表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朱の呪紋士  作者: メアリー=ドゥ
第二章 悪龍編
77/118

第37節:大理の罪(前編)

 〝それ〟は。


 脆弱で力の弱い魂が器を抜け出して、宴へと加わるのを見ていた。

 星の流れを小さくしたような魂が、四つ。

 星の流れから漏れて変化した魂が、一つ。


 ゆらゆらと揺らめき、嘆きながら踊る様を少しだけ哀れに思いながら。


 〝それ〟は、自らを深淵より掬い出そうとする小さな器に目を向ける。

 眠りから目覚める不快さを覚えながら。

 深淵の中で、鎌首をもたげた。


 そして、儀が始まる。


※※※


「フラドゥ―――!」


 メイアの声が響き渡ると共に。

 無陀と烏は動きを止めた。


「悪龍が……?」


 烏が呟きながら見上げる先には、こちらも動きを止めた悪龍の腕があった。

 急速に、その気配が薄まっていく。


 代わりに、離れた場所にあった学長の気配が増大し始めた。


「……何が起こっているの?」

「さてねぇ」


 横に着地した無陀は、呑気な口調と裏腹に鋭い目で朱翼たちを見ている。


「次に出るのは鬼か蛇か。出来ればこれ以上悪い事にはなって欲しくねーねぇ」 


※※※


 弥終と颯が、風切に乗って朱翼たちの元へたどり着くと、メイアの高い声が聞こえた。


「何があったってーのよ?」

「不明だ。不明だが……見るが良い」


 風切にしがみつく弥終が指差す先に、動きを止めた悪龍と見上げる烏たちの姿があった。


 見下ろす先に居る者たちは、全員動きを止めている。

 

「どうやら……陣は完成したようだ。どうやらな」

「それって、不味いんじゃねーのかよ?」


 弥終は答えなかった。

 彼の視線は、学長に対峙する朱翼に注がれていた。


※※※


 メイアの慟哭が朱翼の耳を打った。

 朱翼から目を反らした学長が鼻を鳴らす。


「ふん。アレが贄か。思ったより保たなかったな……」


 学長は、朱翼に目を戻した。


「まぁ、問題はなかろう。万全を期すなら、汝を殺すべきであったが」

「九尾にフラドゥ……彼らにも、予め悪龍の紋を刻んでいたのですね」

「左様。カカカ、我が望みを阻むこと叶わず、残念であったなァ!」


 朱翼もそちらに目を向けると、抜け出たフラドゥの魂が踊りの中央に加わった。

 学長が、力の歓喜に震える。


「カカ、カカカッ! 良い。良いなァ……これだ、これこそ私が求めていたものだ……!」

「……《火針(ヒバリ)》」


 朱翼が軽く呪紋を放つが、避けもしない学長。

 火の呪紋は、彼の目の前で弾かれた。


「無駄な事よ。そこで、我が悪龍の力を得るを見ているが良い。くふふ。殺さずとも汝を手に入れる事すら可能かも知れぬなぁ、雛よ」


 学長の外見が、変化を始めた。

 髪が白髪から焦茶へと代わり、皺が消え、全身の筋肉が太く盛り上がり、若々しく変化していく。

 その虹彩は紅く、白眼は黒く染まっていた。


「合一の為に、本来の悪龍将来儀を改変しましたね」


 本来であれば悪龍の器を形作る筈の、龍脈の流れから吸い上げられる呪力が学長に流れ込んでいくのを〝視て〟、朱翼は言った。


「そう……悪龍を甦らせて従える気など、毛頭ない。最初から取り込んでしまえば良いのよ。全ては、我が、神の領域へと至る為の布石……!」


 学長は、浅ましい顔で舌なめずりをした。

 貪欲に呪力をすすり上げるのが、朱翼の目には映っている。


「雛よ。汝を我が伴侶としてやろう。カカカ、神同士、仲良くやろうではないか! 可愛がってやろうぞ!」


 両手を大きく広げた学長……いや、人外のモノへと変質を始めたアジは、己を誇るように高らかに謳った。


「ここが、我が世の始まりである!」


 その(ことば)に。


「いいえ。これで終わりですよ」


 朱翼は、否定を返した。


「あなたは、三つ勘違いをしています」


 冷静な朱翼に、昂じながらも不審を覚えたのか。

 アジは片眉を上げて、しかし笑みを消さないままに首を傾けた。


「ほう?」

「一つは」


 朱翼は、演技をやめて(・・・・・・)、腹を押さえていた手を離す。


「私が貴方の所業をを防げなかったという点。……私は、この瞬間を待っていたのです。貴方が動けなくなる、この瞬間を」

「なるほど、汝も悪龍の復活を望んでいたと?」

「いいえ。悪龍将来儀の完成を……貴方の望む、改変された招来儀の完成を、望んでいたのです」

「どういう意味かな? 我が伴侶となる事を、最初から望んだと?」


 自分に都合のよい解釈を告げるアジに、朱翼は首を横に振る。

 

 朱翼は。

 ここまで全てが己の思い通りに物事が進んだ事に、自分自身ですら驚きを覚えていた。


「いいえ。動けない貴方に、絶望を与える為、です」


 アジの思惑も。

 死すべき者も。


 全てが、彼女の読んだ通りに運んだ。


 朱翼は、誰に対してもそれを言わなかった。

 ここに来る直前まで、彼女の中では。


 人の死を良しとする冷徹な己と。

 アジにこれ以上誰も殺させないままに倒すべきとする己が。

 せめぎあっていた。


 しかし。

 悪龍の復活を阻止して、中途半端に儀を終えてしまえば。


 地が、乱れたままに全てが終わる事になる。


 人の命を尊ぶ小理と。

 在るべき大地を取り戻す大理。


 彼女は……後者を選んだ。


 彼女自身の忌んだ、師の所業を。

 彼女自身も、行う決意を。


 それも、師を超える傲慢さで。

 自分にとって、関わりのない者たちの命を棄てたのだ。 


『不浄の紋を刻んだ死者は、奈辺にあるや?』


 あの文を朱翼に届けたのは、間違いなく須安(スァン)、彼女の師だろう。

 あれは示唆であると同時に、選択を迫る問いかけだったのだ。

 

 彼は見ている。


 朱翼の為す事を。

 救世の巫女として、どう生きるかを。


 人の命を()んで、己の魂を穢すのか。

 小理に拘り、大地を穢れたままにするか。


 そして彼女は、己から遠い他者を不浄の贄とした。

 己の身内を……此方にある者を惜しんだ。


 師の問いかけに対する答えとして。

 これ以上に傲慢な選択が、他にあるだろうか。


「絶望、か」


 アジは、朱翼の言葉をまるで信じていなかった。


「動けぬ私を殺す術があると言うのか? たった今、呪紋を阻まれたばかりの汝が?」

「私が直接手を下す必要などないのですよ。貴方は間違った。それが二つ目の勘違いです」

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ