨拶します。

「通らせてもらいます」軽く頭を下げるイヨ。

「バイバイニャーン」右手をぴょんと上げるヒメ。

「失礼します」僕は後ろを警戒して、最後尾を歩きました。

 階段をずっと上っていくと、やがて雲の上に出ましたね。

 雲は霧のようにフワフワとしており、触ると手が空を切りました。

 そしてその雲の上に土の地面が広がっています。

 どうやって大地は浮かんでいるのでしょうか?

 不思議ですねー。

 ここが、天界みたいです。

 少し遠くに町の門があるっす。

 町は四方を高い外壁に囲まれており、城塞都市でした。

 僕たちは地面の上を歩いていきます。

 看板が出ていますね。

 天使族の町、メルメイユ。

 門のところにいた天使族の門衛に、イヨが事情を話します。

 試練を合格してきたということで、通してもらえるようでした。

 イヨとレドナーが通行税を支払い、みんなが通過します。

 驚いたんですが、天使族の町でもガリュ通貨が使われていました。

 ガリュは世界共通の通貨なのでしょうかね?

 分からないっす。

 町の外観は、人間の町とそれほど変わらなかったです。

 家々はレンガで作られており、屋根の色はどれも黄色か白です。

 変わっていることと言えば、道を行く町民たちの背中に翼が生えていることでした。

 白い羽衣(はごろも)を着ており、天使族にはファッションという概念が無いようです。

 頭の上には黄色い輪っかがありますね。

「天使だニャン、天使だニャーン」

 ヒメが町民に視線を向けては興奮したようにつぶやきました。

 隣に並ぶイヨが感嘆とした吐息をもらしています。

「天使族は、みんな裸足なのね」

 二人の背中を追いかけて歩く僕とレドナー。

 彼が声をかけます。

「おいテツト、後でこの町のスキル書屋に行ってみようぜ。安いかもしんねーから」

「そうですね」

 僕は笑って頷きます。

 レドナーは強くなることばかり考えているんですかね。

 その気持ちは分からなくもないっす。

 ふと、イヨとヒメが立ち止まって振り返りました。

 僕たちも足を止めます。

 困ったようにイヨが言います。

「テツト、町が大きすぎる。大聖堂がどこにあるのか分からない」

「んにゃーん、地図は無いニャンか?」

 ヒメがイヨの顔を見上げます。

 イヨが右手を顎につけて唸りました。

「うーん、雑貨屋さんを探しましょう。そこに地図が売っているかも」

「そうだね」

 同意する僕。

 その時でした。

「2の人間たちがいる……」遠くからつぶやくような声が聞こえます。

 天使の女性がパタパタとそばに歩いてきて、声をかけてきたっす。

「んふ、ねえ君君、ここに来るのは初めてなの?」

 四人が体を向けます。

 その女性は、やけに胸が大きかったっす。

 なんて説明すると僕が性欲の塊のようで嫌なんですが。

 着ている羽衣は薄く、肌が大きく露出していますね。

 イヨが嫌そうに顔をしかめます。

 しかし聞きました。

「……あの、私たちここに来たばっかりで、地図も持っていないんです。地図を買うために雑貨屋さんを探しているんだけど……」

「それならあたいが案内してあげる。んふ、どこに行きたいの?」

 天使族の女性が体を揺らします。

 ヒメが胸の前で両手を開きました。

「大聖堂ニャーン」

「そうなんだ。じゃああたいが案内してあげよっか。君、お名前は?」

 天使の女性が僕の顔を見ていますね。

 笑顔でウインクをくれました。

 彼女は二十代に見えますが、その顔は少女のあどけなさを残しており、その瞳は知的な雰囲気がありました。

「イヨです」

「ヒメだニャーン」

「レドナーだ」

 天使の女性は「違う違う」と言って進み出て、僕に右手を差しだしました。

 僕は顔が熱くなったっす。

 握手に応じます。

「テツトです」

「テツトちゃんね! あたいはリロハって言うの! んふふ、どうぞよろしくね」

 イヨが舌打ちしたっす。

 顔を歪めていますね。

 僕とリロハが握手している状況を怒っています。

 まずいっす。

 僕は急いで握手をほどきました。

 リロハはまたウインクをくれます。

「テツトちゃん、こっちよ! あたいの背中に着いてきなさい!」

「あ、はい」

 その白い翼の背中を追って、僕は歩き出します。

 すぐ後ろから三人が着いてきていますね。

「なんか、変な女だニャン」とヒメ。

「ヒメちゃん、我慢しよう」とイヨ。

 二人とも小声ですね。

「なんか色っぽい女だなー」レドナーが感想を漏らしていました。

 そして僕たちはリロハに案内されて、町の大聖堂へと向かいます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヒメちゃんの舌打ち怖い。((゜□゜))ガクガク
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ