表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/147

1-10 スキル書屋



 翌日の早朝。

 空は澄み渡っていますね。

 いつものように僕はトレーニングを済ませました。

 それから、イヨと一緒に畑に水をまきます。

 早起きは気持ち良いですねー。

 ヒメはいつも通りの遅起き。

 三人で朝食を済ませました。

 家にカギをかけて、町へ出発です。

 日帰りの予定なので、荷物は少ないっす。

 僕がリュックを背負いましたね。

 中には食べ物や飲み物が入っています。

 三人で、山の方角に歩きました。

 道中。

「今日はポカポカだニャーン。ふんふーん」

 ヒメが鼻歌を歌っています。

 乳白色の髪が元気に揺れていました。

 ご機嫌すね。

 木の枝を拾ったのか、右手に持って振っています。

 イヨが不思議そうに聞いたっす。

「ヒメちゃんは、本当に猫だったの?」

 歩くたびに黒髪が規則正しく揺れていますね。

 ヒメが顔を向けます。

「そうニャン。野良猫だったけど、テツトに拾ってもらったニャンよ~」

「野良猫だったの?」

「んニャン! 雨の日に、あたしはお腹を空かせて倒れていたニャン。そこを通りかかったテツトがあたしを捕まえて、家に連れ帰ってくれたニャンよ~」

 イヨがちらりと僕を見ます。

「それは、幸運だった」

「そうニャン。テツトは優しいニャン」

「ふーん」

 それからも二人の会話が続きますね。

 僕は黙々と歩いています。

 黙っている方が楽なんですよねー。

 世間話なんかの時は特に。

 今度はヒメが聞きます。

 今日はピンク色のトレーナーを着ています。

「イヨはずっと一人暮らしだったニャンか?」

 イヨが微笑します。

 しかしその顔は、少し寂しそうでした。

 彼女は白と赤で上下の色が分かれたワンピースを着ています。

「一緒に暮らしていたお父さんが、病気で死んだ」

「なんの病気だったニャンか?」

「分からない。医者もさじを投げた」

「あう~、可哀そうニャン」

「うん、でも、お母さんは生きている」

 それは初耳でした。

「イヨのお母さんはどこにいるニャンか?」

「この国の王都で、お城で働いてるの」

「なるほどニャン! イヨのお母さんは偉い人ニャン!」

「そうね」

 イヨがうふふと笑いました。

 そんなこんなで歩き続けましたね。

 途中休憩を入れたっす。

 イノシシ肉と野菜のサンドイッチを食べました。

 今朝、イヨが作ってくれたみたいっす。

 また腰を上げて歩きだします。

 やがて、町が見えてきましたね。

 赤青白の屋根が立ち並んでいます。

 大きな町のようでした。

「町だニャーン!」

 ヒメが走り出します。

「ヒメちゃん待って」

 イヨが苦笑しつつ追いかけます。

 僕も速足になりました。

 ヒメが立ち止まり、両手を腰に当てたっす。

「よし! この町で暮らすニャン! テツト、家を買うニャーン!」

 イヨが聞きます。

「家を買うの?」

「そうニャン! 日向ぼっこをしながらゴロゴロするニャン!」

 僕は頬をかきます。

「家を買うのは、まだまだ先だね」

「お金が必要ニャンか?」

「うん」

「いくら必要ニャン?」

 僕はイヨに顔を向けたっす。

 彼女が人差し指を立てます。

「小さい家でも1000万ガリュは必要」

「よし、テツト、1000万ガリュを稼ぐニャーン」

「稼げると良いね」

 僕は苦笑しました。

 そして。

 イヨの案内で、僕らはスキル書屋に行ったっす。

 店内の本棚には茶色い本がたくさん。

 それらはスキル書でした。

 さながら本屋のような光景です。

「はいこんにちは、いらっしゃいませ」

 店主のおばさんが挨拶をくれます。

 茶色いローブを着ていますね。

 魔法使いのような格好でした。

 イヨが話しかけます。

「ラサナさん」

「おお、ガナッドさんの娘さんの、イヨちゃんじゃないかい? 久しぶりだねー。元気にしてたかい?」

「お久しぶりです。元気でした」

 どうやら顔見知りのようですね。

 二人は近況報告をしました。

 イヨが言います。

「今日は、スキル書を売りに来た」

 カバンからヒールのスキル書を取り出します。

 前にオークメイジから取ったアレです。

 カウンターに置きました。

 ラサナはびっくりしたように目を丸くします。

「これ、どこで取ったんだい? Dランクのスキル書じゃないか」

 どうやらスキル書にはランクがあるみたいっす。

 イヨが僕を一瞬振り返りましたね。

「山のオークメイジから」

「オークメイジからヒールのスキル書が? そりゃあラッキーだったねー! いいよ。イヨちゃんなら特別に、80万ガリュで買ってあげるさ」

 ラサナは笑顔で両手を開いたっす。

 イヨが瞳を潤ませます。

「ありがとうございます。ラサナさん」

「良いって良いって。ガナッドさんには生前、何度もお世話になったからね。ところで、後ろの二人は見ない顔だね。お友達かい?」

「あ、はい」

「そうかいそうかい。それじゃあ、80万ガリュ、ちょっと待ってておくれ」

「あ、ラサナさん、ちょっと待って」

「何だい?」

「Eランクのスキル書を三つ買いたい。だから」

「ああ、ヒールのスキル書の代金分と交換ってことだね」

「はい」

「いいよ。1冊20万ガリュさ。何が欲しい?」

「できれば見繕って欲しい。私の分を1冊と、後ろの二人にも1冊ずつ」

「ふーん」

 ラサナが僕とヒメをじろじろと見ます。

 そして手招きしたっす。

 二人でカウンターに並びました。

「二人とも、武器は何を使うんだい?」

「えっと……」

 僕は口ごもりました。

 イヨが代わりに答えます。

「男性の方はモンク。髪の白い女の子は、まだ戦ったことが無い」

「モンクは分かるけど……。もう一人の子は戦ったことが無いって? せめて、自分のスキルを教えてくれるかい?」

 ヒメが眉を八の字にしたっす。

「それがまだ分からないニャン」

「分からない? スキル鑑定をしてもらったことが無いのかい?」

 イヨが頼むように言いました。

「ラサナさん、出来れば、彼女のスキル鑑定をして欲しい」

「分かった」

 ラサナがヒメに右手を差し出します。

「んニャン?」

 ヒメが握手をしたっす。

 ラサナは唱えましたね。

「スキル鑑定」

「え? 熱いニャン!」

 ヒメが手を離します。

 ラサナは納得したように頷きました。

「髪の白い嬢ちゃんのスキルはスローだね。こりゃあ神さんから、良いスキルを授かったもんだ」

「「スロー?」」

 僕とイヨの声が重なります。

「強いニャンか?」

 ヒメが期待に顔をほころばせたっす。

「強いも何も、強いスキルさあ。嬢ちゃんの適正クラスは魔法使いだね。それじゃあ、スキル書を見繕ってあげようかい」

 ラサナはカウンターを出て、店の本棚へと向かいました。

 どうやらスキル鑑定にはお金がかからなかったようです。

 僕はほっとしました。

 ラサナが3冊のスキル書を持ってきたっす。

 カウンターに並べました。

 僕の前にあるスキル書のタイトルなんですが。

異国語ですね。

でもどうしてか読めました。

 へなちょこパンチと書かれています。

 ヒメのスキル書は、チロリンヒール。

 イヨのは、プチバリアでした。

 それぞれスキルの名前にしては、ですよ?

 どれもこれも微妙な名前す。

 Eランクのスキル書は、弱いということですかね?

 大体、へなちょこパンチは、普通のパンチより強いんですかね?

「ラサナさん、ありがとう」

 イヨが笑顔で言って、プチバリアを受け取りました。

「こんなゴミスキルで大丈夫だったかい? どれもこれも、傭兵が雑魚モンスターから取って来た物だけど」

 ラサナの怪訝な顔。

「大丈夫です」

 イヨは頷き「習得」と唱えました。

 すると、茶色い光に包まれてスキル書が消えます。

 彼女がこちらを向きました。

「二人とも、スキル書を持って、習得と唱えて」

「覚えられるニャンか?」

 ヒメが興味津々に瞳を輝かせます。

 イヨが頷いて言います。

「うん」

「分かったニャン」

 ヒメがスキル書を取り「習得」と言いました。

 スキル書が光に包まれて消えます。

 僕も同じようにしました。

 ラサナはそれを見届けてにっこりとほほ笑みます。

 おつりの1万ガリュ札を20枚取り出して、イヨに渡しました。

「イヨちゃん、最近、山はオークがいっぱい出るって話だ。気を付けなよ」

「はい、大丈夫です」

「スキルを覚えたってことは、三人でイノシシでも狩るのかい?」

「いえ」

 イヨは首を振りました。

 続けて言います。

「私たち、傭兵になるんです」

 ラサナがびっくりしたように声を上げたっす。

「そりゃあまた、イヨちゃんのお父さんと同じだね。くれぐれも、気を付けるんだよ」

「はい、ありがとうございました」

「ありがとニャーン」

 ヒメが右手をひょいと上げます。

 僕はぺこりと頭を垂れました。

 三人で店を出ます。

 次に向かったのは、傭兵ギルドの建物ですね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ