表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朱の呪紋士  作者: メアリー=ドゥ
第一章 巣立編
6/118

第5節:武器に頼りすぎだ。

「せぇい!」


 屋敷の一角にある修練場で、気合いだけは十分の掛け声を響かせながら錆揮が挑み掛かって来た。

 彼が繰り出した棍の一撃を、白抜炙は自身も同様に握った棍で軽く弾く。


 錆揮は弾かれた勢いのまま棍を回転させ、今度は逆の柄頭でこちらの顎を狙ってきた。

 白抜炙はそれを、軽く頭を後ろに逸らして躱す。

 前髪がなびくような距離を棍の先が通り過ぎるのを、白抜炙はまばたきもせずに眺めた。


 錆揮はさらに棍を回転させて、続く三撃。

 白抜炙は小手狙いの一撃に対して自ら踏み込みながら体を開き、両端を握った棍の中央を錆揮の獲物に当てて、そのまま上から抑え込む。


 錆揮は棍を押し込まれ切って体勢を崩される前に手を離し、腰に差した木鞭みじかいきのぼうを引き抜きざまに喉を狙って来た。


 が、遅い。

錆揮と同じように棍から手を離していた白抜炙の左掌底が、錆揮の振るう木鞭よりも先に彼の胸の中央を捉えた。


「くはっ!」


 錆揮の小さな体は吹き飛んで道場の隅まで転がり、次いで、がらん、と音を立てて宙にあった二本の棍が床で跳ねる。


「それまでだねぇ」


 どこか間延びした声で、見守っていた無陀が宣言した。


「またやられた!」


 錆揮は、寝転がったまま頭を抱えて悔しがる。

 白抜炙が加減した為、受け身を取ったからか然程大きな痛手は受けていないようだ。


「悪くない連撃だったが詰めが甘いな。俺ならあそこで棍をもう一転させる」

「でもそれ、白抜炙は読んでただろ? どうせ当たらないと思った」


 体を起こしながらふてくされたように言う錆揮に、白抜炙は続ける。


「なら蹴りだ。意表を突く事だけじゃなくて技の早さも考えろ。接近戦で木鞭を抜いてたら遅いんだよ。お前は武器に頼り過ぎだ」

「ぐっ」


 容赦なく白抜炙が言うと、錆揮が顔を真っ赤にして歯ぎしりした。

 負けん気だけは一人前なんだがな、と白抜炙は思う。


「修行が足りん。修行が」


 そんな傷心の錆揮に、無陀の横で見物していた弥終イヤハテが追撃を掛けた。


「女口説いてばっかのアンタに言われたくねーよ!」


 弱い犬程よく吠える、とは本当に的を射た言葉だ。

 弥終の茶化すような言葉に、錆揮は即座に噛みついた。


 弥終は、前髪を目が隠れる程に伸ばした痩せた男で、神官が着る法衣を動きやすく纏めたような服装に身を包み、呪紋を刻んだ巨大な槌を持っている。


「何をしていてもお前よりは強い。お前よりは」


 錆揮の罵倒にあくまでも弥終の口調は静かだった。

 言ってる内容は大人げないにも程があるが、語り口だけはまるで歳経た老人のように重々しい。


「それが腹立つんだよ! 口説きに関しては全戦全敗のくせに!」

「まだ勝敗は決していない。くじけぬ限り負けではない。くじけぬ限り」

「そんな風に見境も節操もない上にしつこいから誰にも相手されねーんだろ!」

「博愛と呼べ。博愛と。しかしそれもまた、最愛の女性に巡り会う為の手段」

「お前って本当に女の事以外頭にねーねぇ」


 いっそ感心したように無陀が訊くと、肩の一葉も鳴声を上げて小首を傾げる。

 その二者に対して弥終はきっぱりと頷いた。


「当然。美しい華以外への興味はない。一切、ない」

「こんな奴にも勝てないオレって一体……?」


 錆揮ががっくりとうなだれると、戸口から楽し気な笑い声が聞こえて来た。


「貴方達は、本当に仲が良いわねぇ」

「御頭」


 白抜炙の呼びかけに、御頭は笑いながらひらひらと手を振った。


「さ、お開きにして中を片付けてくれる? そろそろ晩の支度をする時間よ」


 御頭は手を叩いて言い、続けててきぱきと指示を出した。


「今日、弥終はお風呂の用意ね。薪もそろそろ無かったから割っておいて。あ、水汲む時に気をつけてねぇ。汲桶が一つ緩んでたから」

「美しき御頭のご命令とあらば。あらば」


 女性に対して否のない弥終は、御頭の言葉に即座にうなずく。


「うん、ありがとう。無陀は一人で洗濯物取り込むのよ。ちゃんと虫を払って。いつも無精してカメムシ挟んで来るんだから」

「げー」

「何よ馬鹿息子。あんた今日の狩り番、カラス一人に押し付けたでしょ。罰よ、罰」


 無陀と御頭は実の親子だ。当然、御頭が一番歯に衣着せずに罵倒するのも無陀である。

 無陀は苦虫を噛み潰したような顔で口を曲げる。


「……面白くねーねぇ、どうも」

「返事は?」

「へいへい、お母様のおっしゃる通りに」


 明らかにやる気のない様子で無陀が言いながら歩き出した。


「一葉~。無陀がサボらないように見張っててねぇ?」


 任せとけ、とばかりに一葉が鳴いて、両翼を広げた。


「錆揮は村にお野菜貰いに行って来て。代わりの荷物は準備しといたから」

「はーい」


 棍を片付けながら錆揮が素直に返事をする。

 御頭は、朱翼と錆揮に甘い。


「俺はどうすれば?」


 床を箒で掃きながら、白抜炙は訊いた。


須安シュアンの所に朱翼を迎えに行って来てくれる?」

「分かった」

「え~、ズルい!」


 声を上げる錆揮に、べ、と舌を出すと、錆揮は生意気にもこちらに向かって憎たらしい顔で中指を立ててきた。


「良い度胸だな、錆揮」

「程々にしとくのよ~。じゃ、宜しくねぇ」


 白抜炙が錆揮の頭を掴んで叫ばせているのを横目に、のほほんと言いながら御頭もその場を後にした。


 白抜炙も錆揮に存分に制裁を加えた後、うずくまる彼を放って修練場を出た。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ