【 吟遊死神はセンチ(戦地)に歌う 】 ~[歌い手が]誰も使わぬネタスキルのシナジーを検証し、チュートリアルでレイドボス[討たってみた]~
人類史上初の神経接続型VRゲーム"Different・World・Summons ~異世界に召喚されし者たち~"、通称"DWS"。
【オリジン】――経験値と素材を喰わせることで進化する武器の種。1人1つだけのユニーク武器で、オリジナルに育てられる。他人と全く同じ進化も理論上可能。
<スキル>――行動を繰り返すと熟練度が上がり、習得&Lvアップする超常技能。無限通りのカスタマイズができる。もちろん他人と同じ構成も可能。
プレイヤーは2つのギミックを駆使して、魔物蔓延る世界を好きに生きる――。
主人公がこの世界で選んだ道は……剣でも、魔法でもなく【歌】だった。
歌うことだけが生きがいだった彼は"ネタスキル"と揶揄されるスキル<歌唱>を極振り一点集中で鍛えまくる。
そして……気づく。
誰でも即習得できるザコスキルは、使い方1つでガラッと変わることに。
――全自動レベル上げ。
――放置しているだけで素材アイテム自動入手。
――STRを瞬間火力1万倍に。
――MPKで対人無双、etc……。
不人気スキル<歌唱>は彼の活躍で徐々に布教されていく。
「ガチャ? ランダム? リアルラック? ユニーク? チート称号?
この世界にあるわけがないッ! 努力は報われる、それこそがゲームの醍醐味だろう。
最後に。【魔王】が王国に迫っている。轗軻なるゲーマーの諸君よ、大志を抱け。
……1億円の争奪戦だ」
(旧題:『チュートリアルでレイドボス倒しちゃってスイマセンでしたっ!! ~支援歌【エンハンソング】の悪用法を検証し成り上がる~』)
※Gzゲーム小説コンテスト一次選考突破。読者の皆様のおかげです、本当にありがとうございます。(追記 二次選考落選しました)
設定資料※ネタバレ注意
ルール・世界観の設定資料
2017/07/29 09:45
(改)
社会背景と開始前評判
2017/07/29 10:05
(改)
メニュー、ステータス用語説明
2017/07/29 11:03
(改)
魔物図鑑
2017/07/29 12:10
(改)
スキル一覧
2017/07/30 21:07
(改)
アイテム一覧
2019/01/01 23:59
(改)
オリジン・装備一覧 ※特にネタバレ注意
2019/06/20 17:15
(改)
一章 / チュートリアル前奏曲 ―Tutorial・Prelude―
#0 終わりの始まり
2020/07/10 21:57
(改)
#1 遺された贈り物
2020/07/11 16:43
(改)
#2 化身作製
2020/07/12 18:22
(改)
#3 ログイン
2020/07/13 20:08
(改)
#4 チュートリアルで歌ってみたらレイドボスを討っていた件
2020/07/14 18:03
(改)
#5 チュートリアル中庭
2020/07/15 15:56
(改)
#6 掲示板回(サービス開始66年3月1日~第一回イベント終了66年3月28日)
2020/07/16 18:00
(改)
#7 神の随に
2020/07/17 17:42
(改)
#8 チェリーハント
2020/07/18 21:47
(改)
#9 糾弾
2020/07/31 19:39
(改)
#10 狂う獣
2020/08/01 21:09
(改)
#11 すろぉもーしょん
2020/08/02 14:44
(改)
#12 グレンの決意
2020/08/02 20:51
(改)
#13 考察
2020/08/03 19:01
(改)
#14 脳漿炸裂ソライム
2020/08/04 12:00
(改)
#15 掲示板回(66年3月29日)
2021/01/03 17:45